メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市 SOKA CITY

トップページ > 草加を楽しむ > 歴史・文化 > 草加松原のPR動画を公開しました!

草加松原のPR動画を公開しました!

更新日:2025年6月12日

草加松原動画_サムネイル
(画像をクリックすると動画を見ることができます(外部サイトに接続します))

草加市が誇る国指定名勝「おくのほそ道の風景地 草加松原」。江戸時代から続く松並木は、伐採や枯死の危機に見舞われながらも、市民と行政が一体となった保護活動により、現在も634本のマツが豊かな景観を形作っています。時代を超えて地域の人々に守り継がれてきた歴史と現在の風景を伝えるべく、PR動画「松尾芭蕉ゆかりの風景地 草加松原」(約2分)を制作しました。

動画はドローンの空撮映像を中心に、江戸時代の草加松原が描かれた『日光巡拝図誌』や、昭和50年代の草加松並木保存会の活動を撮影した8ミリフィルム映像も加えて構成し、企画・撮影・編集まで草加市職員が独学で作り上げました。

Youtubeをはじめ、市内関係施設でも公開中です。特に歴史民俗資料館の常設展示室では、動画に関連する歴史資料を紹介し、映像とともに展示を楽しむことができます。是非ご覧ください!

日光巡拝図誌 草加松原_保護

視聴時間

2分20秒

公開場所

  • 草加市立歴史民俗資料館1階

PR動画 国指定名勝「おくのほそ道の風景地 草加松原」(2015年)

草加松原 名勝指定記念動画.png
(画像をクリックすると動画を見ることができます(外部サイトに接続します))

草加松原が「おくのほそ道の風景地 草加松原」として国の名勝に指定されたことを記念して2015年に作成した動画です。草加松原の歴史や文化・市民活動の取り組みを7章にわたって紹介しています。ご興味のある章から是非ご覧ください。

視聴時間

15分

構成

  • 第1章 オープニング
  • 第2章 私たちの草加市
  • 第3章 松尾芭蕉と草加宿
  • 第4章 草加松原の歴史
  • 第5章 おくのほそ道と草加のまちづくり
  • 第6章 市民に愛される草加松原
  • 第7章 未来へつなぐ「おくのほそ道の風景地 草加松原」

このページに関するアンケート

このページに関する問い合わせ先

生涯学習課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
文化財保護係 電話番号:048-922-2830 ファクス番号:048-922-3498
生涯学習係 電話番号:048-922-2819 ファクス番号:048-922-3498

草加市 SOKA CITY

郵便番号:340-8550 埼玉県草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-0151(代表) ファクス番号:048-922-3091

開庁時間:月曜日から金曜日(年末年始・祝日を除く)午前8時30分から午後5時
日曜窓口(毎月第2 日曜日 午前9時から午後4時まで)
日曜窓口の取扱業務

PR動画「松尾芭蕉ゆかりの風景地 草加松原」を公開