更新日:2024年5月21日
名称(よみ) | 吉岡家所蔵歴史資料(よしおかけしょぞうれきししりょう) |
---|---|
種別 | 市指定有形文化財(歴史資料) |
員数 | 432点 |
指定年月日 | 昭和57年(1982年)2月22日 |
概要 | 幕末から明治にかけての金融関係の動向や、明治中後期の日光街道のにぎわいによる東京との交換売買のありさまが偲ばれるとともに、草加周辺農村の近代化の混迷と胎動もうかがえる資料群です。 また、大正、昭和期に豪農地主層に哲学が浸透して、日本の当時の思想が草加にも受けとめられていたことを示す文書など、貴重なものが多いのが特徴です。 |
所在地 | 草加市住吉1-11-29歴史民俗資料館 |
電話番号 | 048-922-0151 |
このページに関するアンケート
このページに関する問い合わせ先
生涯学習課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
文化財保護係 電話番号:048-922-2830 ファクス番号:048-922-3498
生涯学習係 電話番号:048-922-2819 ファクス番号:048-922-3498