更新日:2022年11月30日
草加市内のおすすめのウォーキングコースもご紹介しています。草加の自然を楽しみながらウォーキングしてみませんか。(ウォーキングコースのご紹介はこちら)
市内公共施設や協賛店舗などに設置されている歩数データを送信する機器(タブレット端末)に歩数計をかざす、またはスマホアプリで歩数データを送信すると、歩数に応じたポイントが獲得でき、ポイントに応じた賞品が抽選で当たります。
参加対象者
市内在住または在勤の18歳以上の人
参加方法
埼玉県コバトン健康マイレージへの参加には、歩数を測定するための機器が必要です。
次の2種類の中から選択してください。
歩数計(数量限定)
歩数データを送信する機能の付いた歩数計で測定します。
42日間分の歩数データを本体内に保存することができます。
コバトン健康アプリ
スマホに内蔵された歩数測定機能と連携して測定します。
スマホで測定するため、手軽に始められます。
申込方法
郵送またはウェブで申し込みができます。
歩数計を選択する場合は、本人確認書類のコピー(健康保険証のコピー(注1)または、運転免許証のコピー(注2))が必要です。本人確認書類のコピーが埼玉県コバトン健康マイレージ事務局に届かないまま4週間が経過しますと、自動的に申込みが取り消されます。
アプリを選択する場合は、本人確認書類のコピーは不要です。
詳しくは、埼玉県コバトン健康マイレージホームページ(外部サイト)をご覧ください。
なお、申込書などは、下記関連リンクからダウンロードするか、タブレット端末設置場所で入手してください。
注1:健康保険証は必ず氏名・生年月日が確認できる部分を含め、保険証全体をコピーし、必ず「保険者番号」「被保険者記号・番号」をマスキングしてください。
注2:運転免許証は、両面をコピーしてください。
歩数計で参加する場合の注意事項
- 健康保険証または、運転免許証のコピーが必要です。
- 申込みから歩数計がお手元に届くまで、4週間程度かかります。
- 着払いでお届けしますので、その送料610円をご負担ください。
- 歩数計の台数には限りがあります。
コバトン健康アプリで参加する場合の注意事項
- 健康保険証または、運転免許証のコピーは不要です。
市内タブレット端末設置場所
設置場所名 | 住所 | 受付時間 | 休館日 |
---|---|---|---|
保健センター | 中央1-5-22 | 午前8時30分から午後5時 |
土曜日、日曜日、祝日、 年末年始 |
市民体育館 | 松江1-1-8 | 午前8時45分から午後9時 | 年末年始(臨時休館日あり) |
記念体育館 | 瀬崎6-31-1 | 午前8時45分から午後9時 | 年末年始(臨時休館日あり) |
そうか公園 テニスコートクラブハウス |
柿木町272-1 |
3月10日から4月10日、
5月1日から9月30日
11月1日から3月9日
|
年末年始(臨時休館日あり) |
勤労福祉会館 | 旭町6-13-20 | 午前9時から午後9時30分 | 毎月第4月 (この日が祝日の場合は翌日) 年末年始 |
市立病院 | 草加2-21-1 |
|
第2・4・5土曜日、日曜日、祝日、 年末年始 |
新田西文化センター | 清門3-49-1 | 午前9時から午後9時30分 | 年末年始(臨時休館日あり) |
新里文化センター | 新里町983 | 午前9時から午後9時30分 | 年末年始(臨時休館日あり) |
- このほか、全国のローソン、ミニストップなどに設置してあるLoppi(ろっぴー)端末からも歩数データを送信することができます。
- 新型コロナウイルス感染症の影響で受付時間等が変更している施設がございます。受付時間等につきましては、各施設へお問い合わせください。
抽選方法と賞品
抽選方法は、3万ポイントを1口とした、年4回の自動抽選です。県内の特産品や協賛企業からの協賛品が当たります。
詳しくは、下記関連リンクをご覧ください。
関連リンク
- 埼玉県コバトン健康マイレージホームページ(外部サイトにリンクします)
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
健康づくり課
住所:〒340-0016 草加市中央1丁目5番22号
電話番号:048-922-0200
ファクス番号:048-922-1516
保健センター
住所:〒340-0016 草加市中央1丁目5番22号
電話番号:048-922-0200 ファクス番号:048-922-1516
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。