メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

お知らせ

更新日:2021年12月18日

広報そうか令和3年6月5日号

広報「そうか」掲載の催事は、感染防止策を講じて開催します。
状況により中止・延期となる場合があります。
詳細は市ホームページまたは各担当課へ確認してください。

市民税・県民税の税額決定 通知書兼納税通知書を発送

令和3年度市民税・県民税の税額決定通知書兼納税通知書を6月中旬に発送します。

通知書が届く人

昨年中に収入があり課税対象となる人。
ただし、勤務先から市民税・県民税が給与天引きされる人は、すでに勤務先に通知しているため発送しません。

通知書が届かない人

昨年中の収入が少なく非課税となる人。

なお、令和3年1月1日現在市内在住で、昨年中に公的年金以外の収入があるが勤務先から給与支払報告書の提出がなく、令和2年分所得税及び復興特別所得税の確定申告または令和3年度市民税・県民税申告をしていない人は、申告が必要ですので確認をお願いします(個人年金は公的年金以外の収入にあたります)。
また、収入がない場合でも、行政サービスの利用などのために市民税・県民税申告が必要な場合があります。

問い合わせ
市民税課へ。
電話番号:048-922-1042
ファクス番号:048-920-1502

国民健康保険税 納税通知書を発送

令和3年度の国民健康保険税の納税通知書を6月中旬に発送します。

なお、保険税を納める義務は世帯主にあり、世帯主本人が国民健康保険に加入していない場合でも、世帯の中に加入者がいれば納税通知書は世帯主宛てに送付されます。

問い合わせ
保険年金課へ。
電話番号:048-922-1592
ファクス番号:048-922-3178

水道メーターの取り替え通知後に無償作業します

作業期間は6~12月。
水道メーターは、水道の使用水量を正確に計量するため、計量法によって8年に1回取り替えることが義務付けられています。
そのため、令和3年度取り替え対象となる水道メーターの取り替え作業を行います。
対象となる地域には上下水道部から通知後、身分証明書を携帯した指定の工事業者が取り替えに伺います。
給水装置に異常が見つかった場合の修理費用は有償です。
メーターの周囲に障害物があると作業に支障が出る場合がありますので、事前に移動するなどの協力をお願いします。

問い合わせ
水道営業課へ。
電話番号:048-927-2220
ファクス番号:048-927-1561

児童手当・特例給付現況届提出は6月中に

現況届は毎年6月1日現在、受給者(保護者)が児童を監護しているか(面倒を見ているか)、所得制限限度額を超えていないかを確認するためのものです。

対象者には5月末に現況届を送付しましたので、必要書類を揃えて6月中に返送してください。
現況届の提出がない場合、受給資格があっても6月分以降の手当は支給されません。
早めの手続きをお願いします。

現況届に必要な書類

  1. 住民票上、児童が受給者と別居している場合…監護・生計同一関係申立書
  2. 児童が実子でない場合…監護・生計維持関係申立書

詳細は同封の案内を確認してください。

問い合わせ
子育て支援課へ。
電話番号:048-922-1476
ファクス番号:048-922-3274

小児慢性特定疾病医療費 支給継続申請の受付開始

小児慢性特定疾病の受給者証を持ち、引き続き治療が必要な20歳未満の人対象。

申し込み
6月14日(月曜日)~7月30日(金曜日)(土・日・祝日を除く)に申請書、指定医が作成する医療意見書、健康保険証の写し、課税(非課税)証明書(税額・所得金額が記載されたもの)などを草加保健所へ郵送。
電話番号:048-925-1551
ファクス番号:048-925-1554

令和4年保育園等入園予定児
保護者のためのすくすく子育て説明会

内容

  1. 全体説明(約1時間) 市の保育の 特徴・保育園と幼稚園の違い、保育料、保育時間などの説明
  2. 個別相談(全体説明終了後、希望者のみ) 手続きの説明・子育て相談

注: 8月24日(火曜日)のみ、私立保育所・幼稚園のブース開設あり。
各園職員から説明を聞くことができます。

日程・会場

日程    会場    予約
6月24日(木曜日) 高砂コミセン 要予約
7月16日(金曜日) 中央公民館 予約不要
8月24日(火曜日) 草加市文化会館 要予約
9月22日(水曜日) 勤労福祉会館 要予約

<午前の部>午前10時~午後0時30分
<午後の部>午後2時~4時30分

定員各40人(8月24日(火曜日)は定員なし)。

  • 入場は保護者1人(乳幼児の同伴可)
  • 新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、保育は実施しません。

