更新日:2023年1月26日
草加市立松原児童青少年交流センター『miraton/ミラトン』オープン!
(わくわくのスタッフとmiratonのスタッフが力を合わせて、ステキな場所で楽しい遊びを提供します!)
新型コロナウイルス感染症の状況によって、活動が制限されることもあります。 活動の変更については、このホームページでお知らせしますので、活動に参加される前には、今一度ホームページをご確認ください。 また、引き続き小学生以上の方には、活動中のマスク着用をお願いしています。ご協力よろしくお願いします。 |
お知らせ
New!!
こども回覧板(特別号:1月・2月号)ができました!
わくわく広場
▶月曜日・金曜日
今まで通りの活動「中央図書館 2階集会室 又は 4階多目的ホール」
わくわく工房
▶火曜日・水曜日・木曜日
工作いろいろ「草加市立松原児童青少年交流センターmiraton/ミラトン創作工房」
*miraton/ミラトンの利用者登録が必要になります。
New!!
乳幼児のグループ活動予定(2月・3月)を更新しました!
New!!
乳幼児のグループの日程表・おたよりを追加しました!
New!!
乳幼児のグループに参加中の方へお知らせ
“こどもわくわくタウン松原” 幼児グループ最後のイベントになります。
ご参加ください!
New!!
2月の工作を追加しました!
New!!
わくわくカレンダー(1月~2月)を更新しました!
乳幼児のグループ活動予定(2月)
会場:miraton/ミラトン(マルチルーム)
ピヨピヨ広場 ~みんなであそぼ~ 注:当日受付け
対象:令和3年4月2日以降に生まれた子と保護者(30組まで)
2月7日・14日・21日(火曜日)
3月7日・14日(火曜日)
10時~11時45分 *親子あそびの時間あり
▶予約不要~直接会場(miraton/ミラトン)へおいでください。
はじめての誕生会 注:当日受付け
対象:令和4年1月生まれの子(30人まで)
1月31日(火曜日) 10時~
対象:令和4年2月生まれの子(30人まで)
2月28日(火曜日) 10時~
対象:令和4年3月生まれの子(30人まで)
3月13日(月曜日) 10時~
▶予約不要~直接会場(miraton/ミラトン)へおいでください。
よちよちクラブ/登録制
にじ (月曜日)
10時~/11時~
- 2月6日 おやこであそぼ
- 2月13日 おやこであそぼ
- 2月20日 おはなしのもり
- 2月27日 修了式
- 3月6日 おたのしみ会
*3月17日(金曜日)
特別プログラム『ぽこ・あ・ぽこ』コンサート
♥ よちにじ日程表(1月~3月) ♥
そら (木曜日)
10時~/11時~
- 2月2日 いっぱいあそぼ
- 2月9日 わくわく工房 ★製作セット★
- 2月16日 いっぱいあそぼ ★製作セット★
- 3月2日 おわりの会
- 3月9日 おたのしみ会 ★フォトスペース★
*3月17日(金曜日)
特別プログラム『ぽこ・あ・ぽこ』コンサート
♥ よちそら日程表(1月~3月) ♥
チャイルド/登録制
水曜日
10時~/11時~
- 2月1日 わくわく工房 ★製作セット★
- 2月8日 いっぱいあそぼ
- 2月15日 わくわく工房 ★製作セット★
- 2月22日 いっぱいあそぼ
- 3月1日 いっぱいあそぼ
- 3月8日 おわりの会 ~体操発表会~
*3月17日(金曜日)
特別プログラム『ぽこ・あ・ぽこ』コンサート
金曜日
10時~/11時~
- 2月3日 わくわく工房 ★製作セット★
- 2月10日 いっぱいあそぼ
- 2月17日 わくわく工房 ★製作セット★
- 2月24日 いっぱいあそぼ
- 3月3日 いっぱいあそぼ
- 3月10日 おわりの会 ~体操発表会~
*3月17日(金曜日)
特別プログラム『ぽこ・あ・ぽこ』コンサート
よちよちクラブ・チャイルドに参加している方へのお願いです!
