更新日:2024年12月26日
法律相談
裁判・離婚・相続トラブル・多重債務など、弁護士が相談にあたります。予約が必要です。
相談日時
毎週火曜日・水曜日・第1・4金曜日 午後1時20分から4時20分まで
相談場所
市役所西棟1階市民相談室
相談時間
1回20分
相談できる人
市内在住・在勤・在学者
予約方法
下記「問い合わせ先」に電話または、市役所西棟1階広聴相談課へ(月曜日から金曜日午前8時30分から午後5時)
相談内容を事前に弁護士に伝えますので、具体的に市役所担当者にお伝えください。
女性の法律相談
離婚(財産分与や養育費など)やDVなど女性が抱える諸問題の解決を図るため、女性の弁護士が相談にあたります。
予約が必要です。
相談日時
毎月第2木曜日午後1時20分から4時20分まで
相談場所
市役所西棟1階市民相談室
相談時間
1回30分
相談できる人
市内在住・在勤・在学の女性(同行者も女性に限ります)
予約方法
下記「問い合わせ先」に電話または、市役所西棟1階広聴相談課へ(月曜日から金曜日午前8時30分から午後5時)
相談内容を事前に弁護士に伝えますので、具体的に市役所担当者にお伝えください。
司法書士相談
不動産登記や裁判書類の作成等について、司法書士が相談にあたります。予約が必要です。
相談日時
毎月第1木曜日及び毎月第3金曜日午前9時から正午まで
相談場所
市役所西棟1階市民相談室
相談時間
1回30分
相談できる人
市内在住・在勤・在学者
予約方法
下記「問い合わせ先」に電話または、市役所西棟1階広聴相談課へ(月曜日から金曜日午前8時30分から午後5時)
相談内容を事前に司法書士に伝えますので、具体的に市役所担当者にお伝えください。
行政書士相談
遺産分割協議書や遺言書の書き方など、紛争のおそれのない書類の作成等について行政書士が相談にあたります。予約が必要です。
相談日時
毎月第4木曜日午前9時から正午まで
相談場所
市役所西棟1階市民相談室
相談時間
1回30分
相談できる人
市内在住・在勤・在学者
予約方法
下記「問い合わせ先」に電話または、市役所西棟1階広聴相談課へ(月曜日から金曜日午前8時30分から午後5時)
相談内容を事前に行政書士に伝えますので、具体的に市役所担当者にお伝えください。
税務相談
相続税、贈与税、所得税など、税に関することに税理士が相談にあたります。予約が必要です。
相談日時
9月から翌年2月までの第3金曜日午後1時30分から4時30分まで
相談場所
市役所西棟1階市民相談室
相談時間
1回30分
相談できる人
市内在住・在勤・在学者
予約方法
下記「問い合わせ先」に電話または、市役所西棟1階広聴相談課へ(月曜日から金曜日午前8時30分から午後5時)
相談内容を事前に税理士に伝えますので、具体的に市役所担当者にお伝えください。
くらしの法律総合相談
生活の中で発生する諸問題に対し、弁護士、司法書士、税理士、土地家屋調査士、社会保険労務士、行政書士、宅地建物取引士、不動産鑑定士、マンション管理士、建築士が相談にあたります。予約が必要です。
相談日時
毎月第3木曜日(8月を除く)午後1時30分から3時30分まで
相談場所
市役所西棟3階 会議室(3A・B)
相談時間
1回30分
相談できる人
市内在住・在勤・在学者
予約方法
下記「問い合わせ先」に電話または、市役所西棟1階広聴相談課へ(月曜日から金曜日午前8時30分から午後5時)
相談内容を事前に各専門家に伝えますので、具体的に市役所担当者にお伝えください。
各相談の費用は無料です。
なお、多くの市民の皆さんに相談を受けてもらうため、同じ内容での相談はひとり1回までとなっています。
このページに関する問い合わせ先
広聴相談課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-0566
ファクス番号:048-922-3173