更新日:2025年6月27日
谷塚文化センター
臨時休館のご案内
8月14日(木曜日) 終日8月15日(金曜日) 終日
●谷塚小学校の空調工事及び停電作業による谷塚文化センターを含む
建物全体の停電及び断水のため終日休館します。
図書室のご案内
・座席数は、24席です。・利用時間は、9時から20時までです。
・7・8月度の休室日
7月2日(水曜日) 9時~13時まで
7月22日(火曜日)~8月24日(日曜日) 終日
8月29日(日曜日) 9時~13時まで
●返却及び予約本貸出は、1階窓口で可能です。
●7月22日~8月24日の間(8月14日・8月15日は臨時休館のため除く)は1階相談室を臨時閲覧室として開放します。
最新情報・講座の様子は 公式Instagram(外部サイトにリンクします)からご覧頂けます。
今年の夏は(も)谷文へGO!
子どもわくわく教室 (7月2日(水曜日)から申込受付開始)
(注1)申込は1人2つまで(夏の星空観察会は除く)、参加費は7月14日(月曜日)までにお支払いください。(注2)参加するときは、筆記用具・飲み物をお持ちください。
子ども茶道教室
日程:7月23日(水曜日)・7月24日(木曜日) 全2回
時間:10時~12時
内容:日本の伝統文化である茶道を通じて、おもてなしの心を学ぼう!!
対象:小・中学生
定員:15人
費用:600円
持ち物:白い靴下・タオル
お掃除ロボット!? 振動ねずみを作って遊ぼう!
日程:7月29日(火曜日)
時間:9時30分~11時30分
内容:作って遊んで楽しいロボット作成!
対象:小学生
定員:20人
費用:700円
持ち物:作品を持ち帰る用の袋
子ども科学教室 草加南高校生が教える-196℃の世界
日程:7月30日(水曜日)
時間:10時~11時30分
内容:液体窒素で身の回り物を凍らせて-196℃の世界を体験しよう!!
対象:小学4年生~6年生
定員:15人
費用:200円
ユニカール教室
日程:7月31日(木曜日)
時間:9時30分~11時30分
内容:陸のカーリング!専用カーペットの上でストーンを滑らせて楽しもう!!
対象:小学生
定員:20人
費用:無料
持ち物:室内履き・タオル
SDGsに挑戦!折染めのエコ貯金箱作り
日程:8月6日(水曜日)
時間:10時30分~11時30分
内容:ストップ地球温暖化!大人になる頃の夏を考えながら牛乳パックを使って工作しよう!
対象:小学生
定員:20人
費用:無料
持ち物:作品を持ち帰る用の袋
彩のステンシル教室
日程:8月21日(木曜日)
時間:9時30分~11時30分
内容:ステンシルで作る自分だけのオリジナルバック!!
対象:小学生
定員:12人
費用:700円
夏の星空観察会
日程:8月30日(土曜日)
時間:18時30分~20時30分
内容:夏の夜空を学び、観察しよう!!
●雨天決行、悪天候の場合は室内にてスライド上映会等になります。
対象:小・中学生の親子
定員:15組
費用:無料
谷文に来て・みて・参加しよう! (申込受付中です)
親子で楽しもう!夏祭り
日程:7月11日(金曜日)
時間:10時~12時
内容:夏祭りごっこ遊び、夏祭りにちなんだ簡単工作などを行います。
対象:1歳~おおむね3歳児と保護者
定員:先着12組
費用:100円(材料費)
植物を詳しく知りたい人集まれ!!
日程:7月15日(火曜日)
時間:10時~12時
内容:谷塚文化センター周辺の植物を知ろう!
対象:18歳以上
定員:先着10人
持ち物:筆記用具・タオル・飲み物
主催講座のお知らせ (申込不要です 当日お越しください)
すくすくクラブ
7月25日(金曜日)時間:10時~12時
内容:リズム体操、親子のふれあい遊び、簡単工作、大型絵本の読み聞かせ、保護者の交流などを行います。
対象:0~3歳と保護者
申込:申込不要です。直接お越しください。
年間予定:毎月第4金曜日(12月のみ第3金曜日、8月は休み)
7月25日、9月26日、10月24日、11月28日、
12月19日、令和8年1月23日、2月27日、3月27日
イベントのご案内
第47回 うたごえ喫茶 銀河 七夕のつどい (申込不要)
日程:7月6日(日曜日)
開場時間:13時
開演時間:13時30分
対象:18歳以上
定員:80人
費用:500円(飲み物等)
●お楽しみ抽選会もあります。
親子で楽しむ紙芝居劇場 (申込不要)
日程:8月7日(木曜日)
内容:1部【主に幼児向け】 時間:10時~10時45分
2部【主に小学生低学年向け】 時間:11時~11時45分
●紙芝居の読み聞かせのほか、楽しい手遊び等も行います。
費用:無料
このページに関するアンケート
このページに関する問い合わせ先
谷塚文化センター
住所:〒340-0025 草加市谷塚仲町440
電話番号:048-928-6271
ファクス番号:048-928-6272