わくわく工房(製作プログラム)の時には ★製作セット★ をご用意ください。
![]() |
★製作セット★ ハサミ・のり セロテープ サインペン 両面テープ 製作シート(レジャーシート等) |
その他、特別は材料が必要な時は活動の中でお知らせします。
幼児と小学生のあそび場
- 活動日は…
月曜日~金曜日 午後3時~夕焼けチャイム(1月・2月は4時30分) - 対象は…
幼児(保護者同伴)、小学生 - 会場は…
月曜日・金曜日は、中央図書館(4階多目的ホール又は2階集会室)
火曜日・水曜日・木曜日は、miraton/ミラトン(工作工房) - miraton/ミラトンで遊ぶ時には利用者登録をお願いします。
(ミラトンでは土曜日・日曜日も遊べます~わくわく工房はお休み) - 工作は当日受付けます(予約は必要ありません!)
小学生は一人でOK!幼児は保護者と一緒に作ります。 - 中央図書館では、工作をしない子も同室内で自由に遊んだり、宿題もできます。
miraton/ミラトンでは、他の部屋でも遊んだり、宿題もできます(ホールで遊ぶ子は上履きを持ってきてね)。 - 活動中、水分補給以外の飲食は禁止です(お菓子等は持って来ないでくださいね)。
- それぞれの会場の利用規則に従いましょう!
今後の工作 (当日受付け)
ブーメラン・六角がえし
1月23日(月曜日)~27日(金曜日)
パッチンガエル・ミニブーメラン
1月30日(月曜日)~2月3日(金曜日)
ブンブンごま・ぬりえ
2月6日(月曜日)~10日(金曜日)
CDホバークラフト
2月13日(月曜日)~17日(金曜日)
リリアンストラップ・組ひも (小学生のみ)
2月20日(月曜日)~28日(火曜日)
ボランティアさんの活動
おもちゃの病院(おもちゃの無料修理)
日時
第3金曜日
午後1時30分~3時
1月20日(金曜日)
2月17日(金曜日)
3月17日(金曜日)
会場
▶申込み不要~直接会場へおいでください
お知らせ(令和5年度の予定) 注:ただいま調整中
日時:毎月第1土曜日 午後1時から4時まで
会場:草加市立松原児童青少年交流センター『miraton/ミラトン』
カレンダー (1月~2月)
1月 | 午前 | 午後 | わくわく工房 |
---|---|---|---|
23日 月 |
よちよちクラブ/にじ | わくわく広場【中央図書館/2階ホール】 | わくわく広場&工房 ブーメラン ![]() 六角がえし ![]() ![]() |
24日 火 |
ピヨピヨ広場 | わくわく工房【ミラトン】 | |
25日 水 |
チャイルド/水 | わくわく工房【ミラトン】 | |
26日 木 |
よちよちクラブ/そら ★製作セット★ |
わくわく工房【ミラトン】 | |
27日 金 |
チャイルド/金 | わくわく広場 【中央図書館/2階ホール】 |
|
28日 土 |
お休み | ||
29日 日 |
お休み | ||
30日 月 |
よちよちクラブ/にじ | わくわく広場【中央図書館/2階集会室】 | わくわく広場&工房 パッチンガエル ![]() ミニブーメラン ![]() |
31日 火 |
はじめての誕生会 | わくわく工房【ミラトン】 | |
2月 | 午前 | 午後 | |
1日 水 |
チャイルド/水 | わくわく工房【ミラトン】 | |
2日 木 |
よちよちクラブ/そら | わくわく工房【ミラトン】 | |
3日 金 |
チャイルド/金 | わくわく広場【中央図書館/2階集会室】 | |
4日 土 |
お休み | ||
5日 日 |
お休み | ||
6日 月 |
よちよちクラブ/にじ | わくわく広場【中央図書館/2階集会室】 | わくわく広場&工房 ブンブンごま ![]() ぬりえ ![]() |
7日 火 |
ピヨピヨ広場 | わくわく工房【ミラトン】 | |
8日 水 |
チャイルド/水 | わくわく工房【ミラトン】 | |
9日 木 |
よちよちクラブ/そら ★製作セット★ |
わくわく工房【ミラトン】 | |
10日 金 |
チャイルド/金 | わくわく広場【中央図書館/2階集会室】 | |
11日 土 |
お休み | ||
12日 日 |
お休み | ||
13日 月 |
よちよちクラブ/にじ | わくわく広場【中央図書館/2階集会室】 | わくわく広場&工房 CDホバークラフト ![]() |
14日 火 |
ピヨピヨ広場 | わくわく工房【ミラトン】 | |
15日 水 |
チャイルド/水 | わくわく工房【ミラトン】 | |
16日 木 |
よちよちクラブ/そら ★製作セット★ |
わくわく工房【ミラトン】 | |
17日 金 |
