メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市 SOKA CITY

トップページ > 草加を楽しむ > イベント・行事 > まちの学校vol.28(そうかリノベーションまちづくり啓発講演会)

まちの学校vol.28(そうかリノベーションまちづくり啓発講演会)

更新日:2024年8月30日

そうかリノベーションまちづくりの啓発活動として、全国でまちづくりの取組みを推進している方を講師としてお招きし講演いただく「まちの学校」。今年度も全3回の開催を予定している中の第3回目となります。ぜひご参加ください!

今回のまちの学校は・・・

 今回のまちの学校は、鹿児島県霧島市で「食」と「暮らし」を学びの中心に置きながら、かつてどのまちにもあった、日常に溶け込む保育園「ひより保育園」を運営する、白水純平さんにご講演いただきます。

「食べること」からつながる顔の見える小さな経済圏

 白水さんは、鹿児島県霧島市にある「ひより保育園」と、同県鹿児島市にある「そらまちほいくえん」の2園を運営しています。どちらの保育園にも共通するのは、「食」と「暮らし」がキーワードになり、地域とのつながりを生み出しています。
 保育園では、給食で使用する食材は出来る限り地元の生産者、もしくは県内の生産者から調達していて、保育園を中心に顔の見える関係性を育んでいます。また、保育園での食に関する取り組みが起点となり、地元食材を使用したレストランと物産館の開業、親子で料理を始めるためのレシピ本の制作、食や地域保育をベースにした保育園の開園・運営支援など、地域の中で様々な事業展開を見せています。

地域の仲間とともに「ふつうの学校」をつくりたい

 現在、白水さんは次なるステップとして、鹿児島県姶良市に私立小学校を設立することにチャレンジしています。小学校のコンセプトは「ふつうの学校」。特別なメソッドや特別なプレイヤーの存在に頼らず、その地域の人材やリソースを存分に活かしながら、児童だけでなく、地域にとっても、働く先生たちにとっても、居心地が良く、学びを深められる学校づくりを目指しています。
 こどもと大人がともに人生を楽しみ、豊かに暮らす基盤をつくりたいと思い立った白水さんが、業界未経験から保育園を立ち上げ、「食」と「暮らし」、「地域」を巻き込みながら、様々なチャレンジをおこなう話は、これから何かを始めたい人にとって、参考になると思います。ぜひご参加ください。

開催概要

日時

令和6年10月25日(金曜日) 午後6時30分~午後8時30分

会場

草加市役所 第二庁舎4階会議室(4B・4C・4D)
(東武スカイツリーライン「草加駅」東口から徒歩約5分)
注:当日は公共交通機関をご利用いただき、車でのご来場はご遠慮ください。

参加費

無料

講師

 jyunnpei.jpg

白水 純平
ひより保育園 園長/株式会社そらのまち 取締役社長/私立新留小学校設立準備財団 理事

1987年福岡生まれ、鹿児島県在住、三児の父。
人事コンサル会社での勤務と自身の育児経験から、こどもと大人が共に人生を楽しみ、豊かに暮らす基盤をつくりたいと思い立ち、2017年に友人たちと業界未経験から保育園を開業。
翌年には姉妹園そらのまちほいくえんを開園。
「食と暮らし」を軸にして、こどもたちと地域がつながる、地域に小さな経済圏ができていくことを目指して、地域と連携し飲食事業や耕作放棄地の活用、保育施設等への食育活動の導入支援にも取り組む。

申し込み

令和6年10月18日(金曜日)までに申込フォームから
申込はこちらから(外部サイトに接続します)

そうかリノベーションまちづくりの取組みなど

そうかリノベーションまちづくりの取組みやリノベーションスクールの詳細、関連イベントや他市の取組みなどを随時フェイスブック、インスタグラムで発信しています。また、そうかリノベーションまちづくりから誕生した店舗をまとめたマップや、そうかリノベーションまちづくりの取組みに参画している方にインタビューした内容をまとめた冊子も作成しています。産業振興課の窓口で配布しています。

関連リンク

 そうかリノベーションまちづくり構想

このページに関するアンケート

このページに関する問い合わせ先

産業振興課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
商工係 電話番号:048-922-3477 ファクス番号:048-922-3406
リノベーションまちづくり推進係 電話番号:048-922-0839 ファクス番号:048-922-3406

草加市 SOKA CITY

郵便番号:340-8550 埼玉県草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-0151(代表) ファクス番号:048-922-3091

開庁時間:月曜日から金曜日(年末年始・祝日を除く)午前8時30分から午後5時/水曜日夜間(午後9時まで)
日曜総合窓口(午前9時から午後0時30分)
水曜日夜間・日曜総合窓口の取り扱い業務一覧

食べることを真ん中に、地域とつながる保育園が「ふつうの学校」づくりに挑む理由