更新日:2023年2月27日
新型コロナウイルス感染症の後遺症について
新型コロナウイルス感染症の後遺症とは
新型コロナウイルスに感染した後、療養期間が終了したにも関わらず、症状が慢性化したり、新たに出現してしまう方がいることがわかってきています。(後遺症の症状例)
- 疲れやすい・だるい、体が重く感じるなどの倦怠感
- 咳、息苦しさ
- 味やにおいがわからないなどの味覚や嗅覚の障害
- 脱毛
- 気分の落ち込み など
新型コロナウイルス感染症の後遺症の疑いでお困りの方へ
医療機関を受診する流れについて(令和4年4月から)
新型コロナ後遺症チェックシートについて
新型コロナウイルス感染症の後遺症を疑う症状がある場合は、まずはご自身で新型コロナ後遺症チェックシートを参考にして、医療機関を受診すべきかの目安としてください。
受診可能な医療機関の一覧について
埼玉県では、後遺症外来を実施する医療機関を県のホームページで公開しています。症状や地域から医療機関を探していただき、予約が必要な場合には予約の上、医療機関を受診してください。
埼玉県新型コロナ後遺症外来医療機関一覧(埼玉県ホームページ)
(参考)草加市内の医療機関について(令和5年2月13日現在)
黒田総合内科診療所 | たけだ耳鼻咽喉科 | |
---|---|---|
住 所 | 草加市手代1丁目4-11 | 草加市氷川町2122-2ブルク氷川101 |
電 話 | 048-954-5546 | 048-926-1677 |
分 野 | 内科分野 | 耳鼻咽喉科分野 |
予 約 | 電話予約 | 電話・WEB予約(https://takeda-ent.com/) |
関連リンク
- 埼玉県新型コロナ後遺症外来 診療医療機関リスト(埼玉県ホームページ)(外部サイトにリンクします)
- 埼玉県新型コロナ後遺症外来について(埼玉県ホームページ)(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
新型コロナウイルス対策課
住所:〒340-0016 草加市中央1丁目5番22号
電話番号:048-922-1839
ファクス番号:048-927-0501
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。