メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

催しもの

更新日:2022年1月24日

広報そうか令和3年12月5日号

広報「そうか」掲載の催事は、感染防止策を講じて開催します。
状況により中止・延期となる場合があります。
詳細は市ホームページまたは各担当課へ確認してください。

歴史民俗資料館

蓄音機コンサート「クリスマス特集」

12月12日(日曜日)午後2時から3時。
昭和初期に製作されたフロア型機械式蓄音機で、懐かしのSPレコードを鑑賞します。
今回はクリスマスソング中心です。

昔遊び大会

1月9日(日曜日)午前10時から正午。
巨大福笑いやこままわしで遊びます。
定員6人。

申し込み
12月7日(火曜日)から電話で歴史民俗資料館へ。
電話048-922-0402
ファクス048-922-1117

シルバーカルチャー教室

絵手紙体験会

12月13日(月曜日)・20日(月曜日)午後1時から3時。
定員各10人。
参加費1200円。

申し込み
12月6日(月曜日)からシルバー人材センターへ。
電話048-928-9211
ファクス048-928-9209

普通救命講習I

1月8日(土曜日)午前9時から正午。
会場は北分署。
成人の心肺蘇生法・AED・異物除去法ほか。
市内または八潮市在住・在勤の中学生以上対象。
定員10人。
応募多数の場合は抽選。

申し込み
12月20日(月曜日)までに北分署へ。
電話048-944-7301
ファクス048-944-8188

地域包括支援センター(包)
介護者のつどい・介護予防教室

介護者のつどいは介護をしている人、していた人、する予定の人対象の介護の情報交換と交流の場です。
介護予防教室は体や頭を楽しく使う65歳以上対象の教室です。

介護者のつどい

12月15日(水曜日)午後6時30分から8時。
会場は旧かっぱ天国。

問い合わせ
草加安行(包)へ。
電話048-921-2121
ファクス048-928-8989

認知症介護者のつどい

12月15日(水曜日)午後1時15分から2時30分。
会場は勤労福祉会館。

問い合わせ
新田西部(包)へ。
電話048-946-0520
ファクス048-946-0523

元気さわやか落語会

12月15日(水曜日)午後2時から3時30分。
会場は苗塚会館。
出演は落語家の柳家小志ん。
65歳以上対象。
定員16人。

申し込み
12月6日(月曜日)から草加安行(包)へ。
電話048-921-2121
ファクス048-928-8989

体操教室

12月15日(水曜日)午後2時から3時30分。
会場はふれあいの里。
指導員による効果的な体操指導。
65歳以上対象。
定員20人。

申し込み
谷塚西部(包)へ。
電話048-929-0014
ファクス048-929-5222

【開催中止】みんなでまちづくり会議開催

1月24日(月曜日)午後4時から6時。
会場は高砂コミセン。
議題は「SDGsの視点から考える草加のまちづくり」。
これからのまちづくりについて一緒に考えませんか。
定員30人。

申し込み
1月14日(金曜日)までにみんなでまちづくり課へ。
電話048-922-0796
ファクス048-922-3406

介護予防・日常生活支援総合事業 担い手研修会

1月17日(月曜日)・18日(火曜日)午前10時から午後3時30分。
会場は草加市文化会館。
定員40人。
講師は埼玉県立大学教授の川越氏ほか。
NPO法人や民間企業、住民ボランティアでも既存の介護保険事業所が行っている介護予防・日常生活支援総合事業の通所介護・訪問介護サービスの担い手になれる研修です。
内容は制度概要や介護の基礎や実態について。
ボランティアや地域活動に興味のある人の参加を待っています。

申し込み
12月24日(金曜日)までに草加市社会福祉協議会へ。
電話048-932-6770
ファクス048-932-6779

子どもにやさしいまちづくりフォーラム

1月23日(日曜日)午後1時から3時。
会場は高砂コミセン。
テーマ「コロナ禍における子どもの心と体についてからストレスが及ぼす子どもへの影響から」。
定員60人。
講師はかおりKaruna認定こども園園長の乕溪文有氏。
みんなのまち草の根ネットの会・草加市青少年健全育成市民会議との共催。
なお、講演は市公式You Tubeでも期間限定配信します(配信日程等は後日市ホームページで案内します)。

