メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

催しもの

更新日:2022年4月20日

広報そうか令和4年4月20日号

広報「そうか」掲載の催事は、感染防止策を講じて開催します。
状況により中止・延期となる場合があります。
詳細は市ホームページまたは各担当課へ確認してください。

歴史民俗資料館催し

企画展「端午の節句展」

4月26日(火曜日)~5月31日(火曜日)。
会場は歴史民俗資料館。
収蔵品の五月人形や、市民が製作した端午の節句をテーマとする、吊るし飾り等を展示します。
屋上からは大型の「鯉のぼり」を吊るします。

鯉のぼり

もっと知りたい!端午の節句 ギャラリートーク

5月5日(祝)・29日(日曜日)午後2時~。
端午の節句展に同館で飾る人形についての展示解説。

問い合わせ
歴史民俗資料館へ。
電話048-922-0402
ファクス048-922-1117

生涯学習体験講座

申し込み
開催日の3日前までに生涯学習課へ。
電話048-922-2819
ファクス048-922-3498

~家事・育児が楽になる~腰痛解消ヨガ

5月17日~31日の火曜日午前10時~11時30分。
全3回。
会場は中央公民館。
定員10人。
ヨガマットまたはバスタオル、タオル持参

ミシンでキルティングバッグを作りましょう

5月25日(水曜日)、6月1日(水曜日)午前9時30分~午後1時30分。
全2回。
会場は新田西文化センター。
定員5人。
材料費500円。
キルティング生地110cm巾×60cm、木綿の裏地110cm巾×70cm、裁ちばさみ、2B鉛筆、50cmものさし(あれば竹製)、赤ボールペン、マス目入り模造紙(型紙用)、A4サイズ封筒持参

プリザーブドフラワーのナチュラルバスケット作り

6月2日(木曜日)午前10時~11時30分。
会場は草加市文化会館。
定員20人。
材料費2000円。
はさみ・木工用接着剤・ピンセット持参

宅建士講習会

6月10日~24日の金曜日午前10時~正午。
全3回。
会場は草加市文化会館。
定員8人。
資料代1500円

地域包括支援センター(包)

介護者のつどい
介護者のつどいは介護の情報交換と交流。
介護をしている人、していた人、する予定の人対象。

介護者のつどい

5月6日(金曜日)午後1時15分~2時45分。
会場は高砂コミセン。

問い合わせ
草加東部・草加稲荷(包)へ。
電話048-959-9133
ファクス048-922-3801

介護者のつどい

5月10日(火曜日)午後1時15分~2時45分。
会場は草加市文化会館。

問い合わせ
新田東部(包)へ。
電話048-932-6775
ファクス048-932-6779

介護者のつどい

5月11日(水曜日)午後1時~2時30分。
会場はであいの森。

問い合わせ
草加川柳(包)へ。
電話048-932-7007
ファクス048-931-0993

みんなでまちづくり会議開催

5月30日(月曜日)午後4時~6時。
会場は中央公民館。
議題は「SDGsから考える草加のまちづくり」の3回目。
これからのまちづくりについて一緒に考えませんか。
定員30人。

申し込み
5月20日(金曜日)までにみんなでまちづくり課へ。
電話048-922-0796
ファクス048-922-3406

柿木田んぼに野鳥を見に行こう

5月8日(日曜日)午前8時50分柿木公民館集合正午解散。
会場は柿木田んぼ。
小学生以上対象。
定員30人。
双眼鏡持参。

申し込み
環境課へ。
メールも可。
電話048-922-1519
ファクス048-922-1030

メール作成画面はこちら

フレッシュ健康体操教室

5月9日~30日の月曜日午前11時~正午。
全4回。
会場は八幡コミセン。
定員20人。
室内靴持参。

申し込み
4月21日(木曜日)午前9時30分から八幡コミセンへ。
電話・ファクス048-935-4878

人形劇団プーク「エルマーのぼうけん」

児童文学を人形劇で。
原作にはない劇団独自の演出も見どころ。

エルマーのぼうけん

日時
6月19日(日曜日)午後3時開演

会場
草加市文化会館

料金
大人2500円、3~18歳1500円(当日500円増し、全席指定、2歳以下のひざ上鑑賞無料)

申し込み
4月24日(日曜日)午前10時から電話で草加市文化会館へ。
4月25日(月曜日)からプレイガイドでも。
電話048-931-9325
ファクス048-936-4690

市民救命員養成講習会

5月28日(土曜日)午後1時~4時30分。
会場は記念体育館。
スポーツやレジャー活動での事故による傷病者への救命・救急法の知識と技術を学びます。
16歳以上対象。
定員20人。
参加費2000円。
室内靴、写真(3cm×3cm)持参。
動きやすい服装で。

