更新日:2022年3月7日
3回目接種券を2回目接種完了時期をもとに随時発送しています
2回目接種完了:~令和3年9月
接種券発送(予定) | 発送済み |
---|---|
3回目接種(目安) | ~令和4年3月 |
2回目接種完了:10月
接種券発送(予定) | 3月23日 |
---|---|
3回目接種(目安) | 4月 |
2回目接種完了:11月
接種券発送(予定) | 4月中 |
---|---|
3回目接種(目安) | 5月 |
★発送スケジュールを2週間過ぎても届かない場合は申請が必要です。
コールセンター(電話0570-666-578)へ問い合わせてください
受付中 5~11歳(小児)接種予約
- 国からのワクチン(小児用)供給量が少なく、予約がとりづらい状況です。
- 4月以降の予約受付は3月中旬頃に開始できるよう調整中です。
- これから5歳になる人の接種券は、誕生日の数日後に発送。
詳細は市ホームページで
受付中 3回目接種予約
接種間隔が8 → 6か月に前倒し
接種券が届いている人は全員予約ができます!
- 集団接種会場の予約枠に空きがありますので接種券が届いた人は早めに予約をしてください。
- コールセンターがつながりにくい場合があります。インターネット予約がおすすめです。
3月31日(木)まで 予約の支援をしています
場所・時間(平日のみ)
- 市役所西棟1階…午前8時30分~午後5時
- 文化センター(谷塚・新田西・川柳・新里)…午前9時~午後5時
持ち物
- 接種券付予診票 ・本人確認書類
自宅療養になる前に食料等の準備を!
常備薬、体調が悪くても食べられる食料や飲料水、日用品・消毒液などを事前に揃えてください。
ネットスーパーも便利です。
いつでも利用できるように登録をしておきましょう。
陽性と診断された人への連絡(連絡がくるまで数日かかります)
- 49歳以下の人 → 県庁からSMS(ショートメール)を送信。
- 50歳以上の人 → 保健所から電話で連絡。
※療養解除の連絡は行わなくなりました。
陽性者・濃厚接触者の療養・待機期間の目安
陽性者のうち有症状(発熱、咳やのどの痛み等)
発症から10日間経過し、症状軽快(解熱剤未使用で解熱し、呼吸器症状が改善傾向)後72時間経過した場合
陽性者のうち無症状
検体採取日から7日間経過した場合
濃厚接触者
陽性者の最終接触日を0日として翌日から7日間を経過した場合
最新情報はこちらから
問い合わせ
草加市新型コロナワクチンコールセンターへ。
電話0570-666-578
土・日・祝日を含む午前8時30分~午後5時15分
新型コロナウイルス対策課へ。
電話048-922-1839
ファクス048-927-0501
関連リンク
- 【5歳から11歳までの人の保護者へ】小児ワクチン接種について
- 自宅療養者の方へのお知らせ
- 草加保健所ホームページ(外部サイトにリンクします)
- 県ホームページ(外部サイトにリンクします)