メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

催しもの

更新日:2021年12月17日

広報そうか令和3年4月20日号

広報「そうか」掲載の催事は、感染防止策を講じて開催します。
状況により中止・延期となる場合があります。
詳細は市ホームページまたは各担当課へ確認してください

ふるさとまちづくり応援基金助成事業実績報告会

4月29日(祝日)午後1時30分~2時30分。
会場は高砂コミセン。
令和2年度に助成を受けた団体の活動実績報告会を行います。
定員15人。

申し込み
4月28日(水曜日)までに市民活動センターへ。
電話番号:048-920-3580
ファクス番号:048-925-1872

企画展「端午の節句展」

4月27日(火曜日)~5月30日(日曜日)。
会場は歴史民俗資料館。
収蔵品の五月人形や、市民が制作した「つるし飾り」等を展示するほか、屋上からは「鯉のぼり」を吊るします。

問い合わせ
歴史民俗資料館へ。
電話番号:048-922-0402
ファクス番号:048-922-1117

シルバーカルチャー教室

認知症予防のための脳トレそろばん

5月4日(祝日)・11日(火曜日)午前9時~11時。
全2回。
会場は草加市文化会館。
定員10人。
参加費1500円。
そろばん持参。

申し込み
4月21日(水曜日)からシルバー人材センターへ。
電話番号:048-928-9211
ファクス番号:048-928-9209

地域包括支援センター(包)
介護者のつどい

介護者のつどいは介護の情報交換と交流。
介護をしている人、していた人、する予定の人対象。

介護者のつどい

5月7日(金曜日)午後1時15分~2時45分。
会場は高砂コミセン。

問い合わせ
草加東部・草加稲荷(包)へ。
電話番号:048-959-9133
ファクス番号:048-922-3801

介護者のつどい

5月11日(火曜日)午後1時15分~2時45分。
会場は草加市文化会館。

問い合わせ
新田東部(包)へ。
電話番号:048-932-6775
ファクス番号:048-932-6779

介護者のつどい

5月12日(水曜日)午後1時~2時30分。
会場はであいの森。

問い合わせ
草加川柳(包)へ。
電話番号:048-932-7007
ファクス番号:048-931-0993

柿木田んぼへ野鳥を見に行こう

5月9日(日曜日)午前8時50分柿木公民館集合、正午解散。
会場は柿木田んぼ。
小学生(保護者同伴)以上対象。
定員30人。
双眼鏡持参。

申し込み
環境課へ。
メールでも可。
電話番号:048-922-1519
ファクス番号:048-922-1030
Eメール:kankyoka○city.soka.saitama.jp(○は@に置き換えてください)

健康づくりウオーキング~運動不足を解消しよう~

5月9日(日曜日)午前9時まつばら綾瀬川公園集合、正午解散。
市内のチェックポイントを正しいウオーキングで回り、汗を流して免疫力を高めましょう。
小学生以上対象。
定員100人。

申し込み
4月21日(水曜日)午前9時から記念体育館、市民体育館、市民温水プール、そうか公園各窓口へ。

問い合わせ
草加市スポーツ協会へ。
電話番号:048-928-6361
ファクス番号:048-922-1513

地元弁護士による無料法律相談会

5月11日(火曜日)午後1時30分~4時。
会場は中央公民館。
相談は1人30分以内。
5月3の「憲法記念日」の行事として、埼玉弁護士会越谷支部の弁護士が、離婚、相続、借金、交通事故の問題などあらゆる法律問題にお応えします。

申し込み
埼玉弁護士会越谷支部へ。
電話番号:048-962-1188
ファクス番号:048-962-1422(平日午前10時~午後4時30分)

コロナ禍を乗り越えるための健康体操教室

5月15日(土曜日)・29日(土曜日)、6月5日(土曜日)・19日(土曜日)午前9時30分~10時30分。
全4回。
会場は八幡コミセン。
定員25人。
室内靴持参。

申し込み
4月22日(木曜日)午前9時30分から八幡コミセンへ。
電話・ファクス番号:048-935-4878

少林寺拳法連盟指導者講習会

5月30日(日曜日)午前9時~午後5時。
会場は記念体育館。
審査基準と指導法。
少林寺拳法有段者対象。
定員30人。

申し込み
5月5日(祝日)までに電話で草加市スポーツ協会へ。
電話番号:048-928-6361
ファクス番号:048-922-1513

人形劇団むすび座「チト~みどりのゆびをもつ少年」

6月20日(日曜日)午後2時開演。
会場は草加市文化会館。
原作はモーリス・ドリュオンの「みどりのゆび」。
人形と映像を使用した躍動感あふれる演出で子どもから大人まで楽しめる作品です。
料金は大人2500円、4~18歳1500円(全席指定、当日各500円増し。3歳以下のひざ上鑑賞無料)。

申し込み
4月24日(土曜日)午前10時から草加市文化会館ほかプレイガイドで。
電話番号:048-931-9325
ファクス番号:048-936-4690

人形劇団むすび座の写真画像

子どもと大人のためのダンス「日本昔ばなしのダンス」

7月3日(土曜日)午後2時開演。
会場は草加市文化会館。
「かさじぞう」「つるのおんがえし」など誰もが知っている昔ばなしをダンスカンパニーコンドルズの近藤良平などの振り付け・出演のダンスで舞台化。
料金は一般2500円、子ども(3歳~中学生)1500円、一般と子ども各1人のペア券3500円(全席指定、2歳以下の入場不可)。

申し込み
4月24日(土曜日)午前10時から草加市文化会館ホームページ(外部サイトにリンクします)ほかプレイガイドで。
電話番号:048-931-9325
ファクス番号:048-936-4690

