更新日:2025年3月24日
事業総点検の概要及び実施状況について
事業内容の見直しに向けた検討・調整を進めるとともに、厳しい本市の財政状況を踏まえ、歳入の確保と歳出の適正化を図るため、事業改善等に向けた一定の方向性を見出すための「事業総点検」を実施しています。
事業総点検3次点検までの結果について
事業総点検につきましては、本年3月末から作業を開始し、8月までの間に、庁内において1次から3次に渡る点検作業を実施しました。市の担当部局による1次点検と総合政策部による2次点検、複数の参事級職員による3次点検においても、事業担当課を交え、俯瞰的な視点に立ち、事業改善の方向性を協議の上、評価を行っているところです。
事業総点検の削減効果額について(部局別・個別事業別)
事業総点検を踏まえた各事業の削減効果額は次のとおりです。
注)削減効果額についてですが、作業着手時である令和6年4月時点の各部局室で積み上げた予定額と、点検で扱ってきた積算額との差額を示したものです。このため、労務費や物価高騰分等の増額分は反映されていません。また、法改正等により事業廃止となったものも削減効果額に含まれています。
4次点検結果を踏まえた事業の方向性について
9月23日には4次点検として、3次点検までに行った内容をもとに、9つにテーマを集約し、市民の方々や学識経験者にご意見を伺う事業総点検会議を開催しました。また、10月10日には、外部有識者で構成する地域経営委員会において、事業総点検での作業内容を報告し、各委員の方から、様々なご意見をいただきました。 その後、10月及び11月の地域経営推進本部会議において、4次点検及び地域経営委員会においていただいた意見を共有し、各個別事業の方向性について総括を行ったものです。
4次点検結果を踏まえた事業の方向性について
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
総合政策課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-0749
ファクス番号:048-922-1294
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。