更新日:2022年1月24日
年末年始は、人の移動や飲食の機会が増え、屋内での活動も活発になります。
引き続き感染拡大を防止するために、基本的な感染防止策の実践をお願いします。
年末年始もしっかり感染対策して乗り切ろう!
新型コロナの感染の疑いがあるとき、どうしたらいいの?
主な流れ
![]() | 発熱など感染が 疑われる症状が発生 |
↓ | |
![]() | 検査を受けた 医療機関等から連絡 |
↓ | |
![]() | 陽性の場合 保健所から連絡 |
↓ | |
![]() | 療養生活 |
↓ | |
![]() | 療養期間終了 |
かかりつけ医に電話で相談
かかりつけ医がない場合は?
埼玉県指定診療・検査医療機関検索システムで受診先を探し、電話で事前予約してください。
受診先を迷う場合は?
埼玉県受診・相談センター
電話048-762-8026
ファクス048-816-5801
県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター
(24時間年中無休)
電話0570-783-770
ファクス048-830-4808
に相談できます。
関連リンク
- 埼玉県指定 診療・検査医療機関検索システム(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
市長室 広報課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-0549
ファクス番号:048-922-3041