コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
草加市役所

トップページ > 歴史 > 思い出写真館 > 草加市の「駅」

草加市の「駅」

更新日:2018年11月9日

これまでの歩みや移り変わりを、草加市が持っている写真を公開しながら振り返ります。

<草加思い出写真館その20>草加市の「駅」

草加駅

市の玄関口となっている駅で、東武スカイツリーラインでも最も古い駅のひとつです。 1988(昭和63)年に高架複々線化により高架ホームと新駅舎が完成しました。 1992(平成4)年には市が東口駅前広場と地下駐車場、西口ロータリーを整備しました。 平成29年度における1日平均の乗降客数は約8万7千人(東武鉄道ホームページより抜粋)となっています。

  • 思い出201.jpg

    草加駅東口(1968年撮影)

  • 思い出202.jpg

    雪化粧の草加駅東口(1968年撮影)

  • 思い出203.jpg

    草加駅前の商店街(1971年撮影)

  • 思い出204.jpg

    草加駅東口ロータリー(1973年撮影)

  • 思い出205.jpg

    草加駅前の商店街(1975年撮影)

  • 思い出206.jpg

    草加駅東口(1978年撮影)

<草加思い出写真館その21>草加市の「駅」

新田駅

1899(明治32)年に市内の鉄道駅で最も北に位置する駅です。市域では2番目の駅として開設しました。 東武鉄道の営業不振による駅の統廃合により1908(明治41)年に廃止されましたが、1925(大正14)年の東武鉄道の電化に伴い再開しました。 1988(昭和63)年に高架ホームが完成し、1993(平成5)年には駅舎がまちなみ景観賞を受賞。 平成29年度における1日平均の乗降客数は約3万2千人(東武鉄道ホームページより抜粋)となっています。

  • 思い出211.jpg

    舗装前の新田駅(1967年撮影)

  • 思い出212.jpg

    新田駅前の商店街(1974年撮影)

  • 思い出213.jpg

    新田駅前(1980年撮影)

  • 思い出214.jpg

    新田銀座七夕祭り(1980年撮影)

<草加思い出写真館その22>草加市の「駅」

獨協大学前<草加松原>駅

草加駅と新田駅の中間にある駅です。 駅東口には、草加松原、百代橋、綾瀬川など市を代表する名所があります。駅西口には松原団地や中央図書館等の公共施設のほか、獨協大学があります。 1993(平成5)年に第6回まちなみ景観賞を受賞しました。2017(平成29)年4月1日より、駅名を「獨協大学前」に改称し、副駅名には国指定名勝の〈草加松原〉となりました。 平成29年度における1日平均の乗降客数は約6万人(東武鉄道ホームページより抜粋)となっています。

  • 思い出221.jpg

    駅西口の様子(1967年撮影)

  • 思い出222.jpg

    駅西口の様子(1974年撮影)

  • 思い出223.jpg

    駅東口での消防訓練(1977年撮影)

  • 思い出224.jpg

    駅東口の様子(1984年撮影)

<草加思い出写真館その23>草加市の「駅」

谷塚駅

1920(大正9)年に市域にあるもっとも新しい駅として開設されました。1988(昭和63)年に鉄道高架複々線化事業に伴い高架ホームが完成しました。 周辺は、東口の再開発事業及び西口の住宅街区整備事業が完了し、街の様子は大きく変貌しました。 平成29年度における1日平均の乗降客数は約3万8千人(東武鉄道ホームページより抜粋)となっています。

  • 思い出231.jpg

    駅舎(1965年撮影)

  • 思い出232.jpg

    駅改札の様子(1969年撮影)

  • 思い出233.jpg

    駅東口ロータリー(1984年撮影)

  • 思い出234.jpg

    駅東口の商店街(1995年撮影)

このページに関する問い合わせ先

市長室 広報課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-0549
ファクス番号:048-922-3041

このページに関するアンケート