更新日:2025年2月20日
ワンコイン浸水センサ実証実験に参加しています
令和6年度より、国土交通省主催のワンコイン浸水センサ実証実験に参加しています。
浸水の危険性がある地域において浸水センサを設置し、リアルタイムにその状況を把握する実証実験です。
リアルタイムで浸水状況を把握し、迅速かつ的確な対応を図ることを目的に、市内の浸水がよく発生する箇所や令和5年台風2号で浸水被害のあった場所を中心とし、43箇所に浸水センサを設置しています。
なお、浸水センサは精密機器のため、見かけた際は、お手を触れないようにお願いいたします。
市内の浸水状況の確認について
浸水センサの情報を、水害時の防災情報として地域の皆さまにお役立ていただくため、浸水センサ表示システムを試験的に下記リンク先より公開することになりましたのでお知らせします。
浸水センサ表示システム(外部サイトにリンクします)
注:注意書きをご確認いただきますようお願いいたします。
注:なお、実証実験として試験的に実施することから、異常なデータが表示される等の不具合が発生する可能性があります。また今回の公開については、予告なく変更または終了する場合があります。あらかじめご承知おきください。
関連リンク
- 国土交通省報道発表(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
危機管理課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-0614
ファクス番号:048-922-6591