メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

催しもの

更新日:2021年7月5日

広報そうか令和3年7月5日号

広報「そうか」掲載の催事は、感染防止策を講じて開催します。
状況により中止・延期となる場合があります。
詳細は市ホームページまたは各担当課へ確認してください。

労働法の基礎セミナー(動画配信) ~労働契約・労働条件~

就業規則や労働条件、トラブル事例とその対処法などを学ぶセミナー動画を自宅や職場で視聴できます。
講師は特定社会保険労務士の高木美香さん。
配信期間は令和4年3月25まで。
勤労者・就活中等の人対象。

申し込み
県労働セミナーホームページで登録を。

問い合わせ
県多様な働き方推進課へ。
電話番号:048-830-4515
ファクス番号:048-830-4821

認知症高年者の家族を支援するやすらぎ支援員養成講座

8月20日(金曜日)・25日(水曜日)・27日(金曜日)・31日(火曜日)、9月10日(金曜日)の午前9時~午後5時のうち、1日2~6時間。
会場は社会福祉活動センター。
認知症高年者のいる家族が外出時や介護疲れで休息が必要な時に、高年者宅を訪問し見守りや話し相手をする支援員(有償ボランティア)として活動できる40歳以上対象。
定員20人。

申し込み
7月16日(金曜日)までに長寿支援課、公民館・文化センター、コミセン、シルバー人材センターで配布する申込書をシルバー人材センターへ。
電話番号:048-928-9211
ファクス番号:048-928-9209

社会を支える介護の仕事 就職希望者を応援します

介護の仕事は人を支え社会を支えるやりがいのある仕事です。
県では介護の仕事に興味のある人を幅広く支援しています。

介護職員雇用推進事業

介護事業所への就職希望者対象。
介護職員初任者研修の受講から県内介護事業所への就職までを支援。
説明会は7月14日(水曜日)午前9時30分~正午。
会場はアコス会議室A。

介護助手の養成・確保

60歳未満で主に短時間勤務希望者対象。
介護施設等で介護助手として働くための研修(無料)の受講から就職までを支援。
研修会は7月21日(水曜日)午前9時30分~午後0時40分。
会場はアコス会議室B。

問い合わせ
株式会社シグマスタッフ大宮支店(県委託事業受託者)へ。
電話番号:048-782-5173

子育て支援講座 ~ペアレントトレーニング講座~

9月9日・16日・30日、10月14日・28日、11月11日・25日、12月16日の木曜日午前10時~正午。
全8回。
オンラインで開催。
子どもの行動に焦点を当てた親子の関わり方を学びます。
講師は獨協大学地域と子どもリーガルサービスセンター相談員の内山明子氏。
未就学児の保護者対象。
定員6人(応募多数の場合は抽選)。
獨協大学地域と子どもリーガルサービスセンターとの共催。

申し込み
8月20日(金曜日)までに応募フォーム(外部サイトにリンクします)で子育て支援センターへ。
電話番号:048-941-6819
ファクス番号:048-941-6828

歴史民俗資料館で楽しもう

蓄音機コンサート

7月11日(日曜日)午前10時~11時。
昭和初期製作のフロア型機械式蓄音機の音を鑑賞。
当日直接会場へ

れきみん講座「日光道中宿駅について」

7月11日(日曜日)午後2時~4時。
定員30人

申し込み
7月6日(火曜日)から電話で歴史民俗資料館へ。
電話番号:048-922-0402
ファクス番号:048-922-1117

シルバーカルチャー教室

簡単手作りパン教室

7月14日(水曜日)新田西文化センター、21日(水曜日)中央公民館。
いずれも午前9時30分~午後0時30分。
定員各10人。
1回1700円(材料費込み)。
エプロン、三角巾、布巾2枚、持ち帰り容器持参

一眼レフカメラ基礎講座

7月16日(金曜日)、8月6日(金曜日)午後1時~3時。
全2回。
会場は草加市文化会館。
定員10人。
参加費1200円。
カメラ、取扱説明書持参

申し込み
7月6日(火曜日)からシルバー人材センターへ。
電話番号:048-928-9211
ファクス番号:048-928-9209

河川環境展作品展示

7月21日(水曜日)~8月16日(月曜日)。
会場はであいの森、葛西用水緑橋。
7月の河川愛護月間にあわせて公募し、皆さんから寄せられた市内の川・橋・水辺の写真や絵画を展示します。

