更新日:2023年6月23日
詳細は、 「令和5(2023)年度保育所等入園案内(PDF:2.2MB)」、「別冊 保育施設一覧(PDF:2.1MB)」等をご確認ください。
また、施設を選ぶ参考に「令和4(2022)年度版 情報提供シート」もご活用ください。
「入園案内」・「別冊 保育施設一覧」・「申請書類」等の配布について
次のとおり、令和5年度(2023年度)の「保育所等入園案内」、「別冊 保育施設一覧」、「申請書類」等の配布・ダウンロードを開始します。
- 配布開始
令和4年(2022年)10月5日(水曜日)から - 配布場所
保育課(市役所第二庁舎2階)、各保育所等、子育て支援センター、ホームページ(注:関連ファイルより、ご自身でダウンロードできます)
注意
各保育所等、子育て支援センターでの配布については、数に限りがあります。
入園申込方法について
4月入園【一斉(1次)申込み】 注:受付終了しました。
郵送受付
- 受付期間
令和4年(2022年)10月11日(火曜日)から令和4年(2022年)11月2日(水曜日)まで(消印有効) -
郵送先
〒340-8550 草加市高砂1-1-1 草加市役所 子ども未来部 保育課
会場受付
- 受付期間
令和4年(2022年)11月17日(木曜日)から令和4年(2022年)11月20日(日曜日)まで(注:土曜日・日曜日も受付できます) - 受付時間
午前9時から午後5時まで - 受付場所
草加市中央公民館 1階 ギャラリー
4月入園【2次申込み】 注:受付終了しました。
一斉(1次)受付の結果通知後、申込み取下げ等の理由により空きが生じた施設について利用調整(選考)を行います。
郵送受付
- 受付期間
令和4年(2022年)11月21日(月曜日)から令和5年(2023年)2月10日(金曜日)まで(必着) -
郵送先
〒340-8550 草加市高砂1-1-1 草加市役所 子ども未来部 保育課
窓口受付
- 受付期間
令和4年(2022年)11月21日(月曜日)から令和4年(2022年)2月10日(金曜日)まで - 受付時間
平日 午前8時30分から午後5時まで(注:水曜夜間窓口、日曜窓口では受付できません) - 受付場所
草加市役所第二庁舎2階 保育課
追加選考【申込み・受付はありません。】
2次選考後に空きが生じた施設のみ利用調整(選考)を行います。
5月以降入園【申込み・窓口受付】
5月から翌年3月まで毎月、空きが生じた施設のみ利用調整(選考)を行います。
- 受付締切
入園希望月の前月10日まで(注:土曜日、日曜日、祝日の場合は、直前の平日まで) - 受付時間
平日 午前8時30分から午後5時まで(注:水曜夜間窓口、日曜窓口では受付できません) - 受付場所
市役所第二庁舎2階 保育課
入園申込みに必要な書類[令和5(2023)年度保育所等入園案内 7ページから10ページ参照]
入園申し込みをするに当たり、次の書類が必要です。
令和4年度の書類とは、様式等が異なりますので、次の書類を使用してください。(注:関連ファイルからダウンロードもできます)
- 草加市保育所等入園申込書
- 子どものための教育・保育給付認定(変更)申請書
- 確認票
- 保育所等の申込みに関する同意書
- 児童記録票・提出書類チェックシート
- 申請者の個人番号(マイナンバー)確認書類、申請者又は代理人の身元確認書類
注:保護者欄に記入した人以外が申請に来る場合は、配偶者であっても「委任状」が必要です。 - 保育を必要とする事由を証明する書類(例:「就労証明書」、医師の診断書等)
令和5(2023)年度保育所等入園案内 8ページ参照
●就労証明書【記載要領・記入例含む】[PDFファイル](両面印刷してご利用ください)
○就労証明書【記載要領・記入例含む】[Excelファイル](両面印刷してご利用ください)
注:就労証明書は保護者本人ではなく、就労先の事業者等にて作成してください。就労先の事業者等に無断で作成し、又は改変を行ったときは、刑法上の罪に問われる場合がございます。 - 該当者のみ必要な書類(例:自営業の添付書類等)
令和5(2023)年度保育所等入園案内 9、10ページ参照
注意:1から8の申請書類以外にも、追加で書類の提出を依頼する場合があります。
利用調整(選考)について[令和5(2023)年度保育所等入園案内 12ページから14ページ参照]
受付期日までに提出があった書類等を基に保育を必要とする程度に応じて点数を付し、点数の高い児童から順に入園を承諾します。
注意:必要に応じて電話等により追加で調査することがあります。
