更新日:2020年5月25日
新型コロナウイルス感染拡大防止において、ランニング自体は自粛要請の対象とはなっておりませんが、「普段の呼吸よりランニング時は呼吸が荒くなり、飛沫が飛んで危険」といったご意見が多く寄せられております。
新型コロナウイルスの感染については、感染経路不明の事例も多く発生していることから、ランニングを行うときは、次の通り配慮していただきますようお願いします。
ランニングを行うときの注意点
- 歩行者とすれ違う時は距離をとってすれ違うようお願いします。
- ランナー同士についても距離をとりながら走ってください。
- マスクまたはマスクに代わるものを着用してください。
- できるだけ人が少ない場所や時間を選んで走ってください。
また、熱中症予防の観点から、マスクやマスクに代わるものを着用してランニングをされる際は、未着用時と比べて運動強度が高まることから、速度を抑えたり、こまめに水分補給等の対策をとるようお願いします。
関連リンク
- (スポーツ庁)「新型コロナウイルス感染対策 スポーツ・運動の留意点と、運動事例について」(外部サイトにリンクします)
- (埼玉県)「新型コロナウイルス感染症流行期における「熱中症予防3つの備え」」(外部サイトにリンクします)
このページに関するアンケート
このページに関する問い合わせ先
スポーツ振興課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-2861
ファクス番号:048-922-3172