問い合わせ
河川課へ。
電話番号:048-922-2172
ファクス番号:048-922-2124

普通救命講習(1)

8月7日(土曜日)午前9時~正午。
会場は青柳分署。
成人の心肺蘇生法・AED・異物除去法ほか。
市内または八潮市在住・在勤の中学生以上対象。
定員10人。
応募多数の場合は抽選。

申し込み
7月22日(祝日)までに青柳分署へ。
電話番号:048-931-3973
ファクス番号:048-931-3982

市民参加型舞台公演

「LIFE GOES ON!!~ぼくらのいのちはとまらない~」
8月29日(日曜日)午後3時30分開演。
会場は草加市文化会館。
市民73人で創り上げるオリジナル音楽劇。
料金一般1000円、3歳~中学生500円(全席指定、2歳以下のひざ上鑑賞無料)。

申し込み
7月17日(土曜日)午前10時から草加市文化会館ホームページ(外部サイトにリンクします)・電話で。
窓口販売は7月18日(日曜日)午前10時から同館で。
電話番号:048-931-9325
ファクス番号:048-936-4690

中川河川敷で生きもの調査会

7月22日(祝日)午前8時柿木公民館集合、午前11時解散。
中川河川敷で生きものを観察します。
小学生以上対象。
定員30人。
双眼鏡持参。

申し込み
環境課へ。
メールも可。
電話番号:048-922-1519
ファクス番号:048-922-1030
Eメール:kankyoka○city.soka.saitama.jp(○は@に置き換えてください)

地域包括支援センター(包)
介護者のつどい・介護予防教室

介護者のつどいは介護をしている人、していた人、する予定の人対象。

介護者のつどい

7月10日(土曜日)午後1時30分~3時。
会場は新里文化センター。
定員10人。

問い合わせ
谷塚西部(包)へ。
電話番号:048-929-0014
ファクス番号:048-929-5222

認知症介護者のつどい

7月21日(水曜日)午後1時15分~2時30分。
会場は勤労福祉会館。

問い合わせ
新田西部(包)へ。
電話番号:048-946-0520
ファクス番号:048-946-0523

介護者のつどい

7月21日(水曜日)午後6時30分~8時。
会場は旧かっぱ天国。

問い合わせ
草加安行(包)へ。
電話番号:048-921-2121
ファクス番号:048-928-8989

誰でも出来る気功

7月16日(金曜日)午前9時15分~10時40分。
会場は高砂コミセン。
65歳以上対象。
定員30人。
室内靴持参。

申し込み
7月6日(火曜日)から草加東部・草加稲荷(包)へ。
電話番号:048-959-9133
ファクス番号:048-922-3801

ゆる体操~いつまでも若々しく~

7月21日(水曜日)午後2時~3時30分。
会場は苗塚会館。
65歳以上対象。
定員15人。

申し込み
7月6日(火曜日)から草加安行(包)へ。
電話番号:048-921-2121
ファクス番号:048-928-8989

栄養講座・体操教室

7月21日(水曜日)午後2時~3時30分。
会場はふれあいの里。
65歳以上対象。
定員20人。

申し込み
7月6日(火曜日)から谷塚西部(包)へ。
電話番号:048-929-0014
ファクス番号:048-929-5222

はつらつバルーン体操

7月28日(水曜日)午後1時30分~2時30分。
会場は川柳文化センター。
65歳以上対象。
定員30人。
室内靴持参。

申し込み
7月6日(火曜日)から草加川柳(包)へ。
電話番号:048-932-7007
ファクス番号:048-931-0993

認知症サポーター養成講座

7月16日(金曜日)午後2時~3時30分。
会場はであいの森。
定員20人。

申し込み
7月6日(火曜日)から草加川柳(包)へ。
電話番号:048-932-7007
ファクス番号:048-931-0993


高年者向け

のんびりヨガ

7月14日~8月18日の水曜日午前9時30分~10時30分。
全6回。
会場はふれあいの里。
60歳以上対象(今年度初参加者優先)。
定員15人。
ヨガマット等持参。

申し込み
7月6日(火曜日)午前10時から電話でふれあいの里へ。
電話番号:048-920-6222
ファクス番号:048-920-6251

にこにこサロン楽楽(らくらく)

7月15日(木曜日)午後1時30分~2時30分。
会場はふれあいの里。
60歳以上対象。
ぬりえ・おりがみ・簡単なゲームなど。

問い合わせ
ふれあいの里へ。
電話番号:048-920-6222
ファクス番号:048-920-6251

飾り巻き寿司を作ろう!

