メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

催しもの

更新日:2021年6月14日

広報そうか令和3年6月5日号

広報「そうか」掲載の催事は、感染防止策を講じて開催します。
状況により中止・延期となる場合があります。
詳細は市ホームページまたは各担当課へ確認してください。

シルバーカルチャー教室

英会話入門

6月11日・25日、7月2日の金曜日午後3時~4時30分。
全3回。
会場は勤労青少年ホーム。
定員10人。
参加費2000円(教材費別)。

申し込み
6月7日(月曜日)からシルバー人材センターへ。
電話番号:048-928-9211
ファクス番号:048-928-9209

市民体育祭市長旗争奪市民軟式野球大会

6月20日(日曜日)~。
会場は工業団地公園野球場・総合運動場。
市野球連盟登録チーム対象。
参加費1万4000円。

申し込み
6月11日(金曜日)までにチーム名・代表者名をメールで草加市野球連盟へ(外部サイトにリンクします)。

問い合わせ
そうか公園へ。
電話番号:048-931-9833
ファクス番号:048-935-9833

ラジオ体操指導者養成講習会

6月27日(日曜日)午前9時30分~11時。
会場は市民体育館。
正しいラジオ体操を身につけ、ラジオ体操指導員として活動しませんか。
講師は元NHKテレビ・ラジオの体操指導者の長野信一氏と現アシスタントの戸塚寛子氏。
定員100人。
保険料50円。
室内靴持参。

申し込み
6月7日(月曜日)からスポーツ振興課へ。
メールも可。
電話番号:048-922-2861
ファクス番号:048-922-3172
Eメール:sports-shinko○city.soka.saitama.jp(○は@に置き換えてください)

傾聴ボランティア養成講座初級

7月20日(火曜日)午後1時~4時30分。
会場は草加市文化会館。
修了後に一人暮らしや日中独居の高年者宅などを訪問して話し相手となる「傾聴(おしゃべり)ボランティア」として活動できる人対象。
定員25人。

申し込み
7月15日(木曜日)までに社会福祉協議会へ。
電話番号:048-932-6770
ファクス番号:048-932-6779

介護予防・日常生活支援総合事業担い手研修会

7月13日(火曜日)・14日(水曜日)午前10時~午後3時30分。
全2日。
会場は草加市文化会館。
定員40人。
講師は埼玉県立大学教授の川越雅弘氏ほか。
制度概要や介護の基礎・実態を学びます。
介護予防・日常生活支援総合事業の通所介護・訪問介護のサービス提供はNPO法人や民間企業、住民ボランティアでも、介護福祉士・看護師等の有資格者やこの研修修了者が担うことができます。

申し込み
6月30日(水曜日)までに草加市社会福祉協議会へ。
電話番号:048-932-6770
ファクス番号:048-932-6779

手話体験講座

6月24日(木曜日)午前10時~正午または30日(水曜日)午後2時~4時。
会場は草加市文化会館。
簡単な手話と聴覚障がい者とのコミュニケーションを学びます。
中学生以上対象。
定員各15人。

申し込み
草加市社会福祉協議会へ。
メールも可。
電話番号:048-932-6770
ファクス番号:048-932-6781

メール作成画面はこちら(外部サイトにリンクします)

歴史民俗資料館蓄音機コンサート

6月13日(日曜日)午後2時~3時。
会場は歴史民俗資料館。
昭和時代初期製作のフロア型機械式蓄音機で、懐かしのSPレコードを鑑賞します。

問い合わせ
歴史民俗資料館へ。
電話番号:048-922-0402
ファクス番号:048-922-1117

れきみん講座 草加地域の悪疫退散について

6月25日(金曜日)午後2時~4時。
会場は歴史民俗資料館。
未知の疫病や災厄に対し、草加の先人たちは心から恐れ、神・仏に平癒を祈りました。
その一端をご紹介します。
定員30人。

申し込み
6月6日(日曜日)から電話で歴史民俗資料館へ。
電話番号:048-922-0402
ファクス番号:048-922-1117

草加の地場産業 レザークラフト体験(中止)

6月26日(土曜日)午前10時~午後4時。
会場は伝統産業展示室「ぱりっせ」。
動物アクセサリーづくりなどのレザークラフト体験を行います。
1回500円。

問い合わせ
ぱりっせへ。
電話・ファクス番号:048-931-1970

みんなでまちづくり会議

7月12日(月曜日)午後4時~6時。
会場は高砂コミセン。
議題は「SDGsの視点から考える草加のまちづくり」。
まちづくり活動をしている人、これから始めたい人対象。
定員30人。

