更新日:2022年2月18日
2月18日(金曜日)、漸草庵でオンライン草加演芸会が開催されました。
例年、アコスホールでそうか宣伝隊長の皆さんが「初笑い草加演芸会」で新春の笑いを届けていましたが、今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止策として、YouTube草加市文化観光課チャンネルに動画を配信。
YouTubeで動画を視聴することが困難な人のために、漸草庵で上映会を開催しました。
上映会で芸を披露したのは、落語家の三遊亭圓雀(さんゆうていえんじゃく)さんと紙切り師の林家二楽(はやしやにらく)さんと弟子の八楽(はちらく)さん。
はじめに圓雀さんが草加にちなんだ噺「草加のせんべい」を披露。草加市民ならだれでも知っている草加せんべいを話に盛り込んだ巧みな話芸に来場者も思わず笑顔に。
三遊亭圓雀
林家二楽・八楽
次に登場した紙切り師の林家二楽さんは、軽快なトークを織り交ぜながら、トラやネコなど、事前に募集していたお題のリクエストを即興で切り上げる芸を披露。後半には弟子の八楽さんと一緒に「草加にちなんだもの」をお題に作品を切り上げ、会場でも拍手が起こりました。
来場者からは「大画面で見ることができて、その場に本人がいるようだった。笑いを会場にいる皆さんと共有することができて嬉しかった」との声が聞かれました。
配信した動画は2月24日(木曜日)までYouTube草加市文化観光課チャンネルで見ることができます。
ぜひご覧ください。