企画展「桃の節句展」の開催期間を変更します
更新日:2021年2月5日
広報「そうか」令和3年1月1日号に掲載した企画展「桃の節句展」ですが、新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う歴史民俗資料館の臨時休館延長(令和3年3月7日[日曜日]まで)を受け、開催期間を次のとおり変更させていただきます。
なお、今後の状況を踏まえ、開催期間は再度変更になる可能性があります。
毎年恒例の企画展「桃の節句展」を開催します。江戸時代に一世を風靡した享保雛や明治、昭和、平成時代に製造された七段飾り雛、御殿飾り雛を展示します。また、市民の方が製作されたつるし飾りも展示します。
- 開催期間
- 令和3年3月9日(火曜日)から3月28日(日曜日)まで
今後の状況を踏まえ、開催期間は再度変更になる可能性があります。 - 時間
- 午前9時から午後4時30分まで
- 会場
- 歴史民俗資料館 2階多目的ルーム
- 休館日
- 月曜日。月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日が休館となります。
このページに関する問い合わせ先
歴史民俗資料館
住所:340-0014 草加市住吉1-11-29
電話番号:048-922-0402 ファクス番号:048-922-1117