更新日:2024年08月27日
名称(よみ) | 草加神社本殿(そうかじんじゃほんでん) |
---|---|
種別 | 市指定有形文化財(建造物) |
員数 | 1棟 |
指定年月日 | 昭和58年(1983年)2月22日 |
概要 | 草加神社は創建当初、氷川社(ひかわしゃ)と呼ばれていて、天正の頃(1573年から1592年)、小さな祠(ほこら)で祀ったのが始まりです。その後、享保2年(1717年)4月16日、正一位氷川大明神(しょういちいひかわだいみょうじん)の称号が贈られています。明治42年(1909年)に付近の11社を合祀し、社号を草加神社と改めました。なお、今日に至るまで地域の方々からは氷川様、氷川さんと呼ばれ親しまれております。 この本殿のように多彩な彫刻を配するようになると、建物の正面性を強調し、軒唐破風(のきからはふ)や千鳥破風(ちどりはふ)を付し、正面を賑かにしています。 このような賑やかな彫刻充填式の建物としては、構造をより美しくする建築本来の意味を失っていない建物の一つです。 絵様(えよう)彫刻は宝暦年間(1751年から1764年)、江戸の名匠・立川小兵衛(たてかわこへえ)が立川流匠家絵様集を出し、以来県内の社寺建築で賞用されましたが、この本殿も立川流の絵様を採用しています。 多彩な彫刻も職人芸で、現代では不可能に近い至芸です。江戸時代の華ともいえる本殿で、貴重な建造物です。 |
所在地 | 草加市氷川町2118-4 草加神社 |
電話番号 | ― |
このページに関するアンケート
このページに関する問い合わせ先
生涯学習課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
文化財保護係 電話番号:048-922-2830 ファクス番号:048-922-3498
生涯学習係 電話番号:048-922-2819 ファクス番号:048-922-3498