申し込み
4月21日(木曜日)から電話で草加市スポーツ協会へ。
電話048-928-6361
ファクス048-922-1513

そうか市民大学 前期講座

申し込み
生涯学習課へ。
まいぷれも可。
電話048-922-2819
ファクス048-922-3498

草加郷土学~街道と川を通しての人と物の交流及び草加宿の文化~

日時…6月9日・23日、7月7日・14日の木曜日午後2時~3時30分 全4回
会場…中央公民館
講師…高崎経済大学の和泉清司名誉教授
定員…30人
受講料…4000円

和泉清司氏
和泉清司氏

大相撲を楽しむ

日時…5月24日~6月7日の火曜日午前10時~11時30分 全3回
会場…高砂コミセン
講師…芝田山部屋所属幕内格行司の木村銀治郎さん
定員…30人
受講料…3000円

木村銀治郎氏
木村銀治郎氏

人生が楽しくなる宇宙の話

日時…5月20日~6月17日(6月10日を除く)の金曜日午後1時30分~3時 全4回
会場…中央公民館
講師…サイエンスライターの梅本真由美さん、国立天文台天文情報センター普及室の梅本智文室長
定員…30人
受講料…4000円

梅本真由美氏
梅本真由美氏

梅本智文氏
梅本智文氏


高年者向け

これから始めよう介護予防運動

5月10日~31日の火曜日午後1時30分~2時30分。
全4回。
会場はふれあいの里。
ストレッチを取り入れた介護予防運動。
60歳以上で軽運動ができる人対象。
定員15人。
ヨガマットまたはバスタオル持参。

申し込み
4月22日(金曜日)午前10時から電話でふれあいの里へ。
電話048-920-6222
ファクス048-920-6251

はつらつ元気体操教室

(1)柳島コミセン 5月10日~6月21日の火曜日午前9時15分~10時15分。
(2)瀬崎コミセン 5月9日~7月25日の月曜日午後1時15分~2時15分。
自宅でもできるストレッチや筋力運動。
いずれも全7回。
おおむね65歳以上対象。
定員20人。
室内靴持参。

申し込み
(1)4月21日(木曜日)午前10時から柳島コミセンへ。
電話・ファクス048-928-2321

(2)4月22日(金曜日)午前10時から瀬崎コミセンへ。
電話・ファクス048-924-5300
(申し込みは1人1館で)

すまいる広場~介護予防~

様々な介護予防プログラムを開催します。
気軽に足を運んでください。

タオル体操&簡単ストレッチ

5月10日(火曜日)・26日(木曜日)。
タオル持参

ことわざの使い方

5月20日(金曜日)・30日(月曜日)

いずれも午前10時~10時30分。
会場はであいの森。
60歳以上対象。
定員20人

問い合わせ
であいの森へ。
電話048-936-2791
ファクス048-936-2792

癒やしの苔テラリウム作り

5月25日(水曜日)午後1時~3時。
会場はであいの森。
60歳以上対象。
定員6人。
材料費500円。
エプロン、薄手のゴム手袋、ピンセット、雑巾、持ち帰り袋持参。

申し込み
4月25日(月曜日)午前10時から電話でであいの森へ。
電話048-936-2791
ファクス048-936-2792


子ども・親子向け

伝統文化親子教室

日本の伝統文化や生活文化等に触れる教室に参加する小・中学生を募集します。
親子での参加可。

問い合わせ
生涯学習課へ。
電話048-922-2819
ファクス048-922-3498

和装礼法親子教室

5~12月までの月1回日曜日午前11時~午後1時。
会場は高砂コミセン。
定員20人。

申し込み
中山へ。
電話090-4604-4286

親子日本舞踊クラブ

5月14日~令和5年1月の月2回土曜日午後2時~3時30分。
会場は谷塚文化センター。
定員10組。
扇子代2000円。
浴衣・帯の貸し出しあり。

申し込み
中村へ。
電話090-9965-3278

睦会茶道親子教室

5月15日~令和5年1月の月1回日曜日午後1時~4時(3グループ交代制)。
会場は新田西文化センター。
定員15人。
参加費1回300円。

申し込み
白井へ。
電話080-5441-5321

草加松原地区いけばな親子教室

5月21日~令和5年1月の月1回土曜日午後2時~4時30分。
会場は草加市文化会館。
幼児(保護者同伴)、高校生も可。
華道展に出品予定。
定員20人。
参加費1回900~1200円(花材費込み)。

申し込み
黒崎へ。
電話090-1460-2705

新田西地区いけばな親子教室

5月28日~令和5年1月の月1回土曜日午後2時~4時。
会場は新田西文化センター。
幼児(保護者同伴)、高校生も可。
華道展に出品予定。
定員20人。
参加費1回700~1000円(花材費込み)。

申し込み
北岡へ。
電話090-1880-3271

このページに関するアンケート