結果通知について 注:電話での回答はいたしません。
次のとおり結果通知を郵送します。(注:通知時期については、前後する場合があります)
注意:保留(待機)となった場合、翌月以降は入園承諾の場合のみ通知します。(4月入園を除く)
4月入園【一斉(1次)】の結果通知
- 令和5年(2023年)2月上旬郵送(予定)
- 注意:令和5年(2023年)2月3日以降になっても通知が届かない場合は、保育課にご連絡ください。
- 注意:すべての施設が保留(待機)の場合、2次選考を行います。
4月入園【2次】の結果通知
- 令和5年(2023年)年3月上旬郵送(予定)
- 注意:令和5年(2023年)3月6日以降になっても通知が届かない場合は、保育課にご連絡ください。
- 注意:一斉(1次)受付分保留(待機)児にも通知します。
追加選考の結果通知
- 令和5年(2023年)年3月下旬郵送(予定)
- 注意:入園承諾者のみに連絡します。
5月以降入園の結果通知
- 入園希望月の前月20日以降
- 注意:入園希望月の前月(申込締切月)25日以降になっても通知が届かない場合は、保育課にご連絡ください。
草加市外から草加市に申込み(転入・受託)[令和5(2023)年度保育所等入園案内 11ページ参照]
提出先
申込締切日時点で住民登録している市区町村の保育園入園担当課
締切日
草加市の入園申込締切日(必着)
注:住民登録のある市区町村での事務処理、郵送期間等もあるため、提出期限については住民登録のある市区町村にご確認ください。
提出書類
草加市様式の申請書類一式
注:草加市に転入予定がある方は、不動産売買・賃貸借契約書の写しと「転出・転入に関する誓約書」の提出が必要です。
注意点
(1)草加市へ転入予定がある場合、入園月の前月末日までに草加市に住民登録の上、草加市保育課にて保育所等入園申込み書類への書換えの手続きを行うことが条件です。
(2)上記手続きを行わない場合は、入園決定の取り消し、又は申込みが無効となります。
草加市外への申込み(転出・委託)[令和5(2023)年度保育所等入園案内 10ページ参照]
提出先
草加市保育課
締切日
申込希望の市区町村の締切日1週間前まで(事前に必ず申込希望の市区町村に締切日をご確認ください。)
注:上記の期日以降に提出された場合、締切日までに書類必着等のお約束はできません。
提出書類
申込希望の市区町村にご確認ください。
注意点
(1)転居を伴う申込みの場合、転居後に転居先の市区町村の保育園入園担当課で手続きが必要です。
(2)申し込む際は、締切日や提出書類等に関して申込希望先の市区町村へご確認ください。
保育施設一覧[別冊 保育施設一覧 参照]
詳細は、「別冊 保育施設一覧」もご確認ください。
また、施設を選ぶ参考に「令和4(2022)年度版 情報提供シート」もご活用ください。
公立保育園
保育園の名称 | 所在地 | 電話番号 | 入園できる年齢 (注意事項) |
定員 | 育成保育 |
---|---|---|---|---|---|
たかさご保育園 | 吉町5-1-48 | 048-922-2644 | 1歳以上 | 85人 | ○ |
きたうら保育園(注3) | 草加1-3-1 | 048-946-6006 | 56日以上 | 130人 | ○ |
あずま保育園 | 中央1-2-5 | 048-922-1932 | 1歳以上 | 110人 | ○ |
やつか保育園 | 谷塚町1058-3 | 048-925-5974 | 1歳以上 | 70人 | ○ |
さかえ保育園 (0歳児クラスは敷地内の別棟) | 松原1-3-1 | 048-942-0901 | 6か月以上 | 150人 | ○ |
まつばらきた保育園 | 松原5-6-1 | 048-942-2354 | 1歳以上 | 100人 | ○ |
しのは保育園 | 弁天1-10-15 | 048-931-5150 | 6か月以上 | 100人 | ○ |
あさひ保育園 | 旭町6-14-2 | 048-941-2525 | 6か月以上 | 105人 | ○ |
やなぎしま保育園 | 柳島町130 | 048-927-1482 | 1歳以上 | 70人 | ○ |
にしまち保育園(注2) | 西町442 | 048-927-0676 | 6か月以上 | 105人 | ○ |
せざき保育園(注1) | 瀬崎5-35-10 | 048-924-9736 | 6か月以上 | 100人 | ○ |
しんぜん保育園 | 新善町433-4 | 048-941-5929 | 6か月以上 | 100人 | ○ |
