更新日:2021年9月29日
令和2年度決算に基づく審査意見についてお知らせします。
法令の規定により、市長から審査依頼を受けました、令和2年度草加市一般会計・特別会計・水道事業会計・病院事業会計・公共下水道事業会計の各決算及び基金運用状況について、提出された決算書類等が関係法令に準拠されているか、計数は関係諸帳簿及び証拠書類等と符合しているか、定額の資金を運用するための基金は適正に運用されているか等について審査し、意見を提出しましたのでお知らせします。
審査の結果
審査に付された令和2年度草加市一般会計・特別会計・水道事業会計・病院事業会計・公共下水道事業会計の各決算及び基金運用状況について、前記のとおり審査した限り、重要な点において、法令に適合し、かつ、正確であると認められました。
なお、詳細な審査内容等については、下記にある関連ファイルから閲覧してください。
注1:表中の金額は万円単位で表示し、単位未満は切り捨てたため、合計等一致しない場合があります。
注2:表中「ー」は比率が1,000%以上のものを表しています。
注3:公共下水道事業特別会計は、令和2年度から公営企業会計に移行したため、前年度比較を行う場合、令和元年度公共下水道事業特別会計分は差し引いています。
一般会計・特別会計決算の状況
会計別\区分 | 歳入決算額 令和2年度(A) (万円) | 歳入決算額 令和元年度(B) (万円) | 歳入決算額 増減率 (A-B) /(B)(%) | 歳出決算額 令和2年度(C) (万円) | 歳出決算額 令和元年度(D) (万円) | 歳出決算額 増減率 (C-D) /(D) (%) |
---|---|---|---|---|---|---|
一般会計 | 1,122億5,173 | 802億 701 | 40.0 | 1,064億4,842 | 763億3,693 | 39.4 |
交通災害 共済事業 特別会計 |
6,441 | 6,696 | -3.8 | 6,441 | 254 | ー |
新田西部土地 区画整理事業 特別会計 |
1億3,881 | 1億7,579 | -21.0 | 1億1,616 | 1億5,473 | -24.9 |
駐車場事業 特別会計 |
1億3,559 | 7,880 | 72.1 | 8,334 | 4,412 | 88.9 |
新田駅西口土地 区画整理事業 特別会計 |
7億7,767 | 6億5,340 | 19.0 | 5億8,173 | 5億6,975 | 2.1 |
国民健康保険 特別会計 |
214億4,106 | 224億8,356 | -4.6 | 206億1,626 | 217億9,900 | -5.4 |
介護保険 特別会計 |
156億7,800 | 148億9,102 | 5.3 | 153億1,370 | 148億 111 | 3.5 |
後期高齢者医療 特別会計 |
27億9,359 | 26億7,090 | 4.6 | 27億7,549 | 26億5,290 | 4.6 |
特別会計小計 | 410億2,916 | 410億2,046 | 0.0 | 395億5,111 | 400億2,418 | -1.2 |
合計 | 1,532億8,089 | 1,212億2,747 | 26.4 | 1,459億9,953 | 1,163億6,111 | 25.5 |
区分 | 一般会計 | 特別会計 | 総計 | 重複額 注: | 純計 |
---|---|---|---|---|---|
歳入(A) | 1,122億5,173 | 410億2,916 | 1,532億8,089 | 44億6,166 | 1,488億1,923 |
歳出(B) | 1,064億4,842 | 395億5,111 | 1,459億9,953 | 44億6,166 | 1,415億3,787 |
形式収支(A-B)(C) | 58億 331 | 14億7,804 | 72億8,135 | 0 | 72億8,135 |
翌年度へ繰り越すべき財源(D) | 22億7,960 | 5,616 | 23億3,576 | 0 | 23億3,576 |
実質収支(C-D)(E) | 35億2,371 | 14億2,188 | 49億4,559 | 0 | 49億4,559 |
前年度実質収支(F) | 32億3,073 | 9億4,987 | 41億8,061 | 0 | 41億8,061 |
単年度収支(E-F)(G) | 2億9,297 | 4億7,200 | 7億6,498 | 0 | 7億6,498 |
基金運用状況
児童等災害対策基金
基金の額は200万円で、令和元年度と同額です。
令和2年度内の運用はなく、決算年度末現在高は、現金200万円です。
草加市高額療養費つなぎ資金貸付基金
基金の額は300万円で、令和元年度と同額です。
令和2年度内の運用はなく、決算年度末現在高は、現金300万円です。
草加市国民健康保険出産費資金貸付基金
基金の額は500万円で、令和元年度と同額です。
出産費資金貸付金については、出産育児一時金の直接支払制度の利用により令和2年度の貸付金はありません。
また、償還金はなく、決算年度末現在高は、現金489万4,000円及び貸付未償還金10万6,000円です。
公営企業会計決算の状況
水道事業(単位:万円)
項目\年度 | 平成30年度 | 令和元年度 | 令和2年度 |
---|---|---|---|
事業収益(A) | 42億5,157 | 42億2,590 | 43億3,526 |
営業収益(B) | 39億5,470 | 39億5,055 | 40億4,399 |
(うち受託工事収益) | 1,145 | 721 | 919 |
営業外収益 | 2億9,666 | 2億7,532 | 2億9,110 |
特別利益 | 20 | 3 | 17 |
事業費用 (C) | 38億6,350 | 39億2,883 | 39億 914 |
営業費用 (D) | 38億1,728 | 38億8,883 | 38億7,592 |
(うち受託工事費) | 2,965 | 3,034 | 2,823 |
営業外費用 | 4,449 | 3,960 | 3,261 |
特別損失 | 172 | 39 | 60 |
当年度純利益(A)-(C) | 3億8,806 | 2億9,706 | 4億2,612 |
営業利益(B)-(D) | 1億3,741 | 6,171 | 1億6,806 |
営業収支比率(B)/(D)注: | 104.1% | 102.2% | 104.9% |
注:営業収支比率は、受託工事収益及び受託工事費を除いて算出しています。
病院事業(単位:万円)
項目\年度 | 平成30年度 | 令和元年度 | 令和2年度 |
---|---|---|---|
事業収益(A) | 121億2,702 | 124億7,181 | 140億3,367 |
医業収益(B) | 108億 102 | 110億6,996 | 104億9,868 |
医業外収益 | 13億1,701 | 13億7,284 | 35億2,314 |
特別利益 | 898 | 2,900 | 1,185 |
事業費用(C) | 129億5,456 | 128億2,424 | 125億7,916 |
医業費用(D) | 123億3,541 | 121億8,597 | 117億9,608 |
医業外費用 | 6億1,487 | 6億3,664 | 7億8,096 |
特別損失 | 428 | 162 | 210 |
事業損益(A)-(C) | -8億2,754 | -3億5,242 | 14億5,451 |
医業収支(B)-(D) | -15億3,438 | -11億1,601 | -12億9,740 |
医業収支比率 (B)/(D) | 87.6% | 90.8% | 89.0% |
公共下水道事業(単位:万円)
項目\年度 | 令和2年度 注: |
---|---|
事業収益(A) | 56億2,751 |
営業収益(B) | 28億6,462 |
営業外収益 | 27億6,279 |
特別利益 | 9 |
事業費用(C) | 57億 764 |
営業費用(D) | 48億9,969 |
営業外費用 | 7億 190 |
特別損失 | 1億 604 |
事業損益(A)-(C) | -8,012 |
営業収支(B)-(D) | -20億3,506 |
営業収支比率 (B)/(D) | 58.5% |
このページに関する問い合わせ先
監査委員事務局
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-2492
ファクス番号:048-922-3091
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。