メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

草加柿木地区産業団地の概要

更新日:2022年1月27日

  • 対象地と近隣主要施設の位置図の画像

草加柿木地区産業団地については埼玉県企業局と草加市の間で平成29年6月に『草加柿木地区産業団地整備に関する基本協定書』を締結し、事業化されました。

その後、埼玉県企業局において、平成29年7月から都道府県としては初の試みとなる進出企業を造成工事前に募る「事前エントリー企業募集」をおこない、平成30年2月9日に開催された、情報交流大会の中で、本産業団地に関し、「愛称 草加柿木フーズサイト」の始動が宣言されると共に、分譲を予定しているエントリー企業10社が内定され、このうち5社の企業名が発表されました。

本市の取り組み

本市では、主に都市計画の手続きと用地取得を進めています。
都市計画の具体的な内容については、次の4点となります。(平成30年4月3日に都市計画決定)

  • 1点目
    当該区域を市街化調整区域から市街化区域に編入する「区域区分の変更」
  • 2点目
    産業の拠点として、業務機能の利便性を増進する地域として用途地域を「工業地域」とし、建蔽率60%、容積率200%に指定
  • 3点目
    産業の拠点として、建築物の不燃化を図り、延焼拡大を防止し、火災の危険性を低くするために、「準防火地域」を指定
  • 4点目
    地域特性を活かし、みどりに囲まれた、田園環境と調和した産業団地を計画的に整備することを目的とした「地区計画」を定めること

また、事業についてよりご理解いただくために、関係する方々を対象に説明会を開催しました。(各説明会で使用した資料は下記関連ファイルからご覧いただけます。)

日時 標題 会場
平成29年5月28日(日曜日)
午後6時から
草加柿木地区産業団地整備
地元説明会
柿木公民館
平成29年6月3日(土曜日)
午前10時から
草加柿木地区産業団地整備
地元説明会
越谷市
大相模地区センター
平成29年6月25日(日曜日)
 午後6時から
草加柿木地区産業団地整備に係る
事業概要・都市計画手続説明会
柿木公民館
平成29年7月9日(日曜日)
午前10時から
草加柿木地区産業団地整備に係る
事業概要・都市計画手続説明会
越谷レイクタウン
水辺のまちづくり館

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。

このページに関する問い合わせ先

都市計画課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
まちづくり推進係 電話番号:048-922-1802 ファクス番号:048-922-3145
計画係 電話番号:048-922-1790 ファクス番号:048-922-3145
調整係 電話番号:048-922-1896 ファクス番号:048-922-3145
地区拠点整備係 電話番号:048-922-0183 ファクス番号:048-922-3145

このページに関するアンケート