チャイルド/金 | わくわく広場【中央図書館/2階集会室】 | |
18日 土 |
お休み | ||
19日 日 |
お休み | ||
20日 月 |
よちよちクラブ/にじ | わくわく広場【中央図書館/4階ホール】 | わくわく広場&工房 リリアンストラップ ![]() 組ひも ![]() |
21日 火 |
ピヨピヨ広場 | わくわく工房【ミラトン】 | |
22日 水 |
チャイルド/水 | わくわく工房【ミラトン】 | |
23日 木 |
天皇誕生日 活動なし | ||
24日 金 |
チャイルド/金 | わくわく広場【中央図書館/2階集会室】 | |
25日 土 |
お休み | ||
26日 日 |
お休み | ||
27日 月 |
よちよちクラブ/にじ | わくわく広場【中央図書館/2階集会室】 | |
28日 火 |
はじめての誕生会 | わくわく工房【ミラトン】 |
◤わくわく広場は、㊊㊎中央図書館(4F又は2F)
◤わくわく工房は、㊋㊌㊍児童青少年交流センターmiraton/ミラトン(創作工房)
◤おもちゃ病院は、子育て支援センター2F
わくわくタウン松原の活動様式(感染症予防対策)
引き続き、今まで通りの新型コロナウイルス感染症予防対策をして、わくわくタウン松原の活動にご参加ください!
- 小学生以上の方は、マスクの着用をお願いします(乳児は必要ありません)。
- 発熱や体調不良がある場合は参加を控えましょう(同居のご家族が同様の場合も参加をお控えください)。
- 会場に入る前に手洗い又は手指の消毒をしましょう。
- 幼児グループ活動に参加する時、会場への入退室は速やかにお願いします。
- 参加者同士、一定の距離を保って活動に参加しましょう。
幼児グループ活動のご案内
ピヨピヨ広場
(令和3年4月2日以降生まれ)
0歳から参加できるフリースペース(親子遊びの場・親子同士の交流の場)です。
活動日時と会場
ピヨピヨ広場 | ||
---|---|---|
会場 | 草加市立松原児童青少年交流センター miraton/ミラトン |
|
曜日 | 火曜日 | |
時間 | 午前10時から11時45分 (フリーインフリーアウト) |
|
定員 | 30組まで | |
内容 | 乳児のフリースペース 自由遊び 親子あそびの時間あり |
1月 | 17 24 |
2月 | 7 14 21 |
3月 | 7 14 |
★1月からは予約の必要がなくなりました。
よちよちクラブ
(1歳児)
1歳児(令和2年4月2日から令和3年4月1日生まれ)を対象とした親子遊びの広場です。
体操や運動遊び、製作遊びなど楽しいことがいっぱいです。
みんなで一緒に遊びましょう。注:登録制
活動日時と会場
誕生月:令和2年4月2日から同年10月30日生まれ
にじ(月曜日) | |
---|---|
曜日 | 草加市立松原児童青少年交流センター miraton/ミラトン |
時間 | 1部 午前10時から10時35分 2部 午前11時から11時35分 |
定員 | 各部20人 |
1月 | 16 23 30 |
2月 | 6 13 20 27 |
3月 | 6 |
誕生月:令和2年11月1日から令和3年4月1日生まれ
そら(木曜日) | |
---|---|
会場 | 草加市立松原児童青少年交流センター miraton/ミラトン |
時間 | 1部 午前10時から10時35分 2部 午前11時から11時35分 |
定員 | 各部15人 |
1月 | 12 19 26 |
2月 | 2 9 16 |
3月 | 2 9 |
幼児のひろば 『チャイルド』
(2歳児・3歳児)
2歳児・3歳児を対象とした親子遊びの広場です。
体操・読み聞かせ・制作・季節行事など、一年を通して楽しいこともりだくさんのクラスです。
親子一緒にあそびに来てください。友達もたくさんつくりましょう。注:登録制
活動日時と会場
対象:2歳児(平成31年4月2日から令和2年4月1日生まれ)
3歳児(平成30年4月2日から平成31年4月1日生まれ)
チャイルド | |
---|---|
会場 | 草加市立松原児童青少年交流センター miraton/ミラトン |
曜日 | 水曜日 ・ 金曜日 |
時間 | 1部 午前10時から10時45分 2部 午前11時から11時45分 |
定員 | 各20人 |
グループ | チャイルド | |
水曜日 | 金曜日 | |
1月 | 11 18 25 | 13 20 27 |
2月 | 1 8 15 22 | 3 10 17 24 |
3月 | 1 8 | 3 10 |
ボランティアさんの活動
おもちゃ病院 (どなたでも)
壊れてしまって動かなくなったおもちゃはありませんか?
