更新日:2023年1月18日
電話リレーサービスとは
聴覚や発話に困難のある人(以下、きこえない人)と、きこえる人(聴覚障害者等以外の人)との会話を通訳オペレータが「手話」または「文字」と「音声」を通訳することにより、電話で即時双方向につながることができるサービスです。
24時間・365日、双方向での利用、緊急通報機関への連絡も可能となります。
(引用:一般財団法人 日本財団電話リレーサービス )
電話リレーサービス利用登録会のご案内
一般財団法人 日本財団電話リレーサービスが、「電話リレーサービス利用登録会」を開催します。
サービスの説明や体験ができるほか、スタッフが利用登録のお手伝いをします。
電話リレーサービスに
・登録してみたい!
・使ってみたい!
・どんなことができる?
など、何でも構いません。
ご興味のある方は、是非この機会に「電話リレーサービス利用登録会」に申し込んでみませんか?
概要
日時:令和5年3月12日(日曜日)午後1時から午後3時30分場所:埼玉県障害者交流センター 2階 第1・2研修室
定員:50名(事前申込が無くてもご参加は出来ますが、定員数に達した場合お断りする場合があります)
参加料:無料
持ち物:ご利用するスマートフォン・身体障害者手帳(聴覚障害・音声言語機能障害に限定)
その他:手話通訳・要約筆記付
申込方法
いずれかの方法で、埼玉県聴覚障害者協会にお申し込みください。1 FAX申込 → 048-825-0774
2 メール申込 → saideaf4@ma.jnc.ne.jp
3 フォームにて申込 → スマートフォン等のカメラでチラシ記載のQRコードを読み取って、必要事項を入力
詳細につきましては、別添のチラシを御覧ください。
また、お問い合わせにつきましては、申込先の一般社団法人埼玉県聴覚障害者協会にお問い合わせください。
関連リンク
- 一般財団法人 日本財団電話リレーサービス ホームページ(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
障がい福祉課
住所:〒340-0016 草加市中央1丁目1番8号
障がい福祉係 電話番号:048-922-1436 ファクス番号:048-922-1153
障がい支援係 電話番号:048-922-1442 ファクス番号:048-922-1153
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。