更新日:2023年5月8日
草加市役所本庁舎で公衆無線LAN(Soka Free Wi-Fi)が利用できます。
なお、使用制限等がありますので、詳しくは下記を確認してご利用ください。
利用できる場所
施設名 | 所在地 | 提供日時 | 設置場所 |
---|---|---|---|
草加市役所本庁舎 | 高砂1-1-1 | 開庁日時と同じ | 1階:情報コーナー付近 3階:キッズコーナー付近 |
利用方法
初回に利用者登録と利用規約等への同意が必要となり、1回60分を限度に、1日何回でも利用できます。
接続方法は以下の2つの方法があります。
1.スマートフォンやタブレット等の端末からSSID指定して接続する方法
詳細リンク:スマートフォンやタブレット等からの接続方法
2.フリーWi-Fi接続用アプリ「JapanConnected-free Wi-Fi」を利用して接続する方法
詳細リンク:JapanConnected-free-Wi-Fiのホームページ(外部サイト)
利用に当たってのお願い
- 公衆無線LANは、暗号化機能を使用していません。本サービスの利用に関するセキュリティ対策は利用者で行ってください。
- 端末機の操作音、音量について周囲の方に十分な配慮を行ってください。
- 利用に必要となる機器(メールを受信できるもの)、ソフトウェア等は利用者があらかじめ用意してください。
- 公衆無線LANへの接続に関する機器の設定は、利用者が行ってください。接続方法についてのお問合せにはお答えいたしかねますので、ご了承ください。
- 利用に当たっては、公序良俗に反する行為や犯罪・迷惑行為を行わないでください。
- 利用に当たっては、「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」を遵守してください。
- 青少年の利用に当たっては、「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」の趣旨に基づき、利用機器に対し保護者の方が閲覧履歴の管理を行うなどの適切な対応をお願いします。
制限事項
- 本サービスは、フィルタリングシステムで有害サイト等の閲覧を制限しています。
- 電源コンセントは利用できません。
- 本サービスを利用するための机・イス等を設けておりません。
- 本サービスは、回線及び電波状況により十分な通信速度で動作できない場合があります。
- 本サービスは、利用者に予告することなく利用方法を変更、中止することがあります。
- メールの大量送信は禁止とさせていただきます。
その他
- 公衆無線LANの利用または提供の中止により、利用者または第三者が被ったいかなる損害についても、市は一切の責任を負うことはできません。
- 提供設備の故障等の理由により、Soka Free Wi-Fiの利用ができない場合であっても、市は一切の責任を負うことはできません。
- 公衆無線LANの利用によるコンピュータウィルス感染、不正アクセス等について、市は一切の責任を負うことはできません。
- 利用者がインターネット上で利用した有料サービスについては、その理由にかかわらず、利用者が費用を負担するものとします。
このページに関する問い合わせ先
情報推進課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
デジタル政策係 電話番号:048-922-0176 ファクス番号:048-922-1294
情報システム係 電話番号:048-922-0794 ファクス番号:048-922-1294
IT・市民サービス推進室 電話番号:048-922-1974 ファクス番号:048-922-1294
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。