予約方法

6月7日(月曜日)から事前予約フォームで。
市ホームページからも可。

問い合わせ
保育課へ。
電話番号:048-922-1491
ファクス番号:048-922-3274

児童発達支援センターあおば学園 見学受け付け

令和4年4月入園希望者(令和4年4月1日現在3歳以上)と令和3年度中の入園希望者(令和3年4月1日現在3歳以上)の個別見学を受け付けています。
日時は申し込み後に決定します。

申し込み
あおば学園へ。
電話・ファクス番号:048-936-4972

あおば学園とは

心身の発達に支援が必要な3歳児以上の未就学児の療育・支援等を行い、学校教育の基礎となる心と身体を保護者とともに育てていく施設です。

子宮頸がん・乳がん検診の無料クーポン券送付

がんの早期発見のため、検診の受診を推進しています。
対象者に子宮頸がん検診、乳がん検診の無料クーポン券を送付しました。
検診日時と受診方法等は同封の通知で確認してください。

子宮頸がん検診

20歳(平成12年4月2日~平成13年4月1日生まれ)対象

乳がん検診

40歳(昭和55年4月2日~昭和56年4月1日生まれ)対象

問い合わせ
健康づくり課へ。
電話番号:048-922-0200
ファクス番号:048-922-1516

熱中症に気をつけて「クールオアシスそうか」の利用を

体が気温の上昇に慣れていないこの時期は、熱中症になる人が増える時期でもあります。
市内では、公共施設のほか、草加市薬剤師会加盟薬局を暑さをしのぐ一時休息所「クールオアシス」として設置しています(新型コロナウイルスの感染予防に配慮しています)。
このポスターを目印に気軽に立ち寄ってください。

「クールオアシスそうか」ポスターの画像

普段から気をつけること

  • 1時間あたりコップ半分程度の水分補給を。汗をかいたらスポーツドリンクなど塩分を含んだ飲料で補給を。
  • マスク着用により水分摂取が少なくなります。いつも以上の補給を。
  • 寝る前にもコップ1杯程度を摂取。
  • 高年者や持病のある人は室内でも注意を。エアコンや扇風機を活用しましょう。

おかしいと思ったら

  • 熱中症の症状はめまい、頭痛、吐き気、倦怠感など。おかしいと思ったら、涼しい場所に避難し、医療機関に相談を。
  • 疑われる人がいたら、涼しい場所へ避難させ、衣服を緩めて体を冷やすとともに水分や塩分の補給を。
  • 意識がない、けいれんを起こしているなどは重症。すぐに119番通報を。

問い合わせ
健康づくり課へ。
電話番号:048-922-0200
ファクス番号:048-922-1516

『健康はお口から』 成人歯科健診受診通知票を送付

対象者に成人歯科健診受診通知票を送付しました。
口の健康を守ることは体の健康を守るひとつの方法です。
通知に記載の指定医療機関に問い合わせの上、受診を。
費用500円。
転入等で通知票が届かない人は連絡してください。

対象者

40歳:昭和56年4月2日~昭和57年4月1生
45歳:昭和51年4月2日~昭和52年4月1生
50歳:昭和46年4月2日~昭和47年4月1生
55歳:昭和41年4月2日~昭和42年4月1生
60歳:昭和36年4月2日~昭和37年4月1生
65歳:昭和31年4月2日~昭和32年4月1生
70歳:昭和26年4月2日~昭和27年4月1生

受診期間

令和4年1月28日(金曜日)まで

問い合わせ
健康づくり課へ。
電話番号:048-922-0200
ファクス番号:048-922-1516

6月は「食育月間」 もう一皿、野菜を食べよう!

6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」です。
新型コロナウイルス感染防止のため免疫力を上げるにも、バランスよく、規則正しく食べることが大切です。
市ホームページでは、赤ちゃんから高年者までの健やかな食生活に役立つ情報を掲載しています。
ぜひ家庭での食生活に活用してください。

もう一皿、野菜を食べよう!

野菜はビタミンやミネラルを豊富に含み、血圧を安定させたり、血糖値の上昇を穏やかにしたりする働きがあります。
1日350g以上、目安は1日5~6皿(1食1~2皿)です。
もう一皿多く食べたり、いつものメニューに野菜を添えたりしてみましょう。
彩りもよくなり、食卓を豊かにしてくれます。

問い合わせ
健康づくり課へ。
電話番号:048-922-0200
ファクス番号:048-922-1516

このページに関するアンケート