更新日:2022年1月24日
ほとんどの不用品回収業者は市の「一般廃棄物収集運搬業」の許可を得ずに、廃家電などの廃棄物回収の営業をしています。
「無許可」の不用品回収業者の例
(1)街中を大音量で巡回 | (2)空き地で回収 | (3)チラシを配布 | (4)インターネットの広告 |
![]() |
市の許可や委託を受けずに家庭から出た廃家電などを不用品回収業者が回収することは認められていません。
違法な不用品回収業者によって回収された廃家電の多くが、不法投棄されたり不適正に処理され、環境に悪影響を及ぼしています。
不適正な処理の例
不法投棄
無許可の不用品回収業者によって回収された廃家電などの粗大ごみを不法投棄
不適正処理
環境対策を行わずに廃家電を破壊することで、フロンガスや鉛などの有害物質が放出
不適切な管理による火災
廃家電に含まれる電池やプラスチックにより、発火・火災が発生
高額な料金を請求されるなど、トラブルの元となる事例も報告されています。
全て荷物を積み込んだ後に…
粗大ごみ・家電製品(テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機)の適切な処分に協力してください。
処分方法の詳細は市ホームページで確認を。
問い合わせ
廃棄物資源課へ。
電話048-931-3972
ファクス048-931-9993
このページに関する問い合わせ先
市長室 広報課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-0549
ファクス番号:048-922-3041