更新日:2020年11月17日
草加市では、特殊詐欺被害は年々減少していますが、令和2年1月から令和2年8月末において23件(暫定値)発生しており、県内ワースト5位と未だ深刻な状況です。
更なる被害を防ぐため、「特殊詐欺被害防止警告ステッカー」を作成し、お配りすることといたしました。
事前予約やお申し込みは不要ですので、ご希望される方はお手数ですが、くらし安全課まで直接お越しください。配布時期
令和2年11月18日(水曜日)から当面の間(土・日曜日、祝祭日、年末年始除く)
配布場所
草加市役所 本庁舎西棟 4階 くらし安全課窓口
配布時間
午前8時30分から午後5時15分まで
その他
- 無料でお配りします
- 先着順のため、在庫が無くなり次第、配布終了となります(終了の際は「草加お知らせメール」にてお知らせします)
- お一人様お一つの配布となります
- 郵送による配布はしておりません
- ステッカーをはがす際、材質によっては塗膜を傷つけたり、はがし残しが生じたりする場合があります
使用方法
訪問者の目に入るよう、玄関先やインターホン脇等に貼り付けてご使用ください。
このページに関する問い合わせ先
くらし安全課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
防犯対策係 電話番号:048-922-3607 ファクス番号:048-922-1030
生活衛生係 電話番号:048-922-3642 ファクス番号:048-922-1030
住所:〒340-0053 草加市旭町6丁目13番20号
消費労政係 電話番号:048-941-6111 ファクス番号:048-941-6157