更新日:2023年1月6日
PRO-FIT 庇(ひさし)
薄くて強度もあり、デザイン的にも構造物との調和を可能した“ひさし”。
【ヒガノ株式会社】 |
---|
[製品の概要] |
・日ざしや風雨を防ぐだけでなく、建築デザインの一部として必要不可欠な“ひさし”をフェノール樹脂含浸コア採用のハニカム構造により、薄くても強度があり、デザイン的にも構造物との調和を可能にしています。 ・LED照明装置が装備でき、さらに進化したデザインと機能性のプロ・フィットひさしは建築設計の可能性を大きく広げます。 |
[この製品ができあがるまで] |
設計者の建築物にフィットするように、デザインと機能を両立させた、玄関先アプローチのデザイン・人間工学を含めた機能と熱をさえぎるエコロジーを考え商品開発しました。また、既存の建物に後付けができ、風圧や1mの積雪にも対応し、工事も簡単にできます。 |
[認定委員の評価] |
・デザインが良く、グットデザイン賞を受けている。 ・建築業界で、すでに高く評価されブランドとして確立されている。 |
認定企業様として、“ものづくり”への想いやきっかけなど、インタビューにお答えいただきました。
“草加モノづくりブランド”へ応募するきっかけとなった出来ごとやそのときの想い
草加の地での企業として、町の人々に知ってもらうため。
認定されたことによる効果
町の人々から、声をかけられるようになりました。
“草加モノづくりブランド”に認定されるまで、一番思い出に残ったことや大変だったこと、応募した感想
全国の設計者商品ですと、民間の人の理解は難しい点
“ものづくり”をする上で、一番大切にしていること
社会の流れと人々の価値観
今までに印象に残った“ものづくり”のエピソード
10年経過しても売れなかった商品が、現在だまって売れるようになりました。
今後の草加の“ものづくり”について、認定をめざしている企業の方へのメッセージ
世界の東京に面した町、すぐれたものづくり集団の地
会社概要 | |
---|---|
ヒガノ株式会社 本社:草加市青柳3-24-7 代表取締役 日向野 吉一 |
|
電話048-931-3321 | |
設立 | 昭和27年2月 |
従業員 | 54人 |
資本金 | 20,000千円 |
ホームページ:http://www.higano.co.jp |
このページに関する問い合わせ先
産業振興課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
商工係 電話番号:048-922-3477 ファクス番号:048-922-3406
リノベーションまちづくり推進係 電話番号:048-922-0839 ファクス番号:048-922-3406