更新日:2022年1月24日
9月28日 オンライン表敬訪問
コロンビア水泳選手団
ダニエル・セラーノ選手
100m 平泳ぎ | ![]() |
50m自由形 | ![]() | 50mバタフライ | ![]() | 200m個人メドレー | ![]() |
金メダルを持つダニエル選手と浅井市長
東京パラリンピック水泳で金メダル1個、銀メダル1個、銅メダル2個の輝かしい成績を収めたコロンビア共和国水泳選手のダニエル・セラーノさんからオンラインによる大会の報告をいただきました。
ダニエル選手は、「2年前に草加で行った事前キャンプで非常に良い練習ができたおかげで100%の力を発揮することができた。
草加の皆さんが親切に支えてくれたことに感謝しています」と振り返り、子どもたちに向けて「スポーツを通して強さや情熱をもって取り組むことの大切さを知ってほしい」とメッセージを贈ってくれました。
10月4日 表敬訪問&市民栄誉賞授与式
清門小出身 高橋和樹選手
草加高出身 峠田佑志郎選手
ボッチャ 混合ペア BC3 | ![]() |
(左から)峠田選手・浅井市長・高橋選手
東京パラリンピックボッチャ混合ペアBC3で銀メダルを獲得し、同種目で日本初のメダリストとなった高橋選手と競技アシスタントの峠田選手へ草加市民栄誉賞特別賞を授与しました。
高橋選手は、清門小出身でこれまで度々、講演やボッチャ体験指導のため母校訪問をされており、また峠田選手は、草加高校出身で草加かがやき特別支援学校で勤務の経歴があるなど、草加市に縁の深い両選手。
受賞に当たり高橋選手は「横断幕や応援メッセージが力になった。悔しさは残るが皆さんによい報告ができてうれしい。これからも頑張っていきたい」と話し、峠田選手は「お世話になっている草加市の皆さんに報告ができ光栄に思う。さらに上を目指し頑張っていきたい」と力強く語ってくれました。
このページに関する問い合わせ先
市長室 広報課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-0549
ファクス番号:048-922-3041