更新日:2018年1月18日
まんまるよやく利用者登録の有効期限は2年間です。2年を経過して引き続きまんまるよやくの利用を希望する人は、登録者本人(団体登録の場合は、団体の代表者または担当者)が、利用者登録をした自治体の施設で利用者登録の更新手続きを行ってください。
また、限定解除を行っている利用者は、利用者登録の有効期限とともに限定施設の利用ができなくなります。再度、利用する施設ごとに限定解除の申請が必要です。(利用する施設によっては、団体名簿が必要となる場合があります。詳しくは、各施設に直接問い合わせてください
- 有効期限:登録した日から2年間(カード裏面の有効期限を確認してください)
- 更新期間:有効期限の2か月前から
- 更新場所:利用者登録申請をした自治体の施設
- 更新手続きに必要なもの
- 利用者登録カード
- 利用者登録更新申請書(各施設の窓口で配布)
- 登録者本人が確認できるもの(運転免許証や健康保険証等)
注1:更新手続きは、利用者登録した本人のみ行うことができます。
注2:団体登録者は、団体の代表者または担当者が手続きを行ってください。
利用者登録更新の流れ
ステップ1
公共施設の窓口で利用者登録更新申請書を受け取る。
利用者登録更新申請書は、各公共施設の受付窓口で配布しています。
ステップ2
利用者登録更新申請書を利用者登録受付窓口へ提出する。
必要事項を記入した利用者登録更新申請書と利用者登録カードと登録者本人が確認できるものを、利用者登録をした自治体の窓口へ提出してください。
登録者本人が確認できるもの
- 住民基本台帳カード
- 運転免許証
- 各種健康保険証
- パスポート
- 学生証
- その他本人が確認できるもの
ステップ3
利用者登録カードを受け取る。
利用者登録カードを受け取り、カードの裏面に更新施設名と有効期限が記入されていることを確認してください。なお、限定解除の申請をしている人は、再度、限定解除の手続きが必要となりますので、各施設で申請を行ってください。
問い合わせ先
利用者登録をした市町へ問い合わせてください。
- 草加市総合政策課 電話番号:048-922-0151(代表)
- 越谷市企画課 電話番号:048-963-9112
- 八潮市市民協働推進課 電話番号:048-996-2111(代表)
- 三郷市企画調整課 電話番号:048-930-7763
- 吉川市教育委員会 電話番号:048-984-3563
- 松伏町企画財政課 電話番号:048-991-1818
更新手続きに関しては、下記関連リンク先のホームページでも確認できます。
関連リンク
- まんまるよやくホームページ(外部サイトにリンクします)
- 東南部都市連絡調整会議ホームページ(外部サイトにリンクします)
このページに関するアンケート
このページに関する問い合わせ先
総合政策課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-0749
ファクス番号:048-922-1294
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。