メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市 SOKA CITY

トップページ > 草加を楽しむ > イベント・行事 > 文化・芸術 > 第11回奥の細道文学賞、第5回ドナルド・キーン賞 入賞作品決定!

第11回奥の細道文学賞、第5回ドナルド・キーン賞 入賞作品決定!

更新日:2024年10月23日

令和5年6月から令和6年1月にかけて募集を行いました第11回奥の細道文学賞・第5回ドナルド・キーン賞につきまして、
第1次選考、第2次選考、最終選考を経て、ついに入賞作品が決定いたしました!

第11回奥の細道文学賞入賞作品

奥の細道文学賞は、俳聖松尾芭蕉が「おくのほそ道」の旅で本市を訪れた縁を活かした「奥の細道・芭蕉企画事業」の一環として、市制施行35周年並びに俳聖松尾芭蕉没後300年の記念事業として、地域文学の進行を目的に、平成4年に創設されたものです。

奥の細道文学賞【大賞】



・作品名  点描韓国~正体不明の焼きものを追って~ 
・著者名  大野 保夫

奥の細道文学賞【優秀賞】



・作品名  旅を綴る旅 
・著者名  中村 大輔





・作品名  非人情気取る里山ウォーク
・著者名  佐伯 友子(小原 友紀) 注:()内は作者のペンネームです。

奥の細道文学賞【佳作】



・作品名  イギリス・ウェールズ横断騎馬旅行
・著者名  菱川 町子





・作品名  おくのほそ道 加賀の古都散策
・著者名  宮越 常記





・作品名  「地下への旅 音楽に乗って」
・著者名  永田 祐子





・作品名  螺旋ノムコウ
・著者名  高橋 広樹

第5回ドナルド・キーン賞受賞作品

ドナルド・キーン賞は、我が国の文学史において多大なるご功績を残されたドナルド・キーン先生が東日本大震災を契機に日本人となることを決意され、我々多くの日本人へ勇気を与えていただいたことを称え、平成24年度に創設されたものです。

ドナルド・キーン賞【優秀賞】



・作品名  楽しい孤独 小林一茶はなぜ辞世の句を詠まなかったのか(中央公論新社、2021)
・著者名  大谷 弘至


出版社URL
中央公論新社 中公新書ラクレ 書籍紹介ページ(外部サイトにリンクします)

また、授賞式につきましては、令和7年2月1日(土曜日)に開催予定です。
別途、ホームページ等でご案内いたします。

このページに関するアンケート

このページに関する問い合わせ先

文化観光課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
文化振興係 電話番号:048-922-2968 ファクス番号:048-922-3406
観光交流係 電話番号:048-922-2403 ファクス番号:048-922-3406

草加市 SOKA CITY

郵便番号:340-8550 埼玉県草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-0151(代表) ファクス番号:048-922-3091

開庁時間:月曜日から金曜日(年末年始・祝日を除く)午前8時30分から午後5時/水曜日夜間(午後9時まで)
日曜総合窓口(午前9時から午後0時30分)
水曜日夜間・日曜総合窓口の取り扱い業務一覧