更新日:2022年1月24日
1人で悩まず相談・通報してください
いじめられた子どもには心身に深刻な被害が生じることがあります。
いじめは重大な人権侵害であり、決して許されません。
主な相談窓口
よい子の電話教育相談
18歳以下用
電話#7300または 電話0120-86-3192
保護者用
電話048-556-0874
ファクス0120-81-3192
Eメールsoudan@spec.ed.jp
電話は毎日24時間、メール・ファクスは平日午前9時から午後5時
県警少年サポートセンター
少年用
電話048-861-1152
保護者用
電話048-865-4152
平日(祝日、年末年始を除く)午前8時30分から午後5時15分
子どもスマイルネット
電話048-822-7007
毎日(祝日、年末年始を除く)午前10時30分から午後6時
さいたまチャイルドライン
18歳以下用
電話0120-99-7777
毎日午後4時から9時
子どもの人権110番
電話0120-007-110
平日(祝日、年末年始を除く)午前8時30分から午後5時15分
通報窓口
いじめ通報窓口
小・中・高校生の「いじめ」に関する通報
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/ijime-soudan-form.html
注: 通報に対する返信は行いません。通報された情報は学校に提供し、学校はあなたが送信したことが分からないように調査・対応します。
問い合わせ
県青少年課へ。
電話048-830-2907
ファクス048-830-4754
関連リンク
- いじめ通報窓口 手続き申込(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
市長室 広報課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-0549
ファクス番号:048-922-3041