メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

お知らせ

更新日:2022年12月2日

広報そうか令和3年11月5日号

広報「そうか」掲載の催事は、感染防止策を講じて開催します。
状況により中止・延期となる場合があります。
詳細は市ホームページまたは各担当課へ確認してください。

保育所等の4月入園・入室受付
11月20日(土曜日)から23日(祝) 中央公民館

対象

保育園、認定こども園の保育部分、地域型(小規模・家庭的):
保護者の就労や疾病等により保育を必要とする乳幼児

家庭保育室:
保護者の就労や疾病等により保育を必要とする生後6週以上満2歳未満の乳幼児

書類配布

保育課・各保育所等・子育て支援センターで配布(市ホームページからも入手可)

申し込み
11月20日(土曜日)から23日(祝)午前9時から午後5時に中央公民館へ(11月23日(祝)まで保育課窓口では受け付けません)。

  • 入場は保護者1人で。
  • 公共交通機関での来場に協力を。

問い合わせ
保育課へ。
電話048-922-1491
ファクス048-922-3274

放課後児童クラブ4月入室 申込受付中

対象

保護者や同居者の就労等により放課後保育を必要とする小学生(令和4年4月現在)

必要書類

児童クラブ入室申込書・稼働証明書等保育を必要とすることを証明する書類

書類配布

子ども育成課・各児童クラブ・子育て支援センターで配布(市ホームページからも入手可)

申し込み
(1)郵送申込 11月18日(木曜日)(消印有効)までに、特定記録郵便で子ども育成課へ。
郵送料は自己負担。
(2)会場申込 11月20日(土曜日)から23日(祝)午前9時から午後5時に中央公民館へ。

問い合わせ
子ども育成課へ。
電話048-922-1448
ファクス048-922-3274

11月は「ケアラー月間」 フォーラムをオンラインで開催

援助が必要な親族などを無償で世話しているケアラーは、支援の手が届きにくく社会問題化しています。
特にヤングケアラーと定義される18歳未満のケアラーは学業や進路に大きな影響があり深刻な問題になっています。
全国に先駆けケアラー支援条例を制定した埼玉県では、11月をケアラー月間と定め、ケアラーやヤングケアラー支援について考えるフォーラムを11月23日(祝)午後1時から3時30分にオンラインで開催します(申し込みは、11月19日(金曜日)までに県ホームページ内申込専用フォームで)。
また、社会全体で支えられるよう、団体や事業者等による「ケアラー支援宣言」を募集、周知します。
この機会にケアラーやヤングケアラーについて考えてみませんか。
詳細は県ホームページで確認してください。

問い合わせ
県地域包括ケア課へ。
電話048-830-3266
ファクス048-830-4781

家族をケアする人の相談に応じます「ケアラー相談窓口」

市では、介護や障がい、疾病などで援助が必要な親族などを世話しているケアラーの相談に応じています。
一人で悩まず、話してみませんか。
相談窓口の一覧は公民館・文化センター、コミセンなどで配布します。

問い合わせ
福祉政策課へ。
電話048-922-1234
ファクス048-922-1066

聖火リレーの感動をもう一度 アコスビジョン、YouTubeで放映

YouTube草加市公式チャンネルで放映中のオリンピック聖火リレーの様子をアコスビジョンでも放映します。
アコスビジョンは11月18日(木曜日)までの火曜日から木曜日、11月19日(金曜日)から12月31日(金曜日)は毎日、毎時12から13分に放映(変更の場合あり)。

問い合わせ
広報課へ。
電話048-922-0549
ファクス048-922-3041

11・12月は障がい者用駐車場マナーアップキャンペーン強調月間

障がい者用駐車場は、車椅子使用者や体の不自由な高年者、障がい者など、車の乗り降りや移動に配慮が必要な人のための、幅の広い駐車区画です。
必要がない人は駐車しないよう、皆さんの協力をお願いします。

障がい者用駐車場

問い合わせ
県福祉政策課へ。
電話048-830-3391
ファクス048-830-4801

物産・観光情報センターで作品PR
多目的スペース利用者募集

オリジナル作品のPRや展示・販売に利用してみませんか。
市内企業・在住者対象。
料金は展示1日2500円、販売1日3750円。

申し込み
利用希望日2か月前の1から21日に物産・観光情報センターへ。
電話048-921-1800
ファクス048-921-1811

全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間 専用相談電話を開設

11月12日(金曜日)から18日(木曜日)午前8時30分から午後7時(13日(土曜日)・14日(日曜日)は午前10時から午後5時)。
専用電話0570-070-810。
女性をめぐる様々な人権問題について専用電話による相談を受け付けます。
法務局職員と人権擁護委員が対応し、秘密は厳守します。

問い合わせ
さいたま地方法務局人権擁護課へ。
電話048-859-3507

11月14は県民の日
県誕生150年目を祝おう

明治4(1871)年11月14日に「埼玉県」が誕生しました。
埼玉150周年特設WEBサイト「Colorful」で県の歴史や、著名人のインタビュー、各企業・団体と連携し製作した150周年記念商品などを紹介しています。

埼玉150周年

問い合わせ
県県民広聴課へ。
電話048-830-3192
ファクス048-822-9284

自然の電気の共同購入
「みんなでいっしょに自然の電気」キャンペーン実施中

埼玉県・東京都など10都県市が連携して、再生可能エネルギー電力(自然の電気)をグループ購入する「みんなでいっしょに自然の電気」キャンペーンを実施しています。
家庭、商店、小規模オフィス等対象。
参加登録後、事務局から提示されるプラン(電気代・電力会社等)を検討し、納得したら契約を。
内容に不満があれば契約しなくても大丈夫です。

みんなでいっしょに自然の電気

申し込み
令和4年1月31日(月曜日)までにキャンペーン専用ホームページから登録。

問い合わせ
みんなでいっしょに自然の電気事務局へ。
電話0120-267-100
(携帯電話・PHSは0570-058-100)

都市計画変更に係る構想案の閲覧と公聴会

草加柿木産業団地地区及び獨協大学前〈草加松原〉駅西側地区における建築物等の整備方針等を定める地区計画及び地区整備計画構想案の閲覧・公聴会を行います。

閲覧

11月19日(金曜日)から12月3日(金曜日)(土・日・祝日は除く)。
場所は都市計画課

公聴会

12月23日(木曜日)午後2時から。
会場は草加市文化会館。
市内に住所または土地・建物を有する人で、公聴会で意見を述べたい人は、12月3日(金曜日)(必着)までに閲覧場所にある申出書を都市計画課へ。
応募多数の場合は選定。
申出がない場合は中止(公聴会の無い場合は開催日の10日前までに告示。市ホームページにも掲載)。
なお、対象区域内の権利者で地区整備計画の原案に意見のある人は、12月10日(金曜日)(必着)までに閲覧場所にある意見用紙を都市計画課へ。

問い合わせ
都市計画課へ。
電話048-922-0183
ファクス048-922-3145

このページに関する問い合わせ先

市長室 広報課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-0549
ファクス番号:048-922-3041

このページに関するアンケート