更新日:2022年7月21日
最近、もの忘れが気になりませんか?
身体の健康と同じように、定期的な脳の健康度チェックも大切です。
認知症を早い段階で発見し適切な治療を開始すれば、進行を遅らせたり、症状を改善することができる場合もあります。
特定健診、後期高齢者健診と一緒に脳の健康度チェック(令和4年度草加市認知症検診)を受けましょう。
対象者
草加市に住所がある
- 60歳の人(昭和37年4月2日~昭和38年4月1日までに生まれた人)
- 65歳以上の人(昭和33年4月1日以前に生まれた人)
受診方法
草加市及び八潮市の指定医療機関で直接受診してください。
なお、予約制の場合がありますので、事前に各医療機関へお問い合わせください。
注:指定医療機関についての詳細は、関連ファイル「令和4年度(2022年度)認知症検診 指定医療機関一覧」のとおり
持ち物
健康保険証、お薬手帳
受診費用
無料 (注:精密検査を受診される場合の費用は自己負担となります。)
受診できる期間
令和4年(2022年)6月1日(水曜日)から令和4年(2022年)12月16日(金曜日)まで
注:新型コロナウイルスの影響で、開始時期が延期になる場合があります。事前に各指定医療機関にご確認の上、受診してください。
このページに関する問い合わせ先
長寿支援課
住所:〒340-0016 草加市中央1丁目1番8号
長寿推進係 電話番号:048-922-1342 ファクス番号:048-922-3279
相談支援係 電話番号:048-922-1281 ファクス番号:048-922-3279
地域支援係 電話番号:048-922-2862 ファクス番号:048-922-3279
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。