更新日:2023年1月25日
出入口から見た様子です
出入口の反対からの様子です
0-1歳の子が主に遊ぶスペースです
広々としてのんびり過ごせます
お知らせ
- 令和5年1月4日(水曜日)から定員制を廃止します。「草加市公共施設利用に関する新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に基づき、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を徹底した上で、引き続き、入替制を実施していきます。
利用申込みは草加市電子申請・届出サービス内にある汎用(はんよう)予約システム(外部サイトにアクセスします)で受付しています。 - 令和4年度のイベント実施予定をページ下部に掲載しました。
入替制「2部制」を導入しています
午前10時~午後0時30分 | 第1部(2時間30分) |
午後0時30分~1時 | 消毒(30分) |
---|---|
午後1時~3時30分 | 第2部(2時間30分) |
午後3時30分~4時 | 消毒(30分) |
- 1日2回とも利用可能ですが、1部・2部の利用申込みは別となりますので、各部ごとに利用申込みをお願いします。
- 入室時間にかかわらず、各部終了時間で退室していただきます。
(例:午後0時20分に入場した場合でも午後0時30分に退室となります。) - 第1部終了後、第2部をご利用になる場合、子育て支援センター内で待機することはできません。
お食事はできませんので、第2部開始前までは、子育て支援センター内からご退室をお願いします。
利用方法
- 受付時の混雑緩和のため、草加市電子申請・届出サービス内にある汎用(はんよう)予約システム(外部サイトにアクセスします)から利用申込みをお願いします。
- お電話での利用申込みはできません。
- 利用申込みは1週間前の午前8時30分から利用希望の部の開始10分前まで可能です。例 第1部(10時開始)を利用する際、利用申込みは9時50分まで可能です。
- 受付時間を過ぎた場合は、子育て支援センターに来所し、利用申込書に必要事項を記入することで、ご利用いただけます。
来所の際のお願い
- 大人の方はマスク着用や手指の消毒など基本的な感染防止対策にご協力ください。(お子様はご無理のない範囲でのご協力をお願いします。)
- 飛沫感染防止のため、お食事は子育て支援センター内(「ろけっと」含む)で禁止としております。
- 水やお茶の水分補給は可能です。ただし、「ろけっと」内では以下の制限を設けております。
(1)ジュース類やゼリー飲料は持ち込まないでください。(床やおもちゃ等にこぼれてしまうことで、衛生面の確保やおもちゃ等が使用できなくなる場合があります。)
(2)コップや紙パック等のフタが固定されていない容器は持ち込まないでください。(飲み物が、こぼれた際など、お子様の火傷や衣類の汚れなどが生じます。) - 子育て支援センター1階正面玄関入口にサーモグラフィーを設置しています。来所の際、体温測定にご協力ください。測定時において、37.5度以上の体温を感知した場合は、子育て支援センター内のご利用をお断りさせていただきます。
- 風邪症状がある場合は、入場をお断りします。予めご了承ください。
- 「ろけっと」内の体重計はご利用可能です。お子様が一人で立って計測する身長計は利用可能ですが、乳児向けの身長計は利用を中止しています。
- 2階入口のベビーカー置場はスペースが限られているため、畳んでいただくよう、ご協力をお願いします。
- 来所の際は、自転車、バスや電車などの公共交通機関をご利用ください。
- 「ろけっと」ご利用後、2日以内に新型コロナウイルスの感染が判明した場合には、すぐに子育て支援センターまでご連絡ください。
利用案内
- 利用時間:月曜日~金曜日 午前10時~午後3時30分(祝日・年末年始を除く)
なお、2人のボランティアスタッフが「ろけっと」内に常駐しています。 - 利用料:無料
- 対象:草加市在住の0歳から3歳まで(4歳のお誕生日の前日)の子どもとその家族
- 場所:子育て支援センター2階
- 「ろけっと」の隣には情報コーナー「みっけ」が併設されており、子育てに関する情報を探したり持ち帰ることができます。 子どもが広場で遊んでいて資料探しが難しい場合には、情報コーナーにいる子育て支援コーディネーターに声をかけてください。必要な資料探しのお手伝いをいたします。
- 利用方法について、ご不明な点がありましたら、子育て支援センターまでお問合せください。
令和4年度イベントの実施状況
読み聞かせ(たんぽぽ)
- 開催日時
毎月第1~3木曜日。午前11時00分~11時30分ごろ。ただし、該当日が祝日の場合は実施しません。 - 開催場所
「ろけっと」内 - 対象
「ろけっと」の利用者のみご参加できます
実施月 | 実施日 |
---|---|
4月 | 7日、14日、21日 |
5月 | 12日、19日 |
6月 | 2日、9日、16日 |
7月 | 7日、14日、21日 |
8月 | 4日、18日 |
9月 | 1日、8日、15日 |
10月 | 6日、13日、20日 |
11月 | 10日、17日 |
12月 | 1日、8日、15日 |
1月 | 5日、12日、19日 |
2月 | 2日、9日、16日 |
3月 | 2日、9日、16日 |
おもちゃ病院
- 開催日時
毎月第3金曜日 午後1時30分~3時 - 開催場所
2階研修室(つどいの広場「ろけっと」に隣接) - 対象
「ろけっと」の利用に関係なく、どなたでも利用可能です。おもちゃの無料修理/部品代は実費。
注:新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、その場でおもちゃ修理及びご返却としていた対応を行わず、原則お預かりして、後日(基本は翌月のおもちゃ病院実施日)修理を終えた状態でご返却するという対応としています。 - その他
令和5年度以降は、松原児童青少年交流センター「miraton(ミラトン)」で実施予定です。
実施月 | 実施日 |
---|---|
4月 | 15日 |
5月 | 20日 |
6月 | 17日 |
7月 | 15日 |
8月 | なし |
9月 | 16日 |
10月 | 21日 |
11月 | 18日 |
12月 | 16日 |
1月 | 20日 |
2月 | 17日 |
3月 | 17日 |
注2:子育て支援センターでの実施は令和4年度までの予定です。
パネルシアター(こぶたのしっぽ)
- 開催日時
毎月第4木曜日。午前11時00分~11時30分ごろ。ただし、該当日が祝日の場合は実施しません。 - 開催場所
2階研修室(つどいの広場「ろけっと」に隣接) - 対象
「ろけっと」の利用に関係なく、どなたでも参加可能です。(大人、子どものみの参加は不可。) - 費用
無料 - 参加方法
・随時申込受付
・参加を希望される方は、子育て支援センター2階事務室(担当:企画係)までご連絡(来所・電話・FAX)ください。
・ろけっとご利用中の方もご参加できます。ご参加後も引き続き、ろけっとをご利用いただけます。
実施月 | 実施日 |
---|---|
4月 | 28日 |
5月 | 26日 |
6月 | 23日 |
7月 | 28日 |
8月 | 25日 |
9月 | 22日 |
10月 | なし |
11月 | 24日 |
12月 | 22日 |
1月 | 休止 |
2月 | なし |
3月 | 23日 |
注:令和5年1月26日(木曜日)は休止となりました。大変申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお
願いいたします。
しばらくの間、中止します
つどいの広場「ろけっと」のスタッフによる読み聞かせ
このページに関する問い合わせ先
子育て支援センター
住所:〒340-0041 草加市松原1丁目3番1号
電話番号:048-941-6791
ファクス番号:048-941-6828