申し込み
6月30日(水曜日)までにみんなでまちづくり課へ。
電話番号:048-922-0796
ファクス番号:048-922-3406

県介護支援専門員 実務研修受講試験

10月10日(日曜日)午前10時~。
会場は県内の大学等。
国家資格等を取得または施設等において相談援助業務に従事した期間が5年以上かつ900日以上の人対象。
受験料1万3800円。
試験案内(申込用紙)は介護保険課、草加市社会福祉協議会で配布中。

申し込み
6月30日(水曜日)までに申込用紙を県社会福祉協議会へ。
電話番号:048-824-3111
ファクス番号:048-822-1449

人権啓発パネル展 人権尊重都市宣言と様々な人権

6月16日(水曜日)~21日(月曜日)(最終日は午後3時まで)。
会場は中央図書館。
差別や偏見などによる人権侵害のない社会の実現を目指し、市は令和2年6月、人権尊重都市を宣言しました。
多種多様な人権問題について考える契機として人権啓発パネル展を開催します。

問い合わせ
人権共生課へ。
電話番号:048-922-0825
ファクス番号:048-927-4955

平和DVD上映会 「ベトナムの衝撃」「民族の悲劇果てしなく」

7月3日(土曜日)午前9時45分~。
会場は中央図書館。
NHKスペシャルデジタルリマスター版映像の世紀から第9集「ベトナムの衝撃」と第10集「民族の悲劇果てしなく」を上映し、平和のあり方を考えます。
定員30人(応募多数の場合は抽選)。

申し込み
6月21日(月曜日)(必着)までに、はがきに住所・氏名・電話番号を記入し、〒340-8550人権共生課「平和DVD上映会」係へ。
1通で2人まで可(氏名を明記)。
メールも可。
電話番号:048-922-0825
ファクス番号:048-927-4955
Eメールjinken-kyosei○city.soka.saitama.jp(○は@に置き換えてください)

普通救命講習(1)

7月3日(土曜日)午前9時~正午。
会場は北分署。
成人の心肺蘇生法・AED・異物除去法ほか。
市内または八潮市在住・在勤の中学生以上対象。
定員10人。
応募多数の場合は抽選。

申し込み
6月25日(金曜日)までに北分署へ。
電話番号:048-944-7301
ファクス番号:048-944-8188

7月は河川愛護月間 川などを題材にした写真募集

7月の河川愛護月間にちなみ、市内の川・橋・水辺を題材にした写真を募集します。
入賞作品は7月21日(水曜日)~8月16日(月曜日)、葛西用水緑橋・であいの森で展示します。
市内で撮影した未発表作品で、四つ切りまたは六つ切り相当のカラー写真、1人5点まで。

申し込み
6月30日(水曜日)までに河川課で配布する応募用紙を作品に添えて同課へ。
電話番号:048-922-2172
ファクス番号:048-922-2124

優良運転者の表彰

5年以上の無事故・無違反の交通安全協会員を表彰します。

申し込み
7月1日(木曜日)~30日(金曜日)に草加地区交通安全協会(草加警察署内)で配布する申込用紙に必要書類、無事故・無違反証明書(有料。発行に2週間程度かかります)を添えて、同協会事務局へ。
電話番号:048-944-6241
ファクス番号:048-951-3468

地域包括支援センター(包) 介護者のつどい・介護予防教室

介護者のつどいは介護をしている人、していた人、する予定の人対象。

介護者のつどい

6月12日(土曜日)午後1時30分~3時。
会場は新里文化センター。

問い合わせ
谷塚西部(包)へ。
電話番号:048-929-0014
ファクス番号:048-929-5222

認知症介護者のつどい

6月16日(水曜日)午後1時15分~2時30分。
会場は勤労福祉会館。

問い合わせ
新田西部(包)へ。
電話番号:048-946-0520
ファクス番号:048-946-0523

介護者のつどい

6月16日(水曜日)午後6時30分~8時。
会場は旧かっぱ天国。

問い合わせ
草加安行(包)へ。
電話番号:048-921-2121
ファクス番号:048-928-8989

ゆる体操~いつまでも若々しく~

6月16日(水曜日)午後2時~3時30分。
会場は苗塚会館。
筋力低下を防いで転倒防止を。
65歳以上対象。
定員15人。

申し込み
6月7日(月曜日)から草加安行(包)へ。
電話番号:048-921-2121
ファクス番号:048-928-8989

体操教室

6月16日(水曜日)午後2時~3時30分。
会場はふれあいの里。
指導員による効果的な体操の指導と運動。
65歳以上対象。
定員20人。

申し込み
6月7日(月曜日)から谷塚西部(包)へ。
電話番号:048-929-0014
ファクス番号:048-929-5222

はつらつバルーン体操

6月23日(水曜日)午後1時30分~2時30分。
会場は川柳文化センター。
いろいろな体力プログラムで楽しく体力づくり。
65歳以上対象。
定員30人。
室内靴持参。

