更新日:2022年6月20日
4回目接種情報
接種
3回目接種から5か月経過したら
予約
コールセンターまたは予約システムで
60歳以上 接種券を順次発送します(申請不要)
接種券が届いたら予約できます
3回目接種完了 | 令和4年2月15日まで |
---|---|
接種券到着状況(予定) | 到着済み |
3回目接種完了 | 2月28日まで |
---|---|
接種券到着状況(予定) | 6月28日(火曜日) ~7月6日(水曜日) |
3回目接種完了 | 3月31日まで |
---|---|
接種券到着状況(予定) | 7月12日(火曜日) ~15日(金曜日) |
注: 3回目接種時点で草加市に住民票がある人のみ。それ以外の人は郵送での申請が必要です。
7月20日(水曜日)まで 予約の操作を支援します
場所・日時
平日のみ
- 市役所本庁舎西棟1階
午前8時30分~午後5時 - 文化センター(新里・谷塚・新田西・川柳)
午前9時~午後5時
持ち物
接種券付予診票・本人確認書類
18~59歳
基礎疾患
4回目接種を希望する人は「申請が必要」です
事前にかかりつけ医と相談の上、判断してください。
接種券は3回目接種日をもとに発送します。
なお、発送には申請から2~4週間程度の時間がかかることがあります。
電子申請
草加市電子申請・届出サービス
注: 3回目接種時点で草加市に住民票がある人のみ
郵送申請
以下の書類を〒340-0016中央1-5-22(保健センター内)新型コロナウイルス対策課へ。
- 【4回目用】接種券発行申請書
注: 市ホームページ、コールセンターへ依頼、市役所、サービスセンターで入手可 - 接種済証や接種記録書等のコピー
3回目接種情報
接種間隔が5か月に
30代以下の接種率が低い状況です。
接種を希望する人は早めに予約を。
県東部ワクチン接種センターでは夜間接種も利用できます。
埼玉県ホームページ
問い合わせ
草加市新型コロナワクチンコールセンターへ。
電話0570-666-578
土・日・祝日を含む午前8時30分~午後5時15分
新型コロナウイルス対策課へ。
電話048-922-1839
ファクス048-927-0501
関連リンク
- 新型コロナウイルスワクチン4回目接種券発行申請の受付(外部サイトにリンクします)
- 【18歳から59歳までの基礎疾患を有する人】コロナワクチン4回目接種券の発行申請について(外部サイトにリンクします)
- 県東部ワクチン接種センターの概要(外部サイトにリンクします)
- 武田社ワクチン(ノババックス)の県内接種情報(外部サイトにリンクします)