そのおもちゃ、捨てる前に一度おもちゃ病院のドクターにみてもらいましょう!
感染症予防対策をして、おもちゃを持って、直接会場へおいでください。
注:1人2点まで、修理代は無料です(部品代実費)
活動日時と会場
おもちゃ病院(おもちゃの無料修理) | |
---|---|
会場 | 子育て支援センター |
曜日 | 第3金曜日 |
時間 | 午後1時30分から3時まで |
参考:おもちゃ病院は、他の児童施設や公民館にも来てくれてます。(各施設のホームページを確認してください!)
施設名 | 開催日 |
---|---|
新田西文化センター 048-942‐0778 |
第1月曜日/午前 |
氷川児童センター 048-928-2341 |
第1木曜日/午後 |
のび~すく旭町 048-942-7141 |
第1木曜日/午後 |
柿木公民館 048-931‐3117 |
第2月曜日/午前 |
新栄児童センター 048-942‐9876 |
第2金曜日/午前 |
川柳文化センター 048-936‐4088 |
第3金曜日/午前 |
住吉児童館 048-928‐5736 |
第3土曜日/午後 |
谷塚児童センター 048-925-1856 |
第4木曜日/午後 |
新里文化センター 048-927‐3362 |
第4金曜日/午前 |
○のび~すく旭町…預かり修理専門ですので、開催日の午前中までに持ってきてください。
読み聞かせ『たんぽぽ』 (0から2歳児向け)
0歳から2歳児を対象とした読み聞かせの広場です。
活動日時と会場
読み聞かせ『たんぽぽ』 | |
---|---|
会場 | 子育て支援センター |
曜日 | 第1.2.3木曜日 |
時間 | 午前11時から11時30分まで |
【お知らせ】
令和4年度から、読み聞かせ『たんぽぽ』は、子育て支援センターのボランティア事業になります。
詳しい活動の問い合わせは、子育て支援センターへお願いします。
関連ファイル
- New!! こども回覧板2022(特別号/1月・2月)(PDF:1.2MB)
- こども回覧板2022(12月最終号)(PDF:1.6MB)
- こども回覧板2022(11月号)(PDF:1.7MB)
- こども回覧板2022(10月号)(PDF:1.8MB)
- こども回覧板2022(9月号)(PDF:1.3MB)
- こども回覧板2022(8月号)(PDF:2.3MB)
- こども回覧板2022(7月号)(PDF:1.7MB)
- こども回覧板2022(6月号)(PDF:1.3MB)
- こども回覧板2022(5月号)(PDF:1.4MB)
- こども回覧板2022(4月号)(PDF:1.2MB)
- よちよちクラブ日程表 (4月~7月) 月曜日/にじ(PDF:486KB)
- よちよちクラブ日程表 (4月~7月) 木曜日/そら(PDF:409KB)
- チャイルドだより(4月~7月) 水曜日(PDF:342KB)
- チャイルドだより(4月~7月) 金曜日(PDF:335KB)
- ★新型コロナウイルス感染拡大防止「こどもわくわくタウン松原事業」運営管理基準 6版(PDF:459KB)
このページに関する問い合わせ先
担当:わくわくタウン松原(旧松原児童館)
住所:〒340-0041 草加市松原4丁目2番1号松原小学校内
電話番号:048-941-2905
ファクス番号:048-941-2909
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。