更新日:2022年9月20日
【NEW】
オミクロン株対応ワクチン接種を10月1日から順次開始します
すでに接種を予約済の人で、変更を希望する場合はコールセンターへ。
対象者
(1)4回目接種をしていない60歳以上の人、基礎疾患を有する人、医療従事者等。
(2)3回目接種をしていない12歳以上の人。
注: 3回目接種を完了した12~59歳の人には、10月以降に接種券を順次発送します。
接種間隔
前回接種から5か月以上
接種券
自分の接種回数に合わせたものを使用(3回目以上のもの。未使用の接種券はそのまま使用できます。)
ワクチン
従来株とオミクロン株(BA.1)に対応した2価ワクチン(ファイザー社製またはモデルナ社製)
注: 接種会場など詳細は、市ホームページや、今後に発行される広報そうかで確認してください。
接種券の発送(4回目)
60歳以上の人(3回目接種を5月末までに完了)
接種券到着目安:9月21日(水曜日)~26日(月曜日)
12~59歳の人(3回目接種を3月末までに完了)
接種券到着目安:10月5日(水曜日)~7日(金曜日)
小児(5~11歳)の3回目接種を開始します
接種は9月26日(月曜日)から。
接種券が届いた人から予約が可能です。
また初回(1・2回目)接種も継続しています。
接種間隔
2回目接種から5か月以上
接種会場
市内の11医療機関
接種券
令和4年5月末までに2回目接種済の人は9月21日(水曜日)に発送。
以後、2回目接種時期をもとに順次発送。
小児(5~11歳の)接種が努力義務に
小児へのワクチンの有効性が認められ、努力義務が適用されることになりました。
接種は、強制ではありませんので、本人、保護者が納得の上、接種を判断してください。
問い合わせ
草加市新型コロナワクチンコールセンターへ。
電話0570-666-578
土・日・祝日を含む午前8時30分~午後5時15分
新型コロナウイルス対策課へ。
電話048-922-1839
ファクス048-927-0501