更新日:2025年9月12日
祝!50回目の中央公民館まつり!楽しい催し物や展示、模擬店が勢ぞろい!
日時
1日目:令和7年10月4日(土曜日) 10時~17時00分
2日目:令和7年10月5日(日曜日) 10時~17時00分
会場
草加市立中央公民館 草加市住吉2-9-1
イベント内容
実行委員会進行中の為、随時情報を更新していきます。
オープニングセレモニー
日時:10月4日(土曜日)9時50分~10時40分(予定)
場所:中央公民館 ホール (2階 ホール入口から入場可)
内容:オープニングパフォーマンス(演者 鼓雀会様)、
開会式、エンディングパフォーマンス(演者 よさこい・そうか連様)
【タイムスケジュール】
時 間 | 演 目 | ||
9時50分 | 開始アナウンス | ||
9時53分 | オープニングパフォーマンス(演者 鼓雀会様) | ||
10時3分 | 開会式準備 | ||
10時8分 | 開会式 | ||
10時8分 | 主催者・来賓あいさつ | ||
10時9分 | 実行委員長 | ||
10時12分 | 市長 | ||
10時15分 | 教育長 | ||
10時18分 | 市議会議長(来賓) | ||
10時21分 | 来賓紹介 | ||
10時21分 | 県議会議員(×3人) | ||
10時24分 | 公民館運営審議会議長 | ||
10時24分 | 谷古宇町会会長 | ||
10時25分 | テーマ、ポスター原画考案者への感謝状贈呈 | ||
10時35分 | 開会宣言 → 椅子・マイク片付け | ||
10時37分 | 暗転 → エンディングパフォーマンス(演者 よさこい・そうか連様) |
ホール部
10月4日(土曜日)【2F ホール】
開始時間 | 終了時間 | 演目(団体名) |
11時00分 | 11時30分 | 快盗サックス団 |
11時35分 | 12時5分 | 草加朗読の会 |
12時10分 | 12時15分 | 草加市レクリエーションダンス連盟1 |
12時20分 | 12時50分 | 草加市民踊同好会希鶴会 |
13時40分 | 13時45分 | 草加市レクリエーションダンス連盟2 |
13時50分 | 14時20分 | 草加市民踊連盟(千乃舞) |
14時25分 | 14時55分 | ハーラウ レイナーフラ |
15時00分 | 15時30分 | 草加市民踊同好会(松原教室) |
15時35分 | 16時5分 | ハアフラクラブ中央 |
10月5日(日曜日)【2F ホール】
開始時間 | 終了時間 | 演目(団体名) |
10時00分 | 10時30分 | 子育て応援サークルmakamae |
10時40分 | 11時10分 | 総合型地域スポーツクラブすぱえもん |
11時15分 | 11時35分 | Studio Happiness |
12時55分 | 13時15分 | ハーモニカソサエティー |
13時20分 | 13時45分 | コーロ・ジョバーネ |
13時50分 | 14時10分 | ねずみの森混声合唱団 |
14時25分 | 14時55分 | MNF Jazz Orchestra |
15時10分 | 15時40分 | 草加中央吹奏楽団 |
15時55分 | 16時15分 | 草加市民吹奏楽団 |
16時25分 | 16時55分 | 草加ファミリーブラスどんぐり音楽隊 |
展示部
団体名 | 内容 | 場所 |
家庭倫理の会 草加市 | 書道・短歌の展示 | 1F ギャラリー |
草加市茶道協会 | 呈茶体験 | 1F ギャラリー |
ふれあい書道サークル | 書道作品の展示 | 1F ギャラリー |
文書サークルあしあと | 詩画展示 | 1F ギャラリー |
草加市食生活改善推進協議会 | 試食、活動内容などの展示 注:10月4日(土曜日)のみ | 1F ロビー |
草加・豊かな老後を考える会 | 活動内容の展示、バザー | 1F 第2会議室 |
草加アマチュア無線クラブ | アマチュア無線の体験運用&公開運用 | 1F クラブ室 |
TOM'Sヨガサークルのん | 椅子ヨガ体験 注:10月4日(土曜日)のみ | 2F ホワイエ |
こども造形・絵画教室 | 子ども達の作品展示、工作ワークショップ | 2F ホワイエ |
デッサンサークル・エンピツ | デッサン・水彩画展示 | 2F ホワイエ |
草加市手話通訳問題研究会「手話友の会」 | 手話体験コーナー、活動内容などの展示 | 2F ホワイエ |
草加宿案内人の会 | 活動内容などの展示 | 2F ホワイエ |
日本習字このはな教室 | 道体験、うちわ作り体験 | 2F ホワイエ |
草加天文愛好会「スペースワンダー」 | プラネタリウム、天体写真展示、研究発表、星空観察 | 2F 第1会議室 |
日本スポーツウェルネス吹矢協会草加中央支部 | 吹矢体験 注:10月4日(土曜日) 13時30分から17時 10月5日(日曜日) 10時から16時 |
2F 第1体育室 |
よさこい・そうか連 | 演武体験、旗等の展示 注:10月4日(土曜日) 11時~13時30分 | 2F 第1体育室 |
読書ボランティア連絡会 | 絵本・紙芝居の読み聞かせ、ミニ絵本作り | 3F 第1・2講座室 |
ともだち文庫 | 影絵公演、親子工作 | 3F 第1・2講座室 |
AYASEGAWA鉄道模型サークル | 鉄道模型展示他 | 3F 美術工芸室 |
模擬店部
屋外販売【駐車場】団体名 | 販売品目 |
NPO法人子ども広場 草加おやこ劇場 | 焼きそば、フランクフルト、コーヒー、ラムネ |
キャロット | おもち(あんこ・きなこ)、おはぎ(あんこ・きなこ・ごま) 炊き込みご飯 |
鼓雀会 | フライドポテトカーニバル |
草加市手話通訳問題研究会「手話友の会」 | 玉こんにゃく、クッキー、マドレーヌ |
草加中央吹奏楽団 | 今川焼き、あげもち、ワッフル、焼き鳥 |
喫茶室「たんぽぽ」 | いなりずし、豚汁他 |
屋内販売
団体名 | 内容 | 場所 |
草加市茶道協会 | 呈茶(展示部のものと同じ) | 1F ギャラリー |
草加天文愛好会「スペースワンダー」 | キーホルダー、スライム、缶バッチ | 2F 第1会議室 |
草加・豊かな老後を考える会 | バザー(展示部のものと同じ) | 1F 第2会議室 |
日本習字このはな教室 | うちわ作り体験(展示部のものと同じ) | 2F ホワイエ |
主催事業
内容 | 場所 |
オープニングセレモニー(上述のものと同じ) | 2F ホール |
ドリンク販売 | 1F エレベーター前 |
バザー | 1F 第3会議室、駐車場 |
古着回収 | 1F 風除室 |
工作ワークショップ(展示部のものと同じ) | 2F ホワイエ |
手話体験コーナー(展示部のものと同じ) | 2F ホワイエ |
スポーツウェルネス吹矢体験(展示部のものと同じ) | 2F 第1体育室 |
親子工作(展示部のものと同じ) | 3F 第1・2講座室 |
天体望遠鏡による夜の星空観望(展示部のものと同じ) | 1F 風除室 |
アマチュア無線の体験運用&公開運用(展示部のものと同じ) | 駐車場、1F クラブ室 |
昔遊び | 駐車場、1F ロビー |
スタンプラリー | 各所 |
このページに関するアンケート
このページに関する問い合わせ先
中央公民館
住所:〒340-0014 草加市住吉2-9-1
電話番号:048-922-5344
ファクス番号:048-925-0152