近藤良平氏の写真画像
近藤良平 (C)HARU

生涯学習体験講座

申し込み
開催日の3日前までに生涯学習課へ。
電話番号:048-922-2819
ファクス番号:048-922-3498

健康とは何か「休養、食事、運動について」の講座と体操

5月17日(月曜日)・24日(月曜日)午前10時~正午。
全2回。
会場は中央公民館。
定員20人。
資料代200円

心と脳が喜ぶ3色パステルアートを描いてみよう

5月21日(金曜日)午前10時~11時30分。
会場は草加市文化会館。
定員10人。
材料費200円

プリザーブドフラワー作り&プリンセスヒールアレンジ

5月26日(水曜日)午前10時~11時30分。
会場は中央公民館。
定員20人。
材料費2000円。
はさみ・木工用接着剤・ピンセット・空のペットボトル2本・割りばし・持ち帰り用袋持参

プリンセスヒールアレンジ写真画像

やってみよう!フラダンス

6月2日(水曜日)・9日(水曜日)午後1時30分~3時。
全2回。
会場は中央公民館。
定員15人

家族で楽しめるおもしろマジック

6月7日(月曜日)午前10時~正午。
会場は新里文化センター。
定員15人。
材料費500円。
赤ペン・黒ペン・はさみ・スティックのり持参

市民救命員養成講習会

5月22日(土曜日)午後1時~5時。
会場は記念体育館。
スポーツやレジャー活動での事故による傷病者への救命・救急法。
16歳以上対象。
定員20人。
参加費2000円。
室内靴、写真(3cm×3cm)持参。
動きやすい服装で。

申し込み
4月21日(水曜日)から電話で草加市スポーツ協会へ。
電話番号:048-928-6361
ファクス番号:048-922-1513

そうか市民大学 前期講座

申し込み
生涯学習課へ。
まいぷれ(外部サイトにリンクします)でも可。
電話番号:048-922-2819
ファクス番号:048-922-3498

笛の魅力を探る土曜日

7月3日・17日、9月25日、10月23日・30日の土曜日午後2時~3時40分。
全5回。
会場は中央公民館。
プロの演奏家、楽器奏者による、様々な笛のリレー講座(コンサート形式)。
定員80人。
参加費5000円(1回の場合1200円)

草加郷土学~江戸初期伊奈氏と草加および武蔵東部農村~

6月3日・10日・24日、7月8日の木曜日午後2時~3時30分。
全4回。
会場は中央公民館。
講師は高崎経済大学名誉教授の和泉清司氏。
定員30人。
受講料4000円

大相撲を楽しむ

5月25日(火曜日)、6月1日(火曜日)午前10時~11時30分。
全2回。
会場は高砂コミセン。
講師は峰崎部屋所属幕内格行司の木村銀治郎氏。
定員30人。
受講料2000円

星空さんぽ

6月11日~7月2日の金曜日午後1時30分~3時。
全4回。
講師はサイエンスライターの梅本真由美氏、国立天文台野辺山宇宙電波観測所助教の梅本智文氏。
会場は中央公民館。
定員30人。
受講料4000円

ふれあいの里講座(高年者向け)

(1)習字教室

5月10日・24日、6月14日・28日の月曜日午前9時30分~11時。
全4回。
60歳以上対象。
定員8人。
筆、下敷き、硯、文鎮持参。

(2)ここから始めよう介護予防運動

5月11日・18日、6月1日・8日の火曜日午後1時30分~2時30分。
全4回。
ストレッチを取り入れた介護予防運動。
軽運動ができる60歳以上対象。
定員15人。

申し込み
(1)は4月23日(金曜日)、(2)は4月22日(木曜日)のいずれも午前10時から電話でふれあいの里へ。
電話番号:048-920-6222
ファクス番号:048-920-6251

はつらつ元気体操教室(高年者向け)

(1)柳島コミセン 5月11日~6月22日の火曜日
(2)瀬崎コミセン 5月10日~6月21日の月曜日
自宅でもできるストレッチや筋力運動。
いずれも午前9時15分~10時15分。
全7回。
おおむね65歳以上対象。
定員20人。
室内靴持参。

申し込み
いずれも4月22日(木曜日)午前10時から
(1)柳島コミセンへ。
電話・ファクス番号:048-928-2321、
(2)瀬崎コミセンへ。
電話・ファクス番号:048-924-5300

伝統文化親子教室

日本の伝統文化や生活文化等に触れる教室に参加する小・中学生を募集します。
親子での参加可。

問い合わせ
生涯学習課へ。
電話番号:048-922-2819
ファクス番号:048-922-3498

和装礼法親子教室

12月までの月1回日曜日午前11時~午後1時。
会場は高砂コミセン。
定員20人。

申し込み
中山へ。
電話番号:090-4604-4286

親子日本舞踊クラブ

5月15~12月の月2回土曜日午後2時~3時30分。
会場は谷塚文化センター。
定員20組。
扇子代2000円。
浴衣・帯の貸し出しあり。

申し込み
中村へ。
電話番号:090-9965-3278

睦会茶道親子教室

5月16日~令和4年1月の月1回日曜日午後1時~4時。
会場は原町コミセン。
定員15人。
参加費1回300円

申し込み
白井へ。
電話080-5441-5321

新田西地区いけばな親子教室

5月29日~令和4年1月の月1回土曜日午後2時~4時。
会場は新田西文化センター。
幼児(保護者同伴)、高校生も可。
華道展に出品予定あり。
定員20人。
参加費1回700~1000円(花材費込み)。

申し込み
北岡へ。
電話番号:090-1880-3271

このページに関するアンケート