更新日:2025年2月21日
綾瀬川で和舟の乗船体験を行います。
川面から眺める草加松原、今回は綾瀬川から桜も楽しめる数少ない機会です。
運航を行っている「そうか松原和舟の会」では、定期的な運航を目指し、櫓漕ぎに関心のある会員を募集しています。興味のある人は、和舟の運航日(月1回)に現地までお越しください。
注:和舟の乗船料は無料です。
注:市民(そうか松原和舟の会)と共同で行っている和舟の運航活動にぜひご賛同いただき、募金にご協力をお願いします。募金箱は当日会場に設置しています。
運航日・時間
運航日
3月30日(日曜日)計10便 9時30分から15時30分まで
4月4日(金曜日)計5便 9時30分から11時30分まで
受付時間
各日全便9時15分から
運航時間(各便20分程度運航)
- 1便
9時30分 - 2便
10時00分 - 3便
10時30分 - 4便
11時00分 - 5便
11時30分 - 6便
13時30分 - 7便
14時00分 - 8便
14時30分 - 9便
15時00分 - 10便
15時30分
運航船
- 百代(定員8人)
- 草加松原(定員10人)
受付は全便ともに9時15分から当日先着順(定員になり次第受付終了)
- 事前申込は受け付けしていません。あらかじめご了承ください。
- 雨天、強風時等の影響で中止する場合は、市ホームページ、文化観光課インスタグラム及びフェイスブックでお知らせします。
会場
綾瀬川第2ラグーン(まつばら綾瀬川公園内綾瀬川沿い)
【最寄り駅】
東武スカイツリーライン「獨協大学前〈草加松原〉駅」東口から徒歩約15分
注:会場に駐車場はございませんので、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
乗船にあたっての注意事項
12歳未満の方は、保護者同伴での乗船をお願いします。
会員募集のご案内
そうか松原和舟の会 入会条件
- 市内に在住または在勤の人
- 12歳以上の人
- 和舟の櫓漕ぎ関心のある人、興味のある人
関連リンク
- まつばら綾瀬川公園(旧称:綾瀬川左岸広場)
- 体験型観光事業「和舟の舟行(わぶねのしゅうこう)」
- 草加市文化観光課Facebook(外部サイトにリンクします)
- 草加市文化観光課Instagram(外部サイトにリンクします)
このページに関するアンケート
このページに関する問い合わせ先
文化観光課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
文化振興係 電話番号:048-922-2968 ファクス番号:048-922-3406
観光交流係 電話番号:048-922-2403 ファクス番号:048-922-3406