メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

草加市総合教育会議

更新日:2024年8月19日

総合教育会議とは

「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の改正により、すべての地方公共団体に「総合教育会議」が設置されることになりました。本市においても市長と教育委員会がこれまで以上に連携して意思疎通を図り、公の場で地域における教育の課題や、あるべき姿を共有して、より一層民意を反映した教育行政を推進するため、草加市総合教育会議を設置します。

総合教育会議は、市長と教育委員会で構成され、教育行政の大綱の策定、教育の条件整備など重点的に講ずべき施策、児童・生徒等の生命・身体の保護等緊急に講ずべき措置について協議・調整を行います。

会議の傍聴

総合教育会議は、原則公開します。

ただし、個人の秘密を保つため必要があると認めるとき、会議の公正が害されるおそれがあると認めるときその他公益上必要があると認めるときは、非公開となる場合があります。

会議の傍聴を希望される人は、会議当日に会場入口で受付を済ませてください。

また、傍聴者多数の場合は、会場の都合により抽選により傍聴者を決定する場合があります。あらかじめご了承ください。

会議の開催予定

開催が決まり次第お知らせします。

草加市教育大綱の策定

草加市教育大綱(令和6年度~)

草加市教育大綱(令和2年度~令和5年度)

草加市教育大綱(平成28年度~令和元年度)

    このページに関する問い合わせ先

    総合政策課
    住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
    電話番号:048-922-0749
    ファクス番号:048-922-1294

    このページに関するアンケート