更新日:2025年3月28日
草加宿場まつりは、江戸時代に日光街道第二の宿場として栄えた草加宿のかつてのにぎわいを取り戻し、歴史や現在のまちづくりを考えてもらおうと、「今様・草加宿」地域再生プロジェクトの一つとして、平成15年11月30日から始まりました。
平成19年10月20日・21日には、30回目の節目を迎えた「市民まつり」と同時開催され、市役所付近から松原大橋までが1つの大きな舞台となり、大勢の人で賑わいました。
現在は「子どもたちにふるさとを!!」のスローガンとともに、草加人のもてなし精神で、若衆によるみこしや子どもパレード、大名行列などのさまざまな催しを開催しています。
詳しくは、草加宿場まつり(公式ホームページ)をご覧ください。
開催時期
令和6年度からは6月の第1週または第2週の日曜日に旧日光街道沿いを中心に開催しています。
関連リンク
- 草加宿場まつり(公式ホームページ)(外部サイトにリンクします)
このページに関するアンケート
このページに関する問い合わせ先
みんなでまちづくり課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-0796
ファクス番号:048-922-3406
つながり共創室 電話番号:048-922-0527 ファクス番号:048-922-3406