更新日:2023年5月29日
保護者、事業所の皆様に令和3年度障害福祉サービス等報酬改定に伴う障害児通所支援事業における「医療的ケア児に係る基本報酬区分の設定」と「個別サポート加算の決定」についてご案内します。
なお、厚生労働省から公開されていない情報については、お問合せいただいてもお知らせすることができませんので、ご了承ください。追加の情報が公開されましたら、随時、お知らせします。
医療的ケア児の基本報酬の設定について
- 児童発達支援事業所、放課後等デイサービス事業所において、医療的ケア児の支援に対応した基本報酬区分が設定されます。
- 事業所が看護職員を配置して医療的ケアを提供したときに、医療的ケアの判定スコアの点数により決定される区分に応じた基本報酬となります。
- 医療的ケア区分の判定には、医師の判断を必要とする新判定スコアを活用することとしています。今後、正式に決定した新判定スコアが国から示された後に、草加市ホームページにてご案内します。
- 医療的ケア区分は新判定スコアでの決定までは、事業所の作成する旧判定スコアをもとに決定します。(旧判定スコアでの決定は令和4年6月までの経過的措置となります)
個別サポート加算について
- 児童発達支援事業所、放課後等デイサービス事業所において、ケアニーズの高い児童に支援を行ったときに、事業所は加算の算定が可能となります。
- 対象となる児童は、年齢によって対象要件が異なりますが、通所支援給付申請の際に記入する調査項目に基づき決定します。
- 児童発達支援利用児童については、個別サポート加算の対象となった方には新しい受給者証を送付します。
- 放課後等デイサービス利用児童については、受給者証に「放課後等デイサービス区分1対象児」「区分指標13点以上」と記載のある場合、個別サポート加算の対象となりますので、そのまま読み替えて使用してください。今後、通所支援給付の更新決定などの際に個別サポート加算対象児となる場合、記載が変更されますので、ご了承ください。
令和3年度障害福祉サービス等報酬改定についての資料
関連ファイルをご覧ください
このページに関する問い合わせ先
子育て支援課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
子ども援護係 電話番号:048-922-1483 ファクス番号:048-922-3274
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。