申し込み
6月7日(月曜日)から草加川柳(包)へ。
電話番号:048-932-7007
ファクス番号:048-931-0993


高年者向け

60歳からのスポーツサロン

身体を動かす実技中心の講座です。
60歳以上対象。
定員各35人。
室内靴持参。
保険料実費負担。

申し込み
6月11日(金曜日)(必着)までに往復はがきに種目・住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、〒340-8550スポーツ振興課へ。
電話番号:048-922-2861
ファクス番号:048-922-3172

民踊

6月25日~8月6日(7月23日を除く)の金曜日午前10時~正午。
会場は中央公民館

レクリエーションダンス

6月30日~8月18日(7月28日、8月11日を除く)の水曜日午前9時15分~11時。
会場は谷塚文化センター

みんなで楽しく頭の体操

6月11日・18日・25日の金曜日午前10時~11時。
会場はふれあいの里。
簡単な体操とドリル問題。
60歳以上対象。

問い合わせ
ふれあいの里へ。
電話番号:048-920-6222
ファクス番号:048-920-6251

にこにこサロン楽楽(らくらく)

6月15日(火曜日)午後1時30分~2時30分。
会場はふれあいの里。
ぬりえ・おりがみ・簡単なゲームほか。
60才以上対象。

問い合わせ
ふれあいの里へ。
電話番号:048-920-6222
ファクス番号:048-920-6251

ふれあいカレッジ~介護予防と健康づくり~

7月3日(土曜日)~12月6日(月曜日)午前10時~11時30分または午後1時30分~3時。
全16回。
会場はふれあいの里。
健康・口腔・栄養・教養講座、介護予防運動を行います。
60歳以上対象。
定員15人(平成30年度卒業の第1期生も申込可)。

申し込み
6月9日(水曜日)午前10時から電話でふれあいの里へ。
電話番号:048-920-6222
ファクス番号:048-920-6251

シニア大学まなびあい

7月3日(土曜日)・17日(土曜日)、8月26日(木曜日)、9月16日(木曜日)、10月21日(木曜日)、11月18日(木曜日)、12月16日(木曜日)午後1時30分~3時。
全7回。
会場はふれあいの里。
60歳以上対象。
定員15人。

申し込み
6月8日(火曜日)午前10時から電話でふれあいの里へ。
電話番号:048-920-6222
ファクス番号:048-920-6251

かけはしサロン

7月14日(水曜日)午後1時~2時。
会場はであいの森。
講話「水分補給について」・体操ほか。
60歳以上対象。
定員10人。

申し込み
6月9日(水曜日)午前10時から電話でであいの森へ。
電話番号:048-936-2791
ファクス番号:048-936-2792

ジュニア茶道教室

6月20日(日曜日)午前10時~正午または午後1時30分~3時30分。
会場はふれあいの里。
定員各4人。
小学3~6年生対象。
参加費300円。
白い靴下持参。

申し込み
6月7日(月曜日)午前10時から電話でふれあいの里へ。
電話番号:048-920-6222
ファクス番号:048-920-6251

初めての親子デイキャンプ

7月11日(日曜日)午前10時~午後3時(雨天時18日(日曜日))。
会場はそうか公園。
テント張りなど初心者に向けたキャンプ体験を行います。
小学生と保護者対象。
定員15組。
参加費1組1500円。

申し込み
6月6日(日曜日)から電話でそうか公園へ。
電話番号:048-931-9833
ファクス番号:048-935-8510

草加ふささらダンスフェスティバル キッズダンス参加者募集

10月10日(日曜日)午前11時30分開演。
会場は草加市文化会館。
小学3年生~高校生対象。
定員40人。
7月22日(祝日)ほか8回程度のレッスンへの参加必須。
参加費小・中学生8000円、高校生9000円(衣装・保険料等含む)。
申込期間は6月7日(月曜日)午前9時~18日(金曜日)午後8時。
詳細は草加市文化会館で配布する募集要項(同館ホームページ(外部サイトにリンクします)からも入手可)で確認を。

問い合わせ
草加市文化会館へ。
電話番号:048-931-9325
ファクス番号:048-936-4690

このページに関するアンケート