更新日:2023年6月15日
平和上映会『石川文洋を旅する』を開催します
戦争の悲惨さを伝え、平和について改めて考え、願う機会とするため、
ドキュメンタリー映画『石川文洋を旅する』の上映会を実施します。
沖縄に生まれ、戦場カメラマンとしてベトナム戦争を世界に伝えた石川文洋さんの軌跡をたどります。
【あらすじ】
従軍取材中、文洋さんはアメリカの市民権を求めて米兵となった沖縄出身の青年と出会う。
二人は立場を越えて、本土の人にはわかってもらえない沖縄人の葛藤と切なさを語り合った。
文洋さん自身、「侵している側」の米軍に同行しての取材は複雑な感情を伴うものだったと言う。
しかし、かつて日本人が撮った沖縄戦の写真は一枚も無く、すべて米軍が記録したものだった。
それでも沖縄戦がどうであったかがわかる。
文洋さんはいつも穏やかに訥々と話す。
2014年は文洋さんが従軍取材をはじめてから50年の節目の年となる。
その軌跡をたどるこの旅は、今という時代を生きる私たちを深く静かな思索へといざなっていく。
日付
令和5年7月8日(土)
時間
午前10時から正午(開場は午前9時45分)
会場
中央図書館4階 多目的ホール
(注:お車でお越しの方はコインパーキングをご利用ください。なお、上映会参加による駐車場の割引、免除はございません。)
定員
50人(事前申込制)
上映
『石川文洋を旅する』
申込
6月23日(金曜日)必着までに氏名・住所・電話番号を記入の上、
ハガキ(〒340-8550 草加市高砂1-1-1 草加市役所人権共生課「平和上映会」係へ。)
もしくはメールで人権共生課へ。
1通のハガキ(メール)で2名まで応募可能ですが、同行者の氏名・住所・電話番号の記入が必要です。
主催
草加市、平和ネットワーク草加
このページに関する問い合わせ先
人権共生課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-0825
ファクス番号:048-927-4955
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。