しんえい保育園(注4) | 新栄4-813-32 | 048-941-5887 | 6か月以上 | 100人 | ○ |
やはた保育園 | 八幡町473 | 048-936-9670 | 6か月以上 | 100人 | ○ |
やはた保育園分園 (注5) | 八幡町1148 (八幡北小学校内) | 048-936-5828 | 1・2歳クラスのみ | 20人 | ○ |
こやま保育園 | 小山1-19-1 | 048-941-9400 | 6か月以上 | 100人 | ○ |
ひかわ保育園 | 氷川町1803 | 048-927-6855 | 6か月以上 | 100人 | ○ |
あおやぎ保育園 | 青柳7-2-1 | 048-936-6866 | 6か月以上 | 120人 | ○ |
やつかかみ保育園 | 谷塚上町219-1 | 048-925-1252 | 6か月以上 | 100人 | ○ |
- 注1
せざき保育園は、耐震補強工事等の関係で、令和4年(2022年)10月から令和5年(2023年)6月まで谷塚町仮園舎(住所:谷塚町607番地)にて保育を行います。 - 注2
にしまち保育園は、耐震補強工事等の関係で、令和5年(2023年)7月から令和6年(2024年)6月まで谷塚町仮園舎(住所:谷塚町607番地)にて保育を行う予定です。 - 注3
きたうら保育園は、園舎改修工事の関係で、令和6年(2024年)6月から令和7年(2025年)3月までまつばら綾瀬川公園南側仮園舎(住所:松江2丁目3番60号)にて保育を行う予定です。 - 注4
しんえい保育園は、耐震補強工事等の関係で、令和7年(2025年)6月から令和8年(2026年)2月まで新栄児童センター(住所:新栄4丁目813番地32)にて保育を行う予定です。 ・仮園舎利用期間中は0歳児の保育は休止になります。(耐震化工事が終了次第、再開。)
・1~3歳児、4・5歳児を2部屋で保育を行います。 - 注5
やはた保育園分園は、1歳児クラスと2歳児クラスの保育園です。2歳児クラス終了後は他園への移園申請が必要となります。
育成保育実施園:○
私立保育園
保育園の名称 | 所在地 | 電話番号 | 入園できる年齢 (注意事項) |
定員 |
---|---|---|---|---|
ひかり幼稚舎 | 稲荷4-26-33 | 048-935-8787 | 6か月以上 | 90人 |
ハッピーナーサリー 注: | 谷塚2-16-1 | 048-921-0094 | 56日以上 (2歳クラスまで) |
28人 |
かおりPutra保育園 | 氷川町1080-1 | 048-951-3072 | 6か月以上 | 60人 |
優優保育園 注: | 西町932-2 | 048-920-3020 | 56日以上 (2歳クラスまで) |
45人 |
草加なかよし保育園 | 谷塚仲町353-1 | 048-922-0369 | 56日以上 | 80人 |
さくらの実保育園 | 氷川町2116-20フロールビル1B | 048-949-6067 | 1歳以上 | 36人 |
さくらの実保育園分園 | 住吉2-10-17 | 048-948-7337 | 1歳以上 | 29人 |
そうか草花保育園 | 谷塚町530-1 | 048-921-2525 | 56日以上 | 90人 |
けやきの森保育園 清門町園 | 清門3-59-12 | 048-946-5555 | 56日以上 | 80人 |
めぇめぇこやぎこども園 | 北谷3-36-17 | 048-943-3800 | 5か月以上 | 90人 |
にっさとの森保育園 | 新里町1148-1 | 048-921-2310 | 6か月以上 | 90人 |
草加にじいろ保育園 | 八幡町336-1 | 048-936-2488 | 56日以上 | 90人 |
じょうえん保育園 | 青柳3-10-20 | 048-950-8243 | 6か月以上 | 90人 |
さくらんぼ保育園 | 松原1-7-4 | 048-944-3311 | 1歳以上 | 60人 |
草加松原どろんこ保育園 | 松原1-5-9 | 048-934-5856 | 56日以上 | 90人 |
ほっぺるランド草加谷塚 | 谷塚町168-1 | 048-951-3513 | 56日以上 | 90人 |
けやきの森保育園西町 | 西町475-1 | 048-922-0777 | 56日以上 | 90人 |
優優保育園 やつか | 谷塚上町692-1 | 048-948-7575 | 56日以上 | 90人 |
さくらんぼ保育園分園 | 松原4-5-9 | 048-934-9311 | 1歳以上 | 29人 |
草加あおぞら保育園 | 瀬崎2-47-1 | 048-922-5678 | 56日以上 | 90人 |
にっさとの風保育園 | 新里町1498-3 | 048-924-2310 | 6か月以上 | 90人 |
注:ハッピーナーサリー、優優保育園は、0歳児クラスから2歳児クラスまでの保育園です。 2歳児クラス終了後は他園への移園申請が必要となります。
地域型保育(小規模保育・家庭的保育)
施設名 | 所在地 | 電話番号 | 入園できる年齢 (注意事項) |
定員(クラス) | ||
---|---|---|---|---|---|---|
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | ||||
ニコニコルーム | 高砂1-6-34ステラコート1F | 048-925-2548 | 56日以上 (2歳クラスまで) |
6人 | 6人 | 7人 |
ニコニコたんぽぽ保育室 | 高砂1-6-9わかばビル1F | 048-927-1366 | 56日以上 (2歳クラスまで) |
3人 | 3人 | 4人 |
保育室めりーごーらんど | 住吉1-11-17三田荘1・2F | 048-925-6397 | 56日以上 (2歳クラスまで) |
3人 | 8人 | 8人 |
もりまさ保育園草加園 | 中央2-16-9南勢堂ビル1F | 048-922-0900 | 6か月以上 (2歳クラスまで) |
6人 | 6人 | 6人 |
あさひなのはな保育室 | 旭町3-4-15 | 048-936-2568 | 56日以上 (2歳クラスまで) |
6人 | 6人 | 6人 |
デイジー保育園 草加駅前 | 氷川町2149-21エル・マラード 2F | 048-950-8247 | 56日以上 (2歳クラスまで) |
6人 | 6人 | 7人 |
ひだまり保育園 | 瀬崎1-13-45 | 048-954-6570 | 6か月以上 (2歳クラスまで) |
6人 | 6人 | 7人 |
ふぇありぃ保育園 草加園 | 高砂2-19-15 ハイツ高砂1・2F | 048-934-5390 | 4か月以上 (2歳クラスまで) |
3人 | 8人 | 8人 |
ふぇありぃ保育園 松原団地園 | 栄町2-8-23 栄町柴川ビル1・2F | 048-934-5827 | 4か月以上 (2歳クラスまで) |
6人 | 6人 | 6人 |
エンジェルハウス 松原園 | 栄町2-3-3 徳輝ビル101号室 | 048-954-5800 | 4か月以上 (2歳クラスまで) |
3人 | 8人 | 8人 |
そうか こばと保育園 | 栄町2-3-3 徳輝ビル201号室 | 048-948-6492 | 56日以上 (2歳クラスまで) |
3人 | 6人 | 6人 |
かい保育園 | 中根3-34-17 | 048-932-2115 | 56日以上 (2歳クラスまで) |
4人 | 4人 | 4人 |
さくらんぼ・もみの木保育室 | 手代1-31-16 | 048-924-2053 | 56日以上 (2歳クラスまで) |
3人 | 4人 | 5人 |
エンジェルスマイル | 瀬崎5-27-55 | 048-928-0904 | 3か月以上 (2歳クラスまで) |
2人 | 2人 | 3人 |
サン保育園 | 八幡町668-2 | 048-935-7192 | 56日以上 (2歳クラスまで) |
4人 | 4人 | 4人 |
サンベビー保育園 | 旭町4-9-16 コーポ河野2 101号室 | 048-944-8121 | 56日以上 (2歳クラスまで) |
3人 | 4人 | 4人 |
まつの木保育室 | 旭町2-3-31 | 048-936-5033 | 56日以上 (2歳クラスまで) |
2人 | 2人 | 3人 |
うえぞのさくら保育園 | 稲荷4-24-16 | 048-999-5368 | 56日以上 (2歳クラスまで) |
3人 | 3人 | 3人 |
せんちゃま保育園 | 神明1-2-1 | 048-951-3232 | 6か月以上 (2歳クラスまで) |
5人 | 7人 | 7人 |
地域型保育事業 ひまわり家庭保育室 | 柳島町615-13 | 048-921-0070 | 6か月以上 (2歳クラスまで) |
1人 | 1人 | 1人 |
草加星の子保育園 | 栄町3-2-6 | 048-960-0305 | 56日以上 (2歳クラスまで) |
6人 | 6人 | 7人 |
保育室ぷち・めりー | 氷川町2143-1 マンションふたば1階 | 048-929-3339 | 56日以上 (2歳クラスまで) |
3人 | 4人 | 5人 |
まつばら保育園 | 松原1-1-6 ハーモネスタワーA棟301 |
048-943-7000 | 6か月以上 (2歳クラスまで) |
5人 | 6人 | 8人 |
アルタベビー草加園 | 氷川町2144-22 | 048-959-9270 | 56日以上 (2歳クラスまで) |
6人 | 6人 | 7人 |
チャイルドシティしんでん | 金明町371 | 048-936-8002 | 6か月以上 (2歳クラスまで) |
2人 | 3人 | 3人 |
アルタベビー草加文教園 | 氷川町2179-20 | 048-954-4704 | 56日以上 (2歳クラスまで) |
3人 | 8人 | 8人 |
わかば中央保育室 | 高砂1-3-22 サン・マリオン1階 | 048-920-2525 | 56日以上 (2歳クラスまで) |
6人 | 6人 | 7人 |
認定こども園(保育部分)
施設名 | 所在地 | 電話番号 | 入園できる年齢 (注意事項) |
定員(クラス) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | ||||
幼保連携型認定こども園あずま幼稚園 | 遊馬町430 | 048-925-1741 | 6か月以上 | 5人 | 15人 | 18人 | 25人 | 25人 | 29人 |
かおりKaruna認定こども園 (幼保連携型) | 氷川町1080-1 | 048-928-4489 | 6か月以上 | 6人 | 10人 | 10人 | 15人 | 15人 | 15人 |
注意事項
- 入園できる年齢は、原則として、令和5年(2023年)4月1日時点での年齢です。
- 0歳児クラス(入園できる年齢が56日以上、3か月、4か月、5か月または6か月以上の園)は、出生後56日以上、3か月、4か月、5か月、6か月を経過した日の翌月1日から入園できます。
関連ファイル
- 令和5(2023)年度保育所等入園案内(PDF:2MB)
- 別冊 保育施設一覧(PDF:2.2MB)
- 公立保育園の耐震補強工事等に伴う仮園舎での保育について(PDF:325KB)
- (提出用)R5草加市保育所等入園申込書(PDF:114KB)
- (提出用)R5子どものための教育・保育給付認定(変更)申請書(PDF:167KB)
- (提出用)R5確認票(PDF:238KB)
- (提出用)R5保育所等の申込みに関する同意書(PDF:218KB)
- (提出用)R5児童記録票・提出書類チェックシート(PDF:210KB)
- (提出用)R5就労証明書 (PDF)(PDF:366KB)
- (提出用)R5就労証明書 (Excel)(EXCEL:996KB)
- (提出用)R5入園に関する誓約書(PDF:105KB)
- (提出用)R5介護・看護状況申告書(PDF:184KB)
- (提出用)R5保育士優先入所に関する同意書(PDF:104KB)
- (提出用)R5在園証明書(PDF:92KB)
- (提出用)R5草加市保育料等算定資料届出書(PDF:65KB)
- (提出用)R5草加市多子世帯保育料軽減申請書(PDF:55KB)
- (提出用)R5委任状(PDF:39KB)
- (提出用)R5希望保育所等変更届(PDF:161KB)
- (提出用)R5保育所等入園承諾辞退届・入園申込取下げ届(PDF:71KB)
- (提出用)R5転出・転入に関する誓約書(PDF:84KB)
- (提出用)R5同居予定申立書(PDF:42KB)
- (提出用)R5支給認定再交付申請書(PDF:49KB)
- (参考)R5記入例(PDF:3.1MB)
- (参考)R5在職証明書(PDF:86KB)
- 依頼書(各種書類発行依頼書)(PDF:65KB)
このページに関する問い合わせ先
保育課
住所:〒〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
保育係 電話番号:048-922-1491 ファクス番号:048-922-3274
認可・確認係 電話番号:048-922-1491 ファクス番号:048-922-3274
運営管理係 電話番号:048-922-1491 ファクス番号:048-922-3274
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。