7月23日(祝日)午前10時~午後1時。
会場はふれあいの里。
60歳以上対象。
定員8人。
エプロン・三角巾またはバンダナ・巻きす持参。
参加費500円。

申し込み
7月7日(水曜日)午前10時から電話でふれあいの里へ。
電話番号:048-920-6222
ファクス番号:048-920-6251

ハンドベルを奏でよう

8月4日・18日、9月15日・29日、10月6日・20日の水曜日午前10時~11時30分。
全6回。
会場はであいの森。
60歳以上対象。
定員16人。
手袋代110円。

申し込み
7月8日(木曜日)午前10時から電話でであいの森へ。
電話番号:048-936-2791
ファクス番号:048-936-2792

草加市シルバー人材センター 入会説明会

7月13日・20日、8月17日、9月7日・14日の火曜日午後1時30分、または午後3時(内容は同じ)。
定員各回9人。
会場は草加市シルバー人材センター。
一緒に仕事をする仲間を募集。
市内在住の60歳以上対象。

申し込み
草加市シルバー人材センターへ。
電話番号:048-928-9211
ファクス番号:048-928-9209


子ども・親子向け

おやこでたいそう!

7月29日(木曜日)~31日(土曜日)午後3時~4時。
会場は柳島コミセン。
ボールやロープなどを使って楽しく体を動かします。
3~5歳児と保護者対象。
定員各日10組。

申し込み
7月6日(火曜日)午前10時から電話で柳島コミセンへ。
電話・ファクス番号:048-928-2321

夏休み親子スクール 3Rでごみを減らそう

8月20日(金曜日)午前9時30分~11時30分。
会場は東埼玉資源環境組合第一工場(越谷市)。
3R講座とごみ処理施設見学。
小学生と保護者対象。
定員80人。

申し込み
8月10日(火曜日)(必着)までに往復はがきに住所・参加者全員の氏名・児童の学年を記入し、〒343-0011増林3-2-1東埼玉資源環境組合計画課へ。
同組合ホームページ(外部サイトにリンクします)からも可。
電話番号:048-966-0121

外国籍の児童・生徒のためのサマースクール2021

日本語をもっと勉強したい人、宿題に困っている人のために、あなたの国の言葉を話せる人や、日本語を教えてくれる人が待っています。
7月29日、8月5日・12日・19日・26日の木曜日午後1時~4時。
会場は中央図書館。

申し込み
月・水・金曜日に国際相談コーナーへ。
メールも可。
電話番号:048-922-2970
ファクス番号:048-927-4955
Eメールsoka-kokusai○juno.ocn.ne.jp(○は@に置き換えてください)

うつわを自分で作ってみよう ジュニア陶芸教室

7月27日(火曜日)、8月3日(火曜日)、13日(金曜日)午前9時30分~11時30分。
全3回。
会場はふれあいの里。
小学生対象。
定員12人。
参加費500円。
エプロン・タオル持参。

申し込み
7月8日(木曜日)午前10時から電話でふれあいの里へ。
電話番号:048-920-6222
ファクス番号:048-920-6251

歴史民俗資料館 夏の体験教室

「古代の土器」について調べよう

7月17日(土曜日)午前10時~正午。
定員10人。
色鉛筆持参

竹工作

8月7日(土曜日)午前10時~正午 竹かざぐるま、または竹水鉄砲。
定員各6人。
軍手持参

藍染めハンカチ作り

8月21日(土曜日)・22日(日曜日)午前10時~正午。
定員各10人。
参加費300円
いずれも小学生(保護者同伴)対象。

申し込み
7月10日(土曜日)から電話で歴史民俗資料館へ。
電話番号:048-922-0402
ファクス番号:048-922-1117

このページに関するアンケート