更新日:2022年10月27日
秋の図書館フェアin中央図書館
中央図書館では、10月27日(木曜日)~11月9日(水曜日)の「読書週間」と、11月14日(月曜日)の埼玉県民の日に合わせて、
「秋の図書館フェアin中央図書館」を開催します。
イベント盛りだくさんとなっておりますので、ぜひご来館ください。
子ども向け行事
お楽しみ袋
図書館の司書が選んだおすすめ本3冊セットで貸し出します。どんな本が入っているかは開けてからのお楽しみです。
【期間】
前半:10月27日(木曜日)~11月2日(水曜日)後半:11月3日(木・祝)~11月9日(水曜日)
【場所】
中央図書館4階 児童室【対象】
0~2歳/3~5歳/低学年/中学年/高学年【配布数】
0~2歳/高学年 :前半・後半 各10セットずつ3~5歳/低学年/中学年 :前半・後半 各15セットずつ
絵本と紙芝居の読み聞かせ
絵本や紙芝居の読み聞かせと、わらべうたや手遊びを行います。・水曜日 午後3時30分~午後4時(0~3歳児と保護者対象)
・金曜日 午前11時~午前11時30分(乳幼児と保護者対象)
・土曜日・日曜日 午後2時30分~午後3時(幼児(保護者同伴)~小学生対象)
・11月20日(日曜日)午前11時~午前11時30分(小学生対象)
【場所】
中央図書館4階 おはなし室【定員】
各6組(当日先着順)大人向け行事
読書で子育て講演会「絵本や紙芝居で広がる世界」
(株)童心社 前代表取締役社長の田中正美氏を講師に迎え、家庭での読書の楽しさや、読書が子どもに与える影響などについて講演していただきます。
【日時】
11月5日(土曜日)午後2時~午後4時開場時間は午後1時45分【場所】
中央図書館4階 多目的ホール【定員】
会場参加 35人オンライン参加 30人
【申込方法】
・会場参加申込フォーム(外部サイトに接続します)・オンライン参加申込フォーム(外部サイトに接続します)
大人映画会
2006年フランス・スイス合同作品の『アルジャーノンに花束を』を上映します。【日時】
11月13日(日曜日)午後2時~午後3時40分開場時間は午後1時45分
【場所】
中央図書館4階 多目的ホール【定員】
30人(1組3人まで)【申込方法】
10月21日(金曜日)午後1時から図書館に電話注:ご好評につき、満席となっております。
当日参加ご希望の方は、席に空きがあった場合のみ、ご案内できることがあります。
直接4階の多目的ホールまでご来館ください。
図書館ボランティア草加・ボランティアガイド
「図書館ボランティア草加」による、団体・各部会の活動紹介と入会案内を行います。【日時】
10月30日(日曜日)午後1時30分~午後3時30分【場所】
中央図書館4階 多目的ホール【定員】
30人リサイクル本の配布
「もちっこ文庫」にて、小説・文庫を中心に、リサイクル本をご用意します。この機会にぜひお持ち帰りください。【期間】
10月26日(水曜日)~11月21日(月曜日)まで随時【場所】
中央図書館3階 もちっこ文庫3階ギャラリー展示
子どもの感性、読書で育もう-『おしいれのぼうけん』でたどる絵本の魅力展
古田足日(ふるた たるひ)氏と田畑精一(たばた せいいち)氏の絵本『おしいれのぼうけん』の複製画の展示をメインに、絵本の魅力や市内の子ども読書活動推進の取り組みについて紹介します。
【期間】
10月26日(水曜日)~11月14日(月曜日)
埼玉県文芸・文学・文化賞 受賞者紹介展
草加市ゆかりの埼玉県文芸・文学・文化賞受賞者7人の作品と人物について紹介します。
【期間】
11月16日(水曜日)~12月12日(月曜日)
関連リンク
- 草加市立中央図書館(外部サイトにリンクします)
このページに関するアンケート
このページに関する問い合わせ先
中央図書館
住所:〒340-0041 草加市松原1丁目1番9号
電話番号:048-946-3000
ファクス番号:048-944-3800
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。