更新日:2022年4月12日
ご寄附いただきました皆様のご厚意に対し、お礼申し上げます。
皆さまからいただきました寄附金につきましては、寄附の趣旨を尊重し、令和4年度において次の事業に活用させていただきます。
今後とも、何卒、温かいご支援を賜りますようお願い申しあげます。
寄附金額:4,884万5千円
寄附件数:2,594件
集計期間:令和3年1月1日~令和3年12月31日
寄附金の使途 | 充当事業 | 充当額 |
---|---|---|
まちづくり活動に関する事業 | 町会・自治会活動促進事業 | 268万5千円 |
地域コミュニティの活性化を促進するため、会館の設備修繕など町会・自治会の活動を支援する事業に活用させていただきます。 | ||
文化・観光・スポーツに関する事業 | 文化芸術活動推進事業 | 187万5千円 |
草加市美術展や草加市華道展など、文化芸術活動の展開を支援する事業に活用させていただきます。 | ||
産業振興に関する事業 | 中小企業振興事業 | 200万5千円 |
市内事業者の労働力創出や、販路拡大を目的とした支援など、市内中小企業者を支援する事業に活用させていただきます。 | ||
福祉に関する事業 | 救急医療体制・地域医療環境整備事業 | 421万円 |
市民が医療に関し、不安なく生活できるよう地域医療環境の維持及び整備等を図るため、救急医療体制の整備等に活用させていただきます。 | ||
子育てに関する事業 | 保育施設整備事業 | 1,185万5千円 |
良質な保育環境の整備のため、保育園施設の改修に活用させていただきます。 | ||
教育に関する事業 | 学校管理備品整備事業(小学校・中学校) | 716万円 |
小学校及び中学校の老朽化した暗幕や特別教室用備品等を整備する事業に活用させていただきます。 | ||
緑化保全に関する事業 | 公園広場等維持管理事業 | 276万5千円 |
安全かつ潤いのある憩いの場としての公園や駅前の街路樹等について、適切に維持管理を行う事業に活用させていただきます。 | ||
男女共同参画・人権・平和に関する事業 | 人権啓発事業 | 38万円 |
共に豊かに生きることができる人権共生社会の実現に向けて、人権啓発のための講座や研修会等に係る事業に活用させていただきます。 | ||
災害対策に関する事業 | 自主防災活動等推進事業 | 121万5千円 |
防災備蓄倉庫に備え置くための保存食やオムツの購入などに活用させていただきます。 | ||
公共施設の整備に関する事業 | 本庁舎建設事業 | 28万5千円 |
新庁舎建設のために活用させていただきます。 | ||
指定なし | 児童発達支援センター事業 | 541万円 |
児童発達支援センターにおける相談支援や、保育所等訪問支援に活用させていただきます。 | ||
情報教育環境整備事業(小学校・中学校) | 900万円 | |
教育活動におけるICTの活用を促進するため、小学校及び中学校における情報教育機器の整備に活用させていただきます。 | ||
合計 | 4,884万5千円 |