更新日:2022年10月24日
就職活動のメーンとなる面接。
面接は企業があなたを知る、そしてあなた自身が企業を知る大切な場です。
就職を希望する女性を対象に、企業の視点、あいさつや言葉遣い、マナー等を学ぶことで面接に備えます。
当日はミニ合同企業説明会・相談会を同時開催。
草加市内企業を中心に2~3社が参加予定
企業に担当者に直接話が聞けるまたとないチャンスです。
参加企業は女性キャリアセンターのホームページで随時公開します。
日付
令和4年11月14日(月曜日)
時間
午前10時~正午
受け付けは9時45分から
会場
草加市立勤労福祉会館 視聴覚室
住所:草加市旭町6-13-20 新田駅徒歩7分
対象
県内在住の就職を希望する女性
定員
30人
講師
埼玉県女性キャリアセンター キャリアカウンセラー
参加費
無料
共催
ハローワーク草加・草加市・埼玉県
その他
1 雇用保険受給者(希望者)に受講証明書を発行
2 子ども同伴での受講はできません。託児室を別途電話でご予約ください。
(未就学児まで 先着3人)
3 参加者の皆様には埼玉県女性キャリアセンターへの登録をお願いしています。
4 感染症拡大防止にご協力をお願いします。状況によっては中止となることがあります。
5 来館は公共交通機関をご利用ください。
申込開始日
令和4年10月6日から先着順
申し込み
草加市くらし安全課消費労政係へ電話(048-941-6111)またはファクス(048-941-6157)で申込受付
問い合わせ
草加市くらし安全課消費労政係
電話番号:048-941-6111
関連リンク
- 女性キャリアセンター(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
くらし安全課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
防犯対策係 電話番号:048-922-3607 ファクス番号:048-922-1030
生活衛生係 電話番号:048-922-3642 ファクス番号:048-922-1030
住所:〒340-0053 草加市旭町6丁目13番20号
消費労政係 電話番号:048-941-6111 ファクス番号:048-941-6157
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。