メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

お知らせ

更新日:2022年1月24日

広報そうか令和3年12月5日号

広報「そうか」掲載の催事は、感染防止策を講じて開催します。
状況により中止・延期となる場合があります。
詳細は市ホームページまたは各担当課へ確認してください。

年末年始のごみ出しは計画的に粗大ごみは持ち込みに協力を

年末年始は家庭から出るごみの量が多くなり、可燃ごみ・不燃ごみ・資源物の収集時間などに影響が出ています。
計画的に分散してごみを出すなど、滞りなく収集作業ができるよう、皆さんの協力をお願いします。

また、粗大ごみの処分では、回収依頼が増加しており、回収まで非常に時間がかかっています。
可能な人は環境業務センターへの持ち込みに協力をお願いします。

粗大ごみの持ち込みは、事前に粗大ごみ受付センター(電話048-931-5374)に予約し、月から金曜日(祝日を除く。年末は12月28日(火曜日)まで、年始は1月4日(火曜日)から)午前9時から正午に持ち込んでください。

問い合わせ
廃棄物資源課へ。
電話048-931-3972
ファクス048-931-9993

入学準備金貸付制度の活用を

高校・短大・大学・専修学校等に入学を希望する人の保護者で、入学準備金の調達が困難な人を対象に、資金を貸し付けます。
いずれも無利子。
審査の上、決定します。

条件

(1)から(3)の全てを満たす人

(1)市内に1年以上居住し、市税を完納している。

(2)1都6県(埼玉・東京・神奈川・群馬・栃木・茨城・千葉)居住で市区町村税を完納し、債務を保証できる所得等がある連帯保証人(20歳以上で、申請者と別世帯居住)が1人いる。

(3)申請者及び連帯保証人が市の他の奨学資金制度の保証人でない。

貸付限度額

〇高校・高専・専修学校…国・公立10万円、私立30万円
〇短期大学・大学…国・公立20万円、私立50万円

返済

貸し付けを受けた月の翌月より6か月経過後から、国・公立の学校は24か月、私立の高校・高専・専修学校は36か月、私立の短期大学・大学は48か月で均等月払い。

個別相談

総務企画課で随時受け付け。

開庁時間に来られない人は電話で相談できます。

申し込み
1月13日(木曜日)までに総務企画課へ。
電話048-922-2619
ファクス048-928-1178

コンビニ交付サービス一時休止

12月15日(水曜日)はシステムメンテナンスのため、終日マイナンバーカード(個人番号カード)による全国の指定コンビニでの証明書等の交付サービスが利用できません。

問い合わせ
住民票、印鑑登録証明書、戸籍証明書等…市民課へ。
電話048-922-1526
ファクス048-920-1501

課税・非課税証明書、所得証明書…市民税課へ。
電話048-922-1049
ファクス048-920-1502

納税証明書…納税課へ。
電話048-922-1098
ファクス048-920-1502

確定申告はスマートフォンを使って自宅から

確定申告は、自宅からマイナンバーカードを利用したe-Tax・スマートフォン申告が便利です。
マイナンバーカードとスマートフォン(マイナンバーカード読取対応)があれば、確定申告会場に出向くことなく確定申告ができますので、ぜひ利用してください。
なお、国税庁ホームページでは動画でわかる確定申告案内や確定申告書等作成コーナーを公開しています。

問い合わせ
川口税務署へ。
電話048-252-5141

地域歳末たすけあい募金運動に協力を

12月1日(水曜日)から、地域歳末たすけあい募金運動が始まりました。
寄せられた募金は、生活困窮者のための「慰問金事業」、地域の人々の交流を深め、地域から孤立者をなくすための「ふれあい・いきいきサロン事業」など、様々な福祉事業に活用します。
協力をお願いします。

問い合わせ
県共同募金会草加市支会(草加市社会福祉協議会内)へ。
電話048-932-6770
ファクス048-932-6779

狂犬病予防注射は12月31日(金曜日)までに

狂犬病予防注射は毎年1回、4月1日から6月30の間に受けることが義務付けられていますが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、令和3年度の予防注射は12月31日(金曜日)までに受ければ、接種日に関わらず、本来の期間内に注射を受けたものとみなします。
注射がまだ済んでいない場合は、12月31日までに動物病院で注射を受け、くらし安全課で狂犬病予防注射済票交付の手続きをしてください。
また、市と協定を結んでいる動物病院であれば、その場で狂犬病予防注射済票を受け取ることができます。
詳細は市ホームページで確認を。

問い合わせ
くらし安全課へ。
電話048-922-3642
ファクス048-922-1030

油や薬品を流さないで河川等の水質事故防止に協力を

河川や水路への油や薬品等の流出により、水生生物や環境に影響を及ぼす水質事故が多く発生しています。
特に大掃除の際に出る不要になった塗料や油、薬品等の取り扱いには十分に注意し、決して河川や水路、側溝へ流さないでください。
河川等の異常を見つけたら環境課へ。

問い合わせ
環境課へ。
電話048-922-1520
ファクス048-922-1030

サークル紹介冊子2022掲載サークルを募集

生涯学習課では隔年でサークル紹介冊子を発行・配布しています。
令和4年3月発行予定の2022年版に掲載を希望するサークルを募集します。

申し込み
1月7日(金曜日)までに専用フォームまたは公民館ほかで配布する申込用紙を各施設または生涯学習課へ。
なお、草加市生涯学習情報提供サイト「マイ・ステージ」のパスワード発行済の団体も、掲載希望の場合は同様に申し込んでください。

問い合わせ
生涯学習課へ。
電話048-922-2819
ファクス048-922-3498

高年者肺炎球菌ワクチン定期接種は3月31日(木曜日)まで

令和3年度の高年者肺炎球菌ワクチン定期接種の接種期間は、3月31日(木曜日)までです。
対象者には令和3年3月末に受診券を送付しています。
紛失した場合は健康づくり課へ。

令和3年度の対象者

(1)次の年齢の市民

65歳昭和31年4月2日から同32年4月1日生まれ
70歳昭和26年4月2日から同27年4月1日生まれ
75歳昭和21年4月2日から同22年4月1日生まれ
80歳昭和16年4月2日から同17年4月1日生まれ
85歳昭和11年4月2日から同12年4月1日生まれ
90歳昭和6年4月2日から同7年4月1日生まれ
95歳大正15年4月2日から昭和2年4月1日生まれ
100歳大正10年4月2日から同11年4月1日生まれ

(2)60から64歳で心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に関する障害1級の身体障害者手帳を有する人

注:過去に「23価肺炎球菌ワクチン」を接種した人(自費接種も含む)は対象外。
注:新型コロナウイルスワクチンとの接種間隔は、前後2週間以上空けてください。

問い合わせ
健康づくり課へ。
電話048-922-0200
ファクス048-922-1516

42から59歳の男性対象
風しん抗体検査・定期予防接種

風しんの予防接種を受ける機会がなかった昭和37年4月2日から同54年4月1日生まれの男性を対象に、風しんの抗体検査・予防接種のクーポン券を令和元年度、同2年度の3月末に発送しました。

検査・接種の流れ

(1)クーポン券を利用し抗体検査を受ける
(2)抗体検査の結果、十分な抗体がない人のみ接種(無料)。

助成は1回のみ。
クーポン券を紛失した場合はクーポン券申込書を健康づくり課へ(郵送・電子申請も可)。
実施期限は2月28日(月曜日)。
全国の指定医療機関で。
詳細は市ホームページで確認を。

問い合わせ
健康づくり課へ。
電話048-922-0200
ファクス048-922-1516

明るい選挙啓発標語を募集

選挙が公明かつ適正に行われ、私たちの意思が正しく政治に反映される明るい選挙を目指し、選挙啓発標語を募集します。
優秀作品は選挙時の啓発活動に活用します。
市内在住・在勤・在学者対象。
応募者全員に参加賞、入賞者には記念品を贈呈します。
応募は1人何点でも可。
未発表のものに限ります。

申し込み
2月9日(水曜日)(消印有効)までに、はがきに作品、住所(または勤務先・学校名)、氏名(ふりがな)、電話番号を記入し、〒340-8550選挙管理委員会へ。
電話048-922-2490
ファクス048-927-7693

お庭の柿はもう収穫しましたか
アライグマ被害が増えています

秋から冬は庭の柿を食べにやってくるタヌキ・ハクビシン・アライグマの目撃情報が増えます。
中でもアライグマが増えており、農作物や金魚等の被害、屋根裏への侵入などが発生しています。
まだ柿の実がありましたら、野生生物被害抑制のため、収穫をお願いします。
柿に限らず、収穫する予定のない果樹がありましたら、伐採等の検討をお願いします。
市では、特定外来生物であるアライグマの捕獲を行っています。
自宅にアライグマが住み着いたり、よくやってきたりする場合には、敷地内に罠を設置しますので連絡してください。
なお、タヌキ、ハクビシンの捕獲は行っていません。

アライグマ捕獲数

問い合わせ
くらし安全課へ。
電話048-922-3642
ファクス048-922-1030

人権尊重社会をめざす県民運動強調週間 12月4日から10日

様々な人権課題への理解を深め、「すべての県民がお互いの人権を尊重しながら共に生きる社会」を実現するため、県民総ぐるみで取り組みます。
この機会に、人権について改めて考えてみましょう。

問い合わせ
人権共生課へ。
電話048-922-0825
ファクス048-927-4955

このページに関する問い合わせ先

市長室 広報課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-0549
ファクス番号:048-922-3041

このページに関するアンケート