申し込み
12月6日(月曜日)から住所・氏名・電話番号、手話通訳・駐車希望の有無をこくちーずなどで子育て支援課へ。
電話048-922-3492
ファクス048-922-3274

子育て支援講座
「子どものアレルギーを正しく知ろうから薬の正しい知識と付き合い方から」

1月29日(土曜日)午前10時から正午。
オンラインで開催。
講師は獨協医科大学医学部小児科学主任教授の吉原重美氏。
アレルギーの基本的な知識とポイント、薬について学びます。
保護者、教員・保育士等、子どもに関わる人対象。
獨協大学地域と子どもリーガルサービスセンターとの共催。

申し込み
1月23日(日曜日)までに草加市電子申請・届出サービスで子育て支援センターへ。
電話048-941-6819
ファクス048-941-6828


子ども・親子向け

少年少女サッカー大会

クラブ対抗の部の予選は1月22日(土曜日)・23日(日曜日)午前9時から。
会場は瀬崎グラウンド。
決勝は2月5日(土曜日)午前8時30分から。
会場は瀬崎グラウンド・そうか公園。
クラブ対抗の部・学校対抗の部(男女別)の2部門。
クラブ対抗の部は市内のサッカーチームに所属する小学4から6年生、学校対抗の部は市立小学5から6年生対象。
参加費1チーム3000円(クラブ対抗の部のみ)。

申し込み
クラブは12月10日(金曜日)まで、学校は1月12日(水曜日)までに市民体育館へ。
電話・ファクス048-936-6239

オンライン親子料理教室からアクアパッツァ&みたらし団子を作ろうから

12月19日(日曜日)午前10時30分から正午。
オンライン(Zoom)で。
アクアパッツァとは洋風の煮魚です。
魚をおいしく料理する方法を学びます。
小学生と保護者対象。
定員10組。
食材・調理器具は参加者で用意を。
エプロン・三角巾(小学生にはバンダナを配布)着用。

申し込み
12月6日(月曜日)から健康づくり課へ。
電話048-922-0200
ファクス048-922-1516


高年者向け

にこにこサロン楽楽

12月15日(水曜日)午後1時30分から2時30分。
会場はふれあいの里。
60歳以上対象。
簡単なゲーム・ぬりえ・おりがみなど。

問い合わせ
ふれあいの里へ。
電話048-920-6222
ファクス048-920-6251

いやしの足湯

12月20日(月曜日)から26日(日曜日)午前10時から午後1時40分。
1回20分。
会場はふれあいの里。
60歳以上対象。
定員各日36人。
タオル持参。

申し込み
12月7日(火曜日)午前10時から電話で希望日時をふれあいの里へ。
電話048-920-6222
ファクス048-920-6251

おしゃれなペン立て作り

1月7日(金曜日)午前10時から午後0時30分。
会場はふれあいの里。
60歳以上対象。
定員10人。
参加費300円。
物差し・手拭きタオル持参。

申し込み
12月10日(金曜日)午前10時から電話でふれあいの里へ。
電話048-920-6222
ファクス048-920-6251

かけはしサロン

1月12日(水曜日)午後1時から2時。
会場はであいの森。
60歳以上対象。
定員12人。
講話「風邪に負けない身体を作ろう」・体操ほか。

申し込み
12月9日(木曜日)午前10時から電話でであいの森へ。
電話048-936-2791
ファクス048-936-2792

ドレミ♪でスッキリ教室

音楽や軽運動を取り入れた、認知症予防教室。

新里文化センター

1月11日から3月29日の火曜日午前9時15分から10時30分

中央公民館

1月5日から3月30日の水曜日(2月23日(祝)を除く)午前9時15分から10時30分

いずれも全12回。
物忘れ等認知症が心配な65歳以上対象。
定員15人。

申し込み
12月6日(月曜日)から10日(金曜日)に電話で長寿支援課へ。
電話048-922-2862
ファクス048-922-3279

癒やしの苔玉作り

1月19日(水曜日)午後1時から2時30分。
会場はであいの森。
60歳以上対象。
定員6人。
材料費300円。
エプロン、薄手のゴム手袋、ピンセット、雑巾、持ち帰り袋持参。

申し込み
12月9日(木曜日)午前10時から電話でであいの森へ。
電話048-936-2791
ファクス048-936-2792

このページに関する問い合わせ先

市長室 広報課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-0549
ファクス番号:048-922